1: あちゃこ ★@\(^o^)/  2017/09/17(日) 07:13:27.01 ID:CAP_USER9
 今季で2年契約が切れる阪神・金本知憲監督(49)に対し、球団側は3年を軸とした複数年契約を提示する方針であることが16日、分かった。
7月14日に坂井信也オーナー(69)自ら球団事務所で続投要請を行い、指揮官も前向きに検討。シーズン終了後に交渉を行う予定で、長期ビジョンを持って
“金本流”のチーム改革を後押ししていく。

 超変革路線をさらに推し進めていくために-。球団フロントの信頼は揺るぎない。その証しが今オフ、金本監督に提示する複数年契約。球団幹部は
「(3年を)基本線として考えている」と明かす。

 就任直後から若手を積極的に登用。今季はベテラン、中堅選手の奮闘も重なり、ここまで71勝56敗3分けと15の貯金を積み上げてきた。現在、
優勝マジックが1となっている広島の独走がなければ、十分にV争いを演じられている成績。勝負どころの8、9月に強さを発揮させるなど、チーム改革は
着実に進んでいる。

 坂井オーナーも金本監督の手腕を高く評価しており、7月中旬に続投要請を行った際には
「若手の育成だけでなく、チームを変えていかないといけないというところで、しっかりチームを変えていく。土壌の部分から熱心にやっていただいている」
と語っていた。

 野手陣に目を向ければ粘り強い攻撃が確立されると同時に、チーム本塁打は7年ぶりの大台となる100本へ到達。盗塁数も昨季を上回っており、
着実に成果は表れている。投手陣に関しても得点圏被打率はリーグ最少。勝負どころでの踏ん張りが“金本流”のスタイルとなって、勝ち星に結びついている。

 金本監督も続投要請を受け「こっちは意気に感じてやるだけです。とにかく1年半やってきたことを続けてやるだけ。オーナーの方もそれを望んでいるということだし、引き続き頑張ってということでしたので」と受諾に前向きな姿勢を示していた。正式な交渉はシーズン終了後に行われる予定で、球団としては指揮官の意向もくみながら契約年数などの条件面には柔軟に対応する方針だ。

 仮に3年契約で固まり、5年連続で指揮を執れば、岡田彰布氏(デイリースポーツ評論家)に並ぶ歴代2位となる。「長期的な視点を持って、チーム改革を進めてもらえるように」と同幹部。数字が示すように、かじを向ける方向は決して間違ってはいない。常勝チームを構築するために、金本監督の手腕に託す。


3

デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170917-00000012-dal-base

引用元: ・【野球】金本阪神は長期政権! 複数年契約提示へ 超変革で常勝復活への信頼不変






92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:34:06.74 ID:9rWMYtiE0
>>1
藤浪はもうダメだな

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:14:16.32 ID:d5//hh9+0
そらそうよ

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:15:12.50 ID:2tFWq8oXO
藤浪「 」

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:15:23.19 ID:bVnF962J0
あいつもこいつもビシビシに筋トレ地獄にして鍛え直したるぞ
骨から汗かけ!

アホちゃうかw

7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:16:22.89 ID:4xF/vRgS0
かなり前だけど、阪神めっちゃ弱い時期無かった?
最下位だったり、夏には来年の補強の話が出てた
あの時の監督だれだっけ
交代しても弱かったな

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:23:24.03 ID:CnC/+rjv0
>>7
1985年の日本一の後、わずか二年後に最下位へ転落
以後一回2位になっただけでほとんど最下位の暗黒時代が15年くらい続いたからな

9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:17:02.34 ID:kGshdh9r0
>広島の独走がなければ、十分にV争いを演じられている成績

こんなたらればがあるのかw

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:42:22.56 ID:v4hH+HC10
>>9
wwwwwwwwwwww

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:15:34.12 ID:qjjtdZrt0
>>9
直近の直接対決で三連敗くらうなど対広島戦9勝13敗でそれはないよなw

10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:17:08.66 ID:noG+9+Yv0
藤浪を放出してやろうよ……

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:18:58.80 ID:JXmDoS7aO
>>10
だよな、金本が長期政権になるなら藤浪をトレードに出してやらないと可哀想だ

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:18:04.47 ID:O+hlvPFe0
> 現在、優勝マジックが1となっている広島の独走がなければ、十分にV争いを演じられている成績。

おいおい、このセリフは少なくともカープとの直接対決を勝ち越してから言えよw

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:18:32.93 ID:43nU6EBd0
客入りが回復したのがいちばんの要因だろ
前任者が酷すぎたのもあるけど

14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:18:52.12 ID:O+hlvPFe0
金本の次の監督は鳥谷?

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:55:43.16 ID:oq0/LNSk0
>>14
鳥谷にはコーチ修行してもらってその間は福留

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:19:56.61 ID:O+hlvPFe0
藤浪と堂林をトレードしようや

45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:52:29.93 ID:ya987MY70
>>16

堂林だけだと釣り合いとれないな

out 藤浪と新井弟 
in 野間と堂林、上本弟 ならバランスとれる

藤浪は佐々岡のもとでリーグを代表するエースになり
野間は走行守秀でた好打者に化ける

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:20:53.10 ID:rKoEir+70
あ~あ暗黒時代は続くか

18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:25:05.21 ID:vh7MQ8LW0
矢野さえいなければそれでいい

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:26:30.51 ID:dmPmGv18O
これほどたくさん若手を使って、3割打ててるやつがいないにも関わらず2位。
名将にもほどがあるのになぜ叩かれるんだ金本監督

24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:30:14.86 ID:8+aM/MVJ0
>>20
ファンから届いた1通の手紙が、折れそうになった安藤の心をつなぎ留めている。
それは励ましや希望に満ちた内容ではない。
開幕して1カ月後、不振で2軍落ちした時に受け取った便せんにはたった1行、こう記されていた。
「安藤、お願いだから、もうずっと2軍にいてくれ」

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20100801-660694.html


2010年の記事だけど阪神ファンの全てがこれに集約されてるよな
打たれて感情的になった野次とかじゃなくわざわざ手紙送って
そしてその後復活したら俺達が叱咤したからだとドヤ顔で手柄にすらする

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:43:20.05 ID:v4hH+HC10
>>24
wwwwwwwww

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:27:32.68 ID:vjghoP/f0
常勝復活?
そんな時代があったんやろか

22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:27:45.98 ID:54IbdZXn0
つまり優勝はあきらめたってことですね

25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:31:36.70 ID:A4eZpvn+0
>>22
フロントの希望通りだろうね金本
客の入りはいい
人気が落ちない程度の順位
それでいて年俸高額化は避けられる程度の個人成績

ファンは勝手についてくるものらしいし

66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:43:29.97 ID:Bb9YIc2N0
>>25
優勝しないで選手の年俸抑えたい?

だったら鳥谷に年俸4億なんか払うなよ 糸井に年俸4億なんか払うなよ
藤川の年俸2億高すぎだろ しかもみんな複数年契約でダウンはないという
そういう部分をまず節約しろw

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:58:18.12 ID:oq0/LNSk0
>>66
鳥谷の抜群の選球眼
球児の存在感

十分に値する。
あとは桑原と中谷の年俸を上げてくれればいいよ。

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:31:58.22 ID:zEUrFEfM0
名将ヤニキ

28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:33:12.66 ID:i0x7fhrt0
金本野球も底の浅さが見えてきたし飽きたなあ

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:34:56.44 ID:x5oORfBi0
掛布を切ってヤニキを顔にするのか

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:36:04.51 ID:zFmyXxB80
監督 金本→檜山→鳥谷 という感じか。

41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:50:35.05 ID:9RNX+rZLO
>>31
桧山なんかにさせるわけがない。馬鹿も休み休み言えや

33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:39:39.71 ID:SUf53JilO
投手を大切にしてるんだかしてないんだかよくわからん人

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:43:53.77 ID:ss3ZRw9l0
掛布退任の話が出てから長期金本監督になるのは分かってたよ

37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:44:17.87 ID:eQCR7z8O0
桧山はないでしょ
コーチはするかもしれんけど

39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:46:19.33 ID:7chPnk9i0
まあ、複数年契約だろうが、監督は成績悪ければ結局は換えられるからなぁ。
本人にとってはありがたいがファンには関係ないわな。

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:49:14.53 ID:j2z/kUmz0
阪神が常勝だったことなんかないですやん

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:51:16.80 ID:OItU9Wyi0
掛布氏一軍監督の座遠のく

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:52:01.37 ID:Y9At3Dlw0
ヤニキになって
平均観客動員が2400人くらい伸びたからな
甲子園ドームだったらもっと伸びていただろうね
甲子園は野外スタジアムなのに相当に客が入っている部類

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:52:39.34 ID:gj6zwYoY0
半ば構想外扱いだった桑原を抜擢したのは功績のひとつ

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 07:58:24.17 ID:grSMvrni0
ヤニキは去年と比べたらよくなってるから別にいいが
矢野と片岡のクビさえしてくれればよい

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:02:32.21 ID:yVcG6xAb0
メディアと球団が金本の応援団だからしゃーない

49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:05:19.25 ID:3YkNvfl80
全然若手育ってないのに超変革とは何か
藤浪は金本がぶっ壊したし金本チルドレンと言われた
高山北條原口は全員2軍
エース、セットアッパー、クローザーは外国人
桑原高橋も外様のおっさん
打線はカッパとFAの糸井頼み
外国人と外様のおっさんに頼る体質は何一つ変わっていない

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:18:11.27 ID:wztv46U70
>>49
アホやコイツ(笑)
見事に中谷とか大山とか秋山とか石崎のこと書いてへんし
しかもまだ2年目やのに、今年不調の選手がまた来年良くなる可能性なんかいくらでもあんのに、レスに全く大局観のかけらもないところが2ちゃんねらーの典型やな
この野球板で書いたらボコられるレベルの認識力

53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:09:32.12 ID:ty6Gvm+L0
当然屋て

54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:18:05.73 ID:GOE6Z9bM0
藤浪、あと何年ビクビクしながら野球やるの

57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:27:49.79 ID:MhXfX8th0
>>54
もうまもなく、引退表明
ファッションモデルとして再始動予定

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:26:25.35 ID:2C65algx0
監督はいいよ
ただ矢野はダメだ
もっと優秀な参謀つけろ

59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:32:50.44 ID:CnC/+rjv0
星野、岡田は二年目に優勝したが
真弓、和田は2位が最高だった
金本はどうだろうね

広島は強い上に若いから、なかなか崩すのは大変だろうな

61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:34:55.74 ID:BKR8Fu0G0
これで人気面は安否

62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:35:50.12 ID:X086svZs0
おじさんの衰えとともに暗黒チームになるね

64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:39:20.61 ID:X53YF8ut0
藤浪終わった

阪神に指名権を獲得されて時点で言われてたけどなwww
3年はやれたから良かったか

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:43:31.16 ID:66RER92R0
阪神ファンだけど
広島野球への憧れが強すぎて萎える

68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:52:01.46 ID:jNRbd+9s0
常勝復活???

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 08:59:13.23 ID:VX9tbMnM0
中継ぎ無双で2位で終わりそうな成績にはなったが全然育ってないし2位とはいえ強くはない

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:00:18.53 ID:II+R4gNt0
全員ムキムキにして
無理してフル出場して
最後はおんなのこ投げ

になるんですねw

76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:03:29.96 ID:mX9aE9cm0
藤浪と大野のトレード
お互いによくない?大野は京都だし。

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:09:24.75 ID:Bb9YIc2N0
>>76
トレードされ1年在籍はするが即大野はFA移籍パターンだな
中日は若い藤浪再生させて阪神相手に無双

さすが中日は相変わらずそういうのはうまいな

77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:05:27.82 ID:+5mvsEbs0
広島のイメージの方が強いから
阪神ヅラされても違和感

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:07:57.37 ID:4gYXJIQ40
得点が入った時のベンチでのアニキの笑顔は最高やで

85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:20:27.93 ID:Pxs8OQ510
良かったな大山 どれだれ打てなくても四番安泰だ 矢野もずっといるから坂本依怙贔屓も続くだろうな チーム内ガタガタ

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:22:19.23 ID:ViFgP4U70
金本が期待し続けた岩崎は男らしくなってきたな

松田遼馬はアレだが

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:27:58.20 ID:kfxEN/E10
掛布にしとけばよかったのに

91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:30:49.10 ID:GiEENINs0
まあいいんでないの
藤浪を懲罰でぶっ壊した以外はそれなりに成果出してるようだし

94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:35:40.73 ID:qhSM0D7j0
大失速フラグだな
6月にもこういう記事が出た途端8連敗したし。
3位あるで!

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:35:51.58 ID:v3XhrUMH0
来年の今ごろはストーブあっついやろ
掛布さんの件でアニキ見切った

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:37:17.74 ID:GTS+lTVC0
大失速しても巨人が勝負弱いから6ゲーム差は重いやろな

98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:37:27.01 ID:Bb9YIc2N0
金本は選手を厳しい状況に追い込んだら伸びるというショック療法
が大好きだから1試合161球晒し投げさせたり、今年不調なのに
投げさせるのはあえてチームが苦手で打てない広島と巨人戦限定。
敗戦処理で使うとか弱いところにぶつけ自信回復させる
なんて発想は浮かばない

金本時代は藤浪は厳しいかもな

100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/17(日) 09:38:14.34 ID:Ed60rtTE0
2位じゃ駄目なんですか