1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:44:53.29 ID:RbWFuDLo0
少々、怒っている。
5月3日、甲子園球場で行われたウエスタンリーグ「阪神-広島」戦の試合前のことだ。
この日、球場OB室には元監督の安藤統男氏(スポーツ報知評論家)の姿があった。
「同郷(茨城県)の大山を激励しようと思ってね」。聞けば、まだ一度も会っていないという。
筆者は試合開始1時間前、大山に「安藤元監督が君を激励したいとOB室にいるよ」と声をかけた。すると、彼は「安藤さん?」と首をひねった。なんと、知らなかったのである。
大山だけではない。球場通路でOBたちとすれちがっても、挨拶すらしない若トラたちが大勢いる。 聞くと、藤田平氏(デイリースポーツ評論家)や小山正明氏(同)ら多くの阪神OBが、こうした不愉快な体験をしていた。
「そういうもんだよ。今の子たちは僕らのことを知らない。何処(どこ)のオッサンやろ?ってなもんだよ。時代やな」と彼らはいう。
いや、これは決して「時代やな」で片付けてしまってはいけない。 阪神に入団する新人選手は多くの教育を受ける。一般社会人としての常識や暴力団関係の注意事項などなど。ところが「球団の歴史」については、ほとんどないという。
自分が入団した球団がどんなチームだったのか。どういう戦いをし、伝統を築いてきたのか。 そして、それを支えた先輩たちの雄姿をなぜ、球団は教えようとしないのだろう。
新聞社に依頼すれば、当時の記事はすぐに集まる。放送局に頼めば、かつてのスターたちの映像が手に入るではないか。 少なくとも、球団のタイトルホルダー、歴代監督、そして現在、評論家として活躍しているOBたちの顔と名前ぐらいは、選手に教育すべきだろう。
自分たちの球団の歴史を知り、OBたちを大切に扱い、先輩に敬意をはらうチームに-。
今からでも決して遅くはない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00000104-san-base
5月3日、甲子園球場で行われたウエスタンリーグ「阪神-広島」戦の試合前のことだ。
この日、球場OB室には元監督の安藤統男氏(スポーツ報知評論家)の姿があった。
「同郷(茨城県)の大山を激励しようと思ってね」。聞けば、まだ一度も会っていないという。
筆者は試合開始1時間前、大山に「安藤元監督が君を激励したいとOB室にいるよ」と声をかけた。すると、彼は「安藤さん?」と首をひねった。なんと、知らなかったのである。
大山だけではない。球場通路でOBたちとすれちがっても、挨拶すらしない若トラたちが大勢いる。 聞くと、藤田平氏(デイリースポーツ評論家)や小山正明氏(同)ら多くの阪神OBが、こうした不愉快な体験をしていた。
「そういうもんだよ。今の子たちは僕らのことを知らない。何処(どこ)のオッサンやろ?ってなもんだよ。時代やな」と彼らはいう。
いや、これは決して「時代やな」で片付けてしまってはいけない。 阪神に入団する新人選手は多くの教育を受ける。一般社会人としての常識や暴力団関係の注意事項などなど。ところが「球団の歴史」については、ほとんどないという。
自分が入団した球団がどんなチームだったのか。どういう戦いをし、伝統を築いてきたのか。 そして、それを支えた先輩たちの雄姿をなぜ、球団は教えようとしないのだろう。
新聞社に依頼すれば、当時の記事はすぐに集まる。放送局に頼めば、かつてのスターたちの映像が手に入るではないか。 少なくとも、球団のタイトルホルダー、歴代監督、そして現在、評論家として活躍しているOBたちの顔と名前ぐらいは、選手に教育すべきだろう。
自分たちの球団の歴史を知り、OBたちを大切に扱い、先輩に敬意をはらうチームに-。
今からでも決して遅くはない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00000104-san-base
引用元: ・産経新聞「阪神の若手は阪神レジェンドOBすら把握してない。ガチで怒るで」
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:46:29.93 ID:HlV5U51CH
藤田平くらいはわかれや
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:46:51.17 ID:l2CEnmjkd
暴力団関係の注意事項やな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:47:03.25 ID:Dofy1i9na
そんなんどうでもいいわ昔のやつらなんてヤクザタニマチと繋がっとるやろし
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:47:13.58 ID:UwuMdpVq0
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:52:02.52 ID:23DVGcjxa
>>11
これってわざとなん?
これってわざとなん?
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:42.93 ID:k63DYgTb0
>>11
スルーしたの誰?
スルーしたの誰?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:47:18.83 ID:Dy86xUto0
バース知ってりゃいいんだよ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:47:20.03 ID:+pJk2fhZ0
OB「時代やね」
産経「時代で片付けてはいけない!」
産経「時代で片付けてはいけない!」
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:47:26.91 ID:2tX8EjmH0
爺の顔覚える暇があるなら相手投手の特徴でも覚えさせろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:47:43.61 ID:Aa23uulea
阪神は1985年組と野村監督以降だけ覚えておけばいいという風潮
一理ある
一理ある
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:47:44.87 ID:45nLk0T/0
偉そうにしたいなら3000本、300勝してからにしろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:47:58.71 ID:0L5ycrXa0
安藤のおじいちゃんそんな事で怒らんやろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:48:01.55 ID:4ntV+T8x0
昔の映像見たところで今のおっさんになった顔なんかわからんやろ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:48:52.29 ID:s/6qoIeEd
挨拶されるような人間になれ老害
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:48:53.71 ID:72iq0SBVd
obはええんやでって言ってるやん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:48:54.10 ID:alG9FiiKd
もっとキャンプや練習中ツラ出してたら嫌でも覚えるやろ
よっさんもっさん知らんやつおらんで
よっさんもっさん知らんやつおらんで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:49:11.18 ID:GNwZrXbq0
昔の選手知らんのはしゃーないやろ
逆に今までの選手は創設以来活躍した選手の顔と名前一致してたのかよすげーな
逆に今までの選手は創設以来活躍した選手の顔と名前一致してたのかよすげーな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:49:12.51 ID:Dofy1i9na
でも江夏を無視するやつはおらんわけやん
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:49:18.97 ID:o9Qh2Vkw0
川藤なんかが
老害芸を見せても良さそうな気がするが
上の世代と折り合いでも悪いのか
あんまり、この手の話では首を突っ込んで来ない印象
老害芸を見せても良さそうな気がするが
上の世代と折り合いでも悪いのか
あんまり、この手の話では首を突っ込んで来ない印象
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:04.89 ID:hMgMvtmca
>>27
川藤は割とそんなんどうでもええねんっ言いそうん
川藤は割とそんなんどうでもええねんっ言いそうん
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:52:51.19 ID:i3OGIBLq0
>>39
むしろOB会に入ってからがうるさそう
むしろOB会に入ってからがうるさそう
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:16.08 ID:+pJk2fhZ0
>>27
川藤はファッションキチガイやからな
解説も普通にやったら日テレアナと水野にバカにされたって傷ついてた
「誰もワシにそんなもんもとめとらんらしいんや…」つって
川藤はファッションキチガイやからな
解説も普通にやったら日テレアナと水野にバカにされたって傷ついてた
「誰もワシにそんなもんもとめとらんらしいんや…」つって
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:52:22.11 ID:vNDgG14v0
>>40
3行目早口言葉みたい
3行目早口言葉みたい
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:00.99 ID:0QsS06ptd
>>27
川藤はそんなこと気にするタマじゃなきやろ
川藤はそんなこと気にするタマじゃなきやろ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:49:24.33 ID:UwuMdpVq0
上原に取材拒否されたことについて
巨人OBの僕が"わざわざ"会いに来たのにノーコメントでした
上原は今の巨人があるのは僕や長嶋さんや監督(原)、マサさん(斉藤)が栄光を築いてきたからだということを思い出してほしいですね
巨人OBの僕が"わざわざ"会いに来たのにノーコメントでした
上原は今の巨人があるのは僕や長嶋さんや監督(原)、マサさん(斉藤)が栄光を築いてきたからだということを思い出してほしいですね
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:01.43 ID:80CRbt1Md
>>29
これ誰や?
これ誰や?
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:45.03 ID:W78yw+n+0
>>76
歌舞伎町に店開いた人
歌舞伎町に店開いた人
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:49:31.39 ID:vXAXMga8K
昔の阪神OBなんかいちいち覚えてらんないよ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:49:42.61 ID:CqKnauYa0
藤田平とか解説すらあんまりしてないやんけ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:49:55.35 ID:aH+SWbsN0
よっさんだけ覚えとけ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:01.14 ID:5M6ai22f0
そら知らんがな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:01.33 ID:TddyVz7H0
言うほどレジェンドか?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:39.53 ID:W78yw+n+0
>>36
でも元監督だから、ヘタなobよりは覚えとくべき
でも元監督だから、ヘタなobよりは覚えとくべき
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:04.86 ID:w5k/M1s60
阪神はOBがあれこれ口出しすぎって一時期批判されまくったからな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:30.55 ID:HIzDpP2q0
これは夕刊大阪新聞
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:36.80 ID:+VYyOvXQ0
産経新聞の田所さん…
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:37.59 ID:tq5LacL0a
その都度スタッフが教えてやらんと
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:46.80 ID:5M6ai22f0
しょっちゅう顔出して、飯とか奢ってくれるOBならともかく
たまに来てOBや言われてもなあ
たまに来てOBや言われてもなあ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:49.61 ID:poCZOVZz0
バース掛布岡田だって今入ってくる新人たちは知らないよ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:31.61 ID:VG3DBFFJa
>>45
さすがに知ってるだろ…二軍監督やぞ…
さすがに知ってるだろ…二軍監督やぞ…
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:50:58.97 ID:EBcPCdGPa
まあ知らないのはしゃーないけど
真っ当な社会人なら挨拶くらいはしないとな
真っ当な社会人なら挨拶くらいはしないとな
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:25.29 ID:Lkaqs63AM
>>47
内海「ほんとそれ」
内海「ほんとそれ」
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:00.01 ID:16aJbpkg0
広澤克実さんも怒ってそう
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:03.64 ID:V0WZCleS0
報知が飼ってる評論家のことでなんでが産経がキレとんねん
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:04.19 ID:nA44Od9W0
お前が挨拶しろよ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:05.07 ID:hMgMvtmca
そもそも記者が怒るのもおかしな話だよな何様だよこいつは
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:08.47 ID:+pJk2fhZ0
まず金田はよく甲子園来てるし選手も知ってるだろ
あんなでかいジジイそうはいねえよ
あんなでかいジジイそうはいねえよ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:14.77 ID:+VYyOvXQ0
(田所龍一)
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:22.62 ID:4ntV+T8x0
川藤はわきまえとるからそんな気にならへんわ
自分がたいした選手やないことを自覚しとる
自分がたいした選手やないことを自覚しとる
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:24.62 ID:vNDgG14v0
バースを戦力外にしようとした無能がなんだって?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:31.44 ID:H92jRxVOa
安藤藤田平を知らんのは分かるけど正直金田クラスを知らんのは野球やってる人間の一般常識的にどうなんやろとは思うわ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:39.70 ID:dI8c4nuZ0
OB「これも時代の流れや」
記者「あああああ最近の若者ハー」
なんやねんこれ普通逆やろ
記者「あああああ最近の若者ハー」
なんやねんこれ普通逆やろ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:43.29 ID:vxc2pVMMa
一場「楽天の若手は楽天レジェンドOBすら把握してない」
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:51:44.93 ID:o9Qh2Vkw0
現役選手から慕われるなり 尊敬されるなり
その辺の重みを示せないOB連中が悪いんちゃう?
成績や実績がレジェンドだと言われても
マスコミがそれを広めていなければ、選手も知らんやろ
つまり、産経新聞なども悪い
その辺の重みを示せないOB連中が悪いんちゃう?
成績や実績がレジェンドだと言われても
マスコミがそれを広めていなければ、選手も知らんやろ
つまり、産経新聞なども悪い
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:19.93 ID:GNwZrXbq0
>>62
この記者は球団に所属する以上自分から勉強するべきって言ってるんやで
こういう駄文書くだけで金もらえる仕事ええなあ
この記者は球団に所属する以上自分から勉強するべきって言ってるんやで
こういう駄文書くだけで金もらえる仕事ええなあ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:54:14.82 ID:CSAcNg6G0
>>84
記者が言ってるんか
記者が言ってるんか
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:52:04.31 ID:DnQL1cYI0
藤田平は最近までOB会も出ないぐらい球団と関係冷えてたししゃーない
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:52:14.20 ID:p5ByecU40
真弓、岡田、掛布、バースを知ってればええやろ
昔の選手なんて知るかよ
プロ入り前は現役の選手ですら知らんのに
昔の選手なんて知るかよ
プロ入り前は現役の選手ですら知らんのに
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:52:22.22 ID:4wKpJlWL0
これなぁ
昔のOBと同じ年代の人からすると自分たちの年代を否定されてる感じになるやろうけど
さすがに自分たちがテレビなどで試合を見てた人じゃないと覚えないって
そこは尊敬とかどうこうちゃうねんって
あなたたちにとっては思い出なんやけど、若い選手にとっては歴史上の人物なんやし
そこら辺は理解せんとあかんわ
多分板東英二とかはみんな顔と名前一致するんやろうけど
昔のOBと同じ年代の人からすると自分たちの年代を否定されてる感じになるやろうけど
さすがに自分たちがテレビなどで試合を見てた人じゃないと覚えないって
そこは尊敬とかどうこうちゃうねんって
あなたたちにとっては思い出なんやけど、若い選手にとっては歴史上の人物なんやし
そこら辺は理解せんとあかんわ
多分板東英二とかはみんな顔と名前一致するんやろうけど
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:52:23.34 ID:mCjtLQ0R0
内海「金村さん?300勝投手ですよね」
金田「おもろいやっちゃな!気に入ったわ!」
??「大先輩ガー権威ガー近頃の若者ハー礼儀ガー」
金田「おもろいやっちゃな!気に入ったわ!」
??「大先輩ガー権威ガー近頃の若者ハー礼儀ガー」
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:52:31.35 ID:s/6qoIeEd
OBはシッモ桧山赤星関本あたりと福本豊を抑えといたらええわ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:52:38.45 ID:oWAvJnfQ0
大体中高大と野球に捧げて来た人間が昔の野球選手なんて知ってるわけがないやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:52:52.42 ID:TYhf0UXe0
歴史に残る活躍しとけや
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:02.83 ID:ZAS20usca
日本一1回の球団のOBの何がレジェンドやねん
知らなくてもええわ
知らなくてもええわ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:06.11 ID:X+VoDBCHx
ダルマーイチローみたいな超一流選手にはこういうこと言わないよな
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:10.44 ID:Lq/99D2oM
ストレート130キロ代の時代の活躍なんかゴミやろ
当時のレジェンド(笑)が今のプロ野球でプレーしたら打球前に飛ばんやらな
当時のレジェンド(笑)が今のプロ野球でプレーしたら打球前に飛ばんやらな
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:11.27 ID:CSAcNg6G0
阪神のOBはとやかく口出しするやつが多いんだよなあ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:11.98 ID:SY/Ygng70
そのOBたちも若い頃は同じように知らないOB居ただろうし気にしてないんじゃない
よほど性格が傲慢でない限り
よほど性格が傲慢でない限り
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:17.20 ID:8IMMbhuma
藤田平は首位打者にして名球会メンバーだろJK
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:34.46 ID:AaCfPmgX0
掛布しってればええよ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:35.92 ID:8bGUJORl0
あったことも無いじじいの顔をどう把握しろって言うんだよ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:53:43.39 ID:WnfW0y9x0
若手「和田?知ってるチュッの人でしょ?」
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:54:17.63 ID:8hWVDE0/M
王貞治クラスになってからドヤれや老害
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:54:22.51 ID:OiqtxOlxa
通算打率.221 OPS.580
監督成績 3 4 4
現役62~73年
監督82~84年
言うほど覚えておかなきゃならないレジェンドか?
監督成績 3 4 4
現役62~73年
監督82~84年
言うほど覚えておかなきゃならないレジェンドか?
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:54:24.62 ID:FIfdJNEad
そら知らんわ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/11(木) 16:54:26.67 ID:vNDgG14v0
福間が稲尾の年間登板数に迫ったとき
「お前ごときが肩並べるのは失礼」とほざいたレジェンド(笑
「お前ごときが肩並べるのは失礼」とほざいたレジェンド(笑