1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:32:52.23 ID:CAP_USER9
阪神のドラフト1位ルーキー・大山悠輔。開幕は二軍スタートだったが、6月18日にプロ初昇格を果たすと、7月1日のヤクルト戦でプロ初安打となる本塁打を記録。
この試合をきっかけにスタメン出場を増やしていき、8月は27試合に出場して打率.313、2本塁打、14打点の成績を残した。
9月に入ってから調子を落としているが、『4番』で出場するなど、期待されていることが分かる。
18日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 阪神-広島戦』で解説を務めた田尾安志氏は
「大山のひとつの良さは見逃し方。変に泳がされないんですよ。だからいい形で見逃せている」と分析した。
田尾氏は「それはひとつの良さなんですけど、打球方向がちょっと引っ張りすぎるんですよね。
捉えた、キターと思って振って、きっちりスイングしてファウルが多い。もったいないですね」と指摘する。
「右方向に流しのバッティングができるようになれば…」とヒットにする確率があがるのではないかと話した。
開幕こそ二軍スタートだったが、ここまで打率.224、6本塁打、32打点の成績を残す。
将来“虎の4番打者”になるためにも、逆方向への打撃を会得したいところだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00132827-baseballk-base
9/26(火) 11:15配信
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1600113/
成績
この試合をきっかけにスタメン出場を増やしていき、8月は27試合に出場して打率.313、2本塁打、14打点の成績を残した。
9月に入ってから調子を落としているが、『4番』で出場するなど、期待されていることが分かる。
18日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 阪神-広島戦』で解説を務めた田尾安志氏は
「大山のひとつの良さは見逃し方。変に泳がされないんですよ。だからいい形で見逃せている」と分析した。
田尾氏は「それはひとつの良さなんですけど、打球方向がちょっと引っ張りすぎるんですよね。
捉えた、キターと思って振って、きっちりスイングしてファウルが多い。もったいないですね」と指摘する。
「右方向に流しのバッティングができるようになれば…」とヒットにする確率があがるのではないかと話した。
開幕こそ二軍スタートだったが、ここまで打率.224、6本塁打、32打点の成績を残す。
将来“虎の4番打者”になるためにも、逆方向への打撃を会得したいところだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170926-00132827-baseballk-base
9/26(火) 11:15配信
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1600113/
成績
引用元: ・【野球】田尾氏、阪神・大山の打撃に「ちょっと引っ張りすぎ」 .224 6本 32打点 2盗塁 68試合
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 15:03:56.42 ID:fuIVT+id0
>>1
いい当たりがファールになるのは、かつての高田ファールの高田繁みたい
あま逆方向とかスプレイ打法でなく、ヘッドを残すとかトップでのタメとかで、いい当たりがフェアになるようにすればいいのかね?
広角にしたら飛距離が落ちる
いい当たりがファールになるのは、かつての高田ファールの高田繁みたい
あま逆方向とかスプレイ打法でなく、ヘッドを残すとかトップでのタメとかで、いい当たりがフェアになるようにすればいいのかね?
広角にしたら飛距離が落ちる
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:33:37.04 ID:oQjFyCq50
このまま使えば中田みたいな数字になりそうだな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:36:46.44 ID:rjT9zHcpO
ラジオで田尾が解説すると
監督や選手のダメ出しばかりで辟易。
監督や選手のダメ出しばかりで辟易。
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:38:50.10 ID:EjvA85zh0
>>4
昔プロ野球ニュースで、松井と衛星で繋がってる時に、
松井の打撃フォームにまで口出ししてた笑
昔プロ野球ニュースで、松井と衛星で繋がってる時に、
松井の打撃フォームにまで口出ししてた笑
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 14:39:49.85 ID:qTk6IciX0
>>8オリックス時代のイチローのバッティングにさえも「もっと重心を後ろに置いたほうが…」と抜かしてた。
あと、あるシーズン前に「今年はダイエーが」「ホント今年のダイエーはねー」「やっぱりダイエーの戦力は」とダイエーべた褒めしたものの結果オリックスの優勝
田尾「ボクは今年の優勝はオリックスだと思ってました」
それ以来こいつの言うことは全く信用していない
あと、あるシーズン前に「今年はダイエーが」「ホント今年のダイエーはねー」「やっぱりダイエーの戦力は」とダイエーべた褒めしたものの結果オリックスの優勝
田尾「ボクは今年の優勝はオリックスだと思ってました」
それ以来こいつの言うことは全く信用していない
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 14:51:35.93 ID:F42C1ilO0
>>40
オリックスが優勝してた頃のダイエーってまだ弱小チームの部類だったろ
「ダイエーがだんだんキテる」って意味合いだろ?
オリックスが優勝してた頃のダイエーってまだ弱小チームの部類だったろ
「ダイエーがだんだんキテる」って意味合いだろ?
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 16:49:38.15 ID:okH3IpPF0
>>4
でもスタンスがぶれないから好きなんだが。
優勝しそうなチームの監督や選手をヨイショするタイプの解説者がいるが、ずっとまし。
>>8
打撃についてはうるさいよね。
逆に中日の平田はあの打ち方では内角は打てないみたいにダメ出ししてた。
でもスタンスがぶれないから好きなんだが。
優勝しそうなチームの監督や選手をヨイショするタイプの解説者がいるが、ずっとまし。
>>8
打撃についてはうるさいよね。
逆に中日の平田はあの打ち方では内角は打てないみたいにダメ出ししてた。
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 13:42:07.38 ID:G6j2jo4y0
>>4
去年から糞みたいな金本阪神をヨイショしまくりの解説のほうがうんざりだよ
去年から糞みたいな金本阪神をヨイショしまくりの解説のほうがうんざりだよ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:37:12.11 ID:Bncrr7yY0
一応技術的なアドバイスにとどまっるし
要らんことも言ってないのに
なんでこの人のコメントは聞いてて不快になるのかな
要らんことも言ってないのに
なんでこの人のコメントは聞いてて不快になるのかな
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:37:18.40 ID:k2B/C/b+0
いいスイングさえしてたらいいらしいよ金本はんは 依怙贔屓してるから
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:38:35.11 ID:Bncrr7yY0
大山は4打席連続初球打ちだっけ?
あの辺りから何かおかしくなってるな
あの辺りから何かおかしくなってるな
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:43:01.97 ID:lzgHJaFKO
巨人の岡本がこんな感じの成績じゃなかった?
大卒ドラ1でこんなんじゃ外れだな
大卒ドラ1でこんなんじゃ外れだな
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:54:17.91 ID:nE4VPBle0
金本がいじった選手はみんな引っ張り過ぎと指摘される
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:54:42.79 ID:jIX5vHSp0
田尾は誰一人として育ててない
育ててから偉そうに言え
育ててから偉そうに言え
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 12:47:34.39 ID:6XEgGnOS0
>>11
山崎を使えるようにはしたぞ
山崎を使えるようにはしたぞ
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 15:01:46.39 ID:fuIVT+id0
>>11
楽天監督の時にオリックスで腐っていた山崎武司のフォームを矯正して、二冠王での復活の足がかりを作った
楽天監督の時にオリックスで腐っていた山崎武司のフォームを矯正して、二冠王での復活の足がかりを作った
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 11:59:43.80 ID:N5xgYH8s0
2軍ですら打てないのに上げてクリーンアップ固定だもんな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 12:03:50.34 ID:i9iLt5rB0
一塁手として打撃に専念してこの成績では原口と差がないね
サードだったら2割キープは難しいだろう
ましてやショートコンバートとの話しもある
結局北條と変わらんだろうな
サードだったら2割キープは難しいだろう
ましてやショートコンバートとの話しもある
結局北條と変わらんだろうな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 12:07:19.97 ID:n+wQ35jTO
>>13
ほんそれ
守備がマシやから高山よりは使えそうだがドラフト1位のタマでは無かったよな
ほんそれ
守備がマシやから高山よりは使えそうだがドラフト1位のタマでは無かったよな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 12:05:54.67 ID:ARjZEaf/0
金本が依怙贔屓して使い続けてるだけだよな
少なくとも四番打たせる成績じゃない
少なくとも四番打たせる成績じゃない
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 12:10:19.92 ID:n+wQ35jTO
>>14
金本はあかんなあ
大山を依怙贔屓で4番に使いだしてからチームも低迷しだした
金本はあかんなあ
大山を依怙贔屓で4番に使いだしてからチームも低迷しだした
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 12:09:34.43 ID:srKMS6xl0
阪神OBか
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 12:22:53.89 ID:3Wn/njEK0
中谷だけだったな
あとは北條コースしかいないんだし
あとは北條コースしかいないんだし
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 12:49:22.28 ID:6XEgGnOS0
大山上げ佐々木下げしてた奴らはどこに行ったんだろう
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 12:58:25.12 ID:RtgSsWbh0
フルスイングでひっぱるのが金本の指令
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 13:39:35.31 ID:n+wQ35jTO
>>24
ホームランは増えてもアベレージ残せんなあ
高山や北條もそれでアカンようになったか
ホームランは増えてもアベレージ残せんなあ
高山や北條もそれでアカンようになったか
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 14:19:18.82 ID:lzgHJaFKO
>>25
ホームラン増えてもないし、アベレージも元から高くないし…
高山に関してはあのクソ守備走塁のレフトでは30本塁打は打たないと使う値打ちが無いから長打力が必要なのは間違ってはない。
間違ってるのはレギュラーで使う選手じゃないのにレギュラー扱いしてたこと。打率出塁率も低い鈍足でドヘタなレフトが10本塁打も打てないとか無いわ。
ホームラン増えてもないし、アベレージも元から高くないし…
高山に関してはあのクソ守備走塁のレフトでは30本塁打は打たないと使う値打ちが無いから長打力が必要なのは間違ってはない。
間違ってるのはレギュラーで使う選手じゃないのにレギュラー扱いしてたこと。打率出塁率も低い鈍足でドヘタなレフトが10本塁打も打てないとか無いわ。
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 13:50:09.77 ID:8AlHd1n20
4番にしてからおかしくなった
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 13:51:24.37 ID:BvJpx1tm0
>>27
うむ
4番の重圧に耐えられるほど成長していない
うむ
4番の重圧に耐えられるほど成長していない
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 13:51:55.21 ID:g4wOK/ta0
まだ4番の器じゃない。6番ぐらいでゆっくり育てろ。あと、
中谷を出せ。未完ながら大山より器がでかい。
中谷を出せ。未完ながら大山より器がでかい。
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 14:20:10.33 ID:Mgkl3as50
流し打ち、じつはけっこう上手いよ
金本が大砲候補とか無理いうからおかしくなってるだけで
高山も北條も同じ被害者だけど
守備いけるんだから三塁、二遊の中距離として育てれば上手くいくよ
.280、15本ぐらいの打者には育つんじゃないかな
金本が大砲候補とか無理いうからおかしくなってるだけで
高山も北條も同じ被害者だけど
守備いけるんだから三塁、二遊の中距離として育てれば上手くいくよ
.280、15本ぐらいの打者には育つんじゃないかな
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 14:26:31.90 ID:RtgSsWbh0
阪神金本で育つ清宮を見てみたい
本気でそう思う
本気でそう思う
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 14:30:20.34 ID:Vx+A21Uc0
全部ストレート狙いで12の3で強振してるだけだからな
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 14:38:11.72 ID:osHJKk7/0
過大評価されてる
初球フルスイングするだけで褒められる
一塁守備は上手いけどサードは下手だし
初球フルスイングするだけで褒められる
一塁守備は上手いけどサードは下手だし
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 14:48:48.21 ID:Nhv0fxgH0
今年がキャリアハイになろうとは…
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 14:54:01.95 ID:Se+409Za0
今の時代は田尾と言ったら土屋だからね
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 14:54:56.42 ID:l7EUqKS70
監督、指導者としての適性がゼロの田尾は
所詮プレーヤーとしてしか適性がなかった存在
そういう器の男に解説は無理
所詮プレーヤーとしてしか適性がなかった存在
そういう器の男に解説は無理
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 15:08:39.94 ID:r5W48utD0
大山はよくしらないが
大卒って大学時代狭い球場でやってそうだよな?
それとって甲子園でHRだせる選手になれっていうのが無理じゃね?
阪神の4番育てたいのなら高卒からとって甲子園でHR打てる打者に育てるべきじゃないの
大卒って大学時代狭い球場でやってそうだよな?
それとって甲子園でHRだせる選手になれっていうのが無理じゃね?
阪神の4番育てたいのなら高卒からとって甲子園でHR打てる打者に育てるべきじゃないの
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 15:30:36.46 ID:ebuFfC940
>>48
高卒=数年かかる
大卒=1年目から使える
という固定観念でやってるからな
金本は自分がいる間に「生え抜き4番育てた」
ってのがやりたいから。大山でも無理やり
ずっと4番打たせてた(研究され打率急降下)
高卒=数年かかる
大卒=1年目から使える
という固定観念でやってるからな
金本は自分がいる間に「生え抜き4番育てた」
ってのがやりたいから。大山でも無理やり
ずっと4番打たせてた(研究され打率急降下)
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 16:05:43.65 ID:3tFd4r3s0
まあ飛ばすセンスはあるけど
スイングが特別速いわけではないし
中谷もだけど阪神の選手はなんで直球に弱いのか
マシンを近くに置いて徹底的に打ち込めばいいだけだろ?
スイングが特別速いわけではないし
中谷もだけど阪神の選手はなんで直球に弱いのか
マシンを近くに置いて徹底的に打ち込めばいいだけだろ?
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 16:52:35.24 ID:13zIwUJA0
佐々木やジャスティスに特攻した方がよかったね
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/09/26(火) 17:11:27.70 ID:1AIMVbeL0
語るほどの選手ちゃう
守備も下手すぎ
守備も下手すぎ