とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    中田良弘

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「楽天6-4阪神」(8日、楽天モバイルパーク)

     阪神は相手のミスに乗じて八回に逆転に成功。1点リードの九回を守護神・湯浅に託し、今季最多の貯金19まであと1アウトに迫っていたが、右腕が2四球から招いたピンチで痛恨の逆転サヨナラ3ランを被弾。岡田監督は「今はしんどいやろ」と湯浅の配置転換を示唆した。3日・ロッテ戦で3失点するなど、ここ3試合中2試合で失点を重ねており、どこに原因があるのか阪神OBの中田良弘氏が解説した。

     「実は今だけじゃないんだよね、湯浅の調子が良くないのは」と語り始めた中田氏。この日、2四球を与えたように思ったところに制球できていない場面が印象に残る。「軸足に体重が乗り切らないまま、体が前に行ってるから、腕の振りが遅れる分、ボールが浮いちゃうんだよね」と制球難の原因を指摘した。

     制球が乱れ、カウントを悪くするケースが増えていることで、湯浅の持ち球であるフォークボールが有効に使えていないという。「湯浅のいい時って、真っすぐで押して追い込んで、フォークで仕留めるっていうケースが多いんだけど、今年はカウントを有利にできていないから、フォークをうまく使えてないし、自分に不利なカウントになった時に思い通りの真っすぐが投げられていないから、苦労しているよね」と、イメージ通りに投げ込めていないことが、投球を苦しくしていると分析した。

     岡田監督が配置転換を示唆したということについては「当然だと思う。今のままでは厳しい。湯浅には真っすぐで空振りを奪えるようになるまで、ストッパーより前のポジションで投げていくしかないと思う」とし、代役守護神には「岩崎しかいないだろうね。ストッパー経験もあるし。ただ、岩崎もこの2試合、少し不安定なところを見せ始めているから、気をつけなきゃいけない」と話した。

     阪神は9日に空路札幌へ移動して日本ハムとの3連戦に臨み、13日からは甲子園でオリックス、ソフトバンクとの6連戦に臨む。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/24322dd0bbcae2a1f069c5bc84d0e86a251cac57


    湯浅はともかく岩崎、浜地も不安定みたいだしいよいよクローザーいないやん。。 阪神 逆転サヨナラ被弾した湯浅の配置転換に伴う守護神は誰?右腕の不調の原因は?評論家が解説(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/24322dd0bbcae2a1f069c5bc84d0e86a251cac57?source=sns&dv=sp&mid=art05t1&date=20230608&ctg=spo&bt=tw_up 



    普通に湯浅が不調なんだと思うよ。特にメンタル面


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「DeNA6-5阪神」(30日、横浜スタジアム)

     デイリースポーツ評論家・中田良弘氏が30日、横浜スタジアムで行われたDeNA-阪神戦で本紙の解説を務めた。守護神の岩崎が打たれサヨナラ負けを喫したゲームだが、中田氏は五回に登板したケラーの状態に着目。岩崎の投球内容と比較した上で「ストッパーを任せられる状態」と分析した。

      ◇    ◇  

     五回から登板し、DeNAのクリーンアップを三者凡退に仕留めたケラーのボールに目を見張った。特に牧を見逃し三振に仕留めた外角156キロのストレートには勢いがあった。直球でああいう見逃し三振をしないバッターだけに、救援失敗を重ねた春先とは見違えるような状態だと言っていい。

     要因はコンディションが整ったことで、直球の威力とキレが増したと考えられる。コロナで来日が遅れた影響により、開幕直後はそこまでストレートに球威がなかった。調整不足が否めないような印象だったが、今の状態であれば宮崎を空振り三振に仕留めた縦割れのカーブも生きるし、フォークもある。三つ、三振を奪える球種があるということだ。

     そしてケラーがここまで状態を上げてきたことも評価されるべきだろう。開幕直後にああいう失敗をした中、ファームで懸命に調整して日本の野球に適応しようとやってきた。一昔前の“助っ人”という考え方であれば、2軍に落とされた時点で終わっていたかもしれない。本人が何とかチャンスをつかもうという姿勢が、結果に結びついていると思う。

     そして今の状態であればストッパーも任せられると思う。現守護神の岩崎も安定した成績を残してきたが、ポイントはどちらが空振りを奪える確率が高いか-。現状を考えるとケラーの方が適任と言える。

     抑えの絶対条件はまず、バットに当てさせないこと、そして三振を奪えることだ。僅差の最終回は不運なヒットを重ねられてもダメなポジション。サヨナラ負けを喫してしまっただけに、一考の余地はあるのではないかと思う。




    岩崎さん抑えは考え時かなぁ。勤続疲労とか、元々抑えじゃない所を止むを得ず、ってのを考えると。6月のケラーは、たまたま抑えてるんじゃなくて、相手を捻じ伏せていて、奪三振率、被安打率、与四死球率全部優秀。湯浅君はフォークが操れてない日が有るのでまだ怖い。どうやろ? #阪神タイガース



    岩崎もケラーも抑えには向いてないだろう、 一番適正がありそうなのは湯浅だが意固地で頭の堅い矢野監督がそこまで決断できるか? 「ケラーを抑えに」サヨナラ負け矢野阪神に球団OB提言 「そういう時期に来ている」(J-CASTニュース) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/230807a22fad32b61785a574fe58a50215fd2159 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「阪神春季キャンプ」(3日、宜野座)

     阪神・伊藤将司投手(25)が充実のキャンプ第1クールを終えた。この日はブルペン入りし、計104球の投げ込み。昨季10勝の2年目左腕について、阪神OBでデイリースポーツ評論家の中田良弘氏(63)は「15勝くらい期待できるのではないか」と大絶賛した。

      ◇  ◇

     伊藤将が非常にいいブルペンを続けている。ルーキーイヤーの昨年は140回1/3と相当な数を投げており、肩肘への負担が気になるところだが、全く感じさせない。ボールの走りもよく、今年は15勝くらい期待できるのではないか。

     彼の良さは下半身の安定感。土台(下半身)がしっかりしているので上体がぶれず、リリースポイントが安定している。2度目のキャンプで要領が分かっているからか、自分のペースで投げ込みができており、この日もかなりの球数を投げた。よく2年目のジンクスと言われるが、いくら相手が研究してきても打てないものは打てない。伊藤将自身も去年の経験があるから十分活躍できるだろう。

     変化球の種類も多く、打者有利のカウントからでも勝負できる。打者の立場からすれば狙い球を絞り切れない。面白いのは右打者に対して内角へのスライダーやストレートなど内を使えること。だから外角への抜いたチェンジアップが有効になる。右打者に強いというのは大きな強みだ。




    伊藤将司がフォークって鬼に金棒やん



    伊藤将司のフォークはスラ回転なんいいな。ツーシーム チェンジアップ カーブ カットもあるし、習得できたら更にレベル上がりそう


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「オープン戦、オリックス1-1阪神」(21日、京セラドーム大阪)

     オープン戦を通じて目立ったのは阪神中継ぎ陣の良さだ。リリーフ防御率は12球団トップの1・47。ペナントレースを制すには、負け試合をいくつ拾えるかが大事。ビハインドの状況で登板する中継ぎ投手の働きもポイントだろう。

     オープン戦では勝ちパターン以外の投手も安定していた。例えば、この日登板した桑原や小野。さらにドラフト8位・石井大(四国ILp・高知)も投げっぷりがいい。加えて小林、加治屋、馬場ら。同点やビハインドで出てくるであろう投手陣の層の厚さが今年の強みといえる。

     これまで優勝するチームには、10勝近く勝ち星を挙げるリリーフ投手が出る例がある。それは先発がリードを許して降板しても、2番手以降の投手が踏ん張って逆転勝利への流れを作る試合が多いためだ。

     もちろん、安心して最後を任せられる守護神の存在も有利。阪神ならスアレスで、他のセ・リーグ5球団に比べて、信頼できる抑えといっていい。強いチームは、後ろを投げる投手までの継投を逆算できる。阪神でいえばスアレスへつなぐエドワーズや岩貞、岩崎。彼ら勝ちパターンがオープン戦で調整できたことも収穫だ。

     一方の打線は、本塁打を期待できる選手が増えた。ドラフト1位・佐藤輝(近大)や大山、マルテ、サンズが長打力を見せ、オープン戦のチーム本塁打数は12球団トップとなる17本。昨年は3点ビハインドで空気が重くなった。だが、今年は一発による逆転勝利も期待できる。




    阪神 中田良弘氏もうなるリリーフ陣の安定感 防御率は12球団トップ1・47(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/a4b14b7f416be7ac7eb9fbed5644529b820aea9c  オープン戦でもリリーフ防御率1.47ってすげえな



    1番の問題は采配やな… 😓 【中田良弘氏の眼】阪神 光ったリリーフ陣の安定感 防御率は12球団トップ1・47 #SmartNews  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/03/22/0014170461.shtml 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「阪神春季キャンプ」(24日、宜野座)

     第5クールを見ていて改めて感じたのは、ブルペンの雰囲気の明るさだ。全体的に投手陣の仕上がりの良さからくるものだろうが、特に阪神・藤浪が、21日の広島戦でも3回無失点と好投したように、安定した投球を見せていることが大きい。

     開幕ローテ候補の高橋の負傷離脱は痛いが、大ダメージとならなかったところは、全体的な層の厚みがあるからだろう。ここに来て開幕投手が濃厚だった西勇の状態は気がかりだが、昨年から投手陣全体が底上げされていることは間違いないし、その中でも藤浪の状態の良さが際立つ。

     藤浪で言うと、単にローテを埋める投手というだけでなく、今の状態を見れば、今年15勝ぐらいする可能性もあり、そういった投手の存在は心強い。今後も実戦の登板を重ねていくだろうが、あとは今の自信を維持していくことが大切だ。

     例えば、試合の中で制球が乱れて抜け球が増えることもあるかもしれないが、どれだけいい投手でもボールが抜ける時はある。だからこそ、藤浪にはそういった時も気にしすぎることなくやっていってもらいたい。メンタル面が崩れなければ、いい形でシーズンに向かっていけるはずだ。




    彡(゚)(゚)最多奪三振以外の新たなタイトルを獲れ 【中田良弘氏の眼】阪神・藤浪は自信維持できれば15勝も可能/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/02/25/0014105170.shtml  @Daily_Onlineより



    15勝、20勝できる力は確実にあります。 【中田良弘氏の眼】阪神・藤浪は自信維持できれば15勝も可能/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/02/25/0014105170.shtml  @Daily_Onlineより


    続きを読む

    このページのトップヘ