とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    ワインドアップ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神・藤浪晋太郎投手(26)が、今年からデイリースポーツ評論家に加わった元広島の石原慶幸氏(41)と初めて対談した。ブルペンをチェックした石原氏は藤浪が再挑戦しているワインドアップ投法に太鼓判を押し、藤浪はワインドアップ投法に込めた先発投手の信念を明かした。また完全復活を遂げ、同学年の広島・鈴木誠と「令和の名勝負」を繰り広げると誓った。その1。

      ◇  ◇

     -石原氏がデイリー評論家に加わったと藤浪投手に伝えたところ「ぜひ話を聞いてみたい」と。そうした経緯で対談が実現しました。

     藤浪晋太郎投手(以下、藤浪)「よろしくお願いします!」

     石原慶幸氏(以下、石原)「最初は驚いたよ。初めてカープ以外のキャンプ地に来た私が、一度ブルペンを見ただけで評論するのは失礼だと思った。でも今回、縁があって対談することになったのでよろしく!」

     -ブルペンを見た感想は。

     石原「やっぱり最初に目に入ったのはワインドアップ。変えた意図は?」

     藤浪「リズムとテンポです。セットポジションはどうしても『静から動』になると思うので、自分の中で投球リズムとテンポを出したいと。今年は気持ち体重を後ろに残してから前に振っていくというイメージでやっているので。ワインドアップの方が実現しやすいと思いました」

     石原「初めてブルペンを見させてもらったんだけど、すごくバランスがいいと感じた。今やっていることに対して、自分の中に手応えがあると思うし、ちょっと失礼な言い方かもしれないけど、ここまでバランスがいいとは思ってなかったから、すごくいい感じなのかなと思って」

     藤浪「ありがとうございます。ホントにいいバランスで投げられていると思います。ここ数年は自分の中で、どうしたらいいかなとか、どういう方向に行ったらいいかなというのがありました。これをやっては次の日に感覚が違ってる、これやってあれやって…と悩みながらやってたんですけど、このキャンプはこれ!と決めたら突き詰めていく感じでできているので、いいキャンプを過ごせていると思っています」

     石原「ダイナミックに見えるよね。振りかぶるだけで大きく見える。威圧感というか、カッコいいよ」

     -今年の抱負は。

     藤浪「まずローテーションに入らないといけない。タイガースはローテの層が厚いですし、アピールしないと入れないですけど、まずローテに入って、自分の特徴は長いイニングを投げられること、スタミナだと思うので。この時代、数少ない先発完投型を目指していきたい。しっかり長いイニングを投げて、2桁勝っていければなと思っています」

     -ワインドアップは先発完投の意思表示。

     藤浪「そうですね。オールドスタイル的なそういう意味も含めて。多少のリズムとか反動も使えるので、セットより体全体を使えるので、そういうところを目指したいですね」

     石原「カープで引退して縁があって、こういう対談をすることができた。これから藤浪君のことはすごく気になるし、応援したい。まずはケガをしないこと、そして自分を信じて。持ってるものは素晴らしいし、エースになっていく存在だと思ってるから頑張って!」

     藤浪「ありがとうございます!」




    藤浪「先発完投型を目指していきたい。」 虎党「完投する藤浪に感動したい。」 阪神・藤浪 先発完投型目指す!ワインドアップに込めた信念 石原慶幸氏と初対談/阪神タイガース/デイリースポーツ online  https://www.daily.co.jp/tigers/2021/02/11/0014071441.shtml  @Daily_Onlineより



    【ブレないデイリー】今日の一面 阪神・藤浪 先発完投型目指す!ワインドアップに込めた信念 石原慶幸氏と初対談 記事はコチラ→ https://www.daily.co.jp/tigers/2021/02/11/0014071441.shtml  #タイガース #阪神 #阪神タイガース #ブレないデイリー pic.twitter.com/KisIUBc8YR


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     快晴の空の下、沖縄・宜野座の阪神キャンプは4日に第一クールを終えた。例年であれば多くのファンが駆けつけ、選手は大きな声援を受けながら練習に励むが、無観客で静かなキャンプはとても不思議な感じがした。

     連日、ブルペンで調整に励む藤浪。ワインドアップで投げ込む姿は、写真を撮っていても「カッコ良い」と感じる。ファンの方にも一日でも早く実際に見てもらえたらと思う。まだキャンプ序盤、完全復活を目指す右腕も、アクシデントなく無事に完走して欲しい。(デイリースポーツ・山口登)




    藤浪がワインドアップやったら威圧感半端なさそう 阪神・藤浪晋太郎がキラリ かっこ良さも光るワインドアップ(デイリースポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/97ade78c4c9f4ac64c997fff87dfb034a52a42d8 



    ワインドアップ解禁藤浪マジで楽しみ


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    阪神藤浪晋太郎投手がキャンプ初日からブルペンで108球を投げ込んだ。再挑戦中のワインドアップでダイナミックに投球。見守った矢野監督は「あれだけ体のでかい晋太郎が振りかぶるというのは迫力あるし、格好いいなというのが印象」と絶賛した。

    藤浪は「いいブルペンだったかなと。多少、納得いかない部分もあったので、昼からまた入りましたけど」。午後から再度ブルペンに入り、さらに50球を投げた。




    藤浪のワインドアップ迫力あるな



    藤浪くんのワインドアップ迫力あるなぁ楽しみだわ #阪神タイガース


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     開幕先発ローテーション入りを狙う阪神・藤浪晋太郎投手(26)が1日、沖縄・宜野座キャンプの初日からブルペン入りし、矢野監督が見守る中、いきなり108球を投げ込んだ。ライバルである高橋、秋山らと並んで剛球を投げ込み、順調ぶりをアピールした。

     今年から取り組んでいるワインドアップ投法に加え、クイックモーションで投げるなど実戦登板へ向けて準備は着々。チェンジアップなどもまじえ、ブルペン内に乾いた音を響かせた。

     藤浪は、沖縄での先乗り合同自主トレ中にワインドアップの定着へ「再現性」をテーマに掲げ、「セットとかに比べて1つ2つ動作が多くなる。それだけブレだったり、タイミングの違いが出やすい。基本ができてるからこそ、チャレンジできるフォームだと思うので。そのあたりで、セットの時に比べて再現性を崩さないようにできれば、継続してやっていけるかなと」と話していた。




    阪神・藤浪 108球熱投キャンプイン! ワインドアップ、クイックまじえ― スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/02/01/kiji/20210201s00001173334000c.html  ヤル気スイッチON✨ 熱投モード全開‼️ ファンも熱くなって来たぜ‼️😁🐯



    阪神・藤浪 108球熱投キャンプイン! ワインドアップ、クイックまじえ - スポニチ Sponichi Annex 野球  https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/02/01/kiji/20210201s00001173334000c.html  とばしすぎ?けがなく!コロナなく! #阪神タイガース


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    阪神の先乗り合同自主トレが29日、沖縄・宜野座で始まり、藤浪晋太郎投手(26)がブルペンに「一番乗り」した。

    キャッチボールや投内連係を行った後、谷川、加治屋、鈴木とともにブルペンへ。ダイナミックなワインドアップで39球を投じ、セットポジションで4球。今年の沖縄初のブルペンで43球を投球した。

    プロ1年目の13年までは振りかぶり、19年の春季キャンプでもワインドアップを試していたが、近年はセットポジションが基本。このオフはさらなる進化を目指し、手応えを得た20年モデルをベースにワインドアップの新フォームに挑戦している。




    藤浪選手が、沖縄キャンプ地のブルペン入りして投げ込んだそうです(^_^)/



    能見さんのような美しいワインドアップを魅せて欲しい 期待しています!! 阪神沖縄自主トレ 藤浪がブルペン一番乗り、気迫の43球(サンケイスポーツ) #Yahooニュース  https://news.yahoo.co.jp/articles/665a590b6ead9b78a2adea314ab01366eb82c3cb 


    続きを読む

    このページのトップヘ