1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/10/16(月) 20:00:20.86 ID:CAP_USER9
NHKの連続テレビ小説「わろてんか」のワンシーンが、プロ野球・阪神タイガースのファンから注目を集めている。

話題を呼んでいるのは、2017年10月14日放送の第12話。主人公の家に届いた郵便物が大映しになるシーンだ。
画面に映った葉書や封筒の「差出人」が、阪神のスター選手と同じ名前になっていたのだ。

鳥谷、藤川、能見...
10月2日に放送がスタートした「わろてんか」は、吉本興業の創業者・吉本せいの生涯をモチーフにした作品。
明治の後半から第2次世界大戦直後の大阪を舞台に、女優の葵わかなさん(19)の演じる主人公・藤岡てんが、笑いを「ビジネス」にしようと奮闘する様を描く物語だ。

14日の放送では、藤岡家の使用人として働く武井風太(濱田岳さん)が、郵便を受け取るシーンがあった。
届いた郵便を一つずつ確認した武井は、てんが思いを寄せる旅芸人・北村藤吉(松坂桃季さん)からの手紙が「届いていない」ことを報告する。

この場面では、藤岡家に届いた5通の郵便が、約3秒間にわたって大映しになった。
それらの郵便物に書かれた「差出人」が、阪神の現役選手と同じ名前だったのだ。具体的には、5通のうち4通の郵便の差出人が、

「鳥谷敬」
「絲井義男」
「藤川正...」(放送では、以下の表記は確認できず)
「能見貴...」(同上)
となっていた。このうち、鳥谷の名前は実在選手と姓名ともに全く同じ、糸井は漢字が違うが読みは同じ(実在の名前は糸井嘉男)。藤川と能見は名前が異なっているが、名字は同じだ。

このワンシーンにツイッターやネット掲示板では、阪神ファンとみられるユーザーを中心に、

「これは阪神ファンの仕業」
「さすが大阪放送局の制作ですな」
「あれだけ揃ってたら確実に狙って阪神の選手の名前使ってる」
などと面白がる書き込みが相次ぐことになった。

「遊び心です」
はたして、この一致は「偶然」なのか。ドラマを制作するNHK大阪放送局の広報担当者は
10月16日のJ-CASTニュースの取材に対し、郵便物の差出人が阪神選手の名前と同じになっていたことについて、

「制作スタッフの遊び心です。視聴者の方に楽しんで頂ければという思いで、タイガースの選手の名前を使わせて頂きました。なので、とくに深い意味はありません」
と説明した。

ちなみに、この郵便物のシーンが放送された14日は、阪神のクライマックス・シリーズ初戦と同日だった。そのため、視聴者からは、

「これは、朝ドラからCSシリーズ初日の阪神への応援メッセージかしら?」
「クライマックス初日、脚本家さん阪神ファン?」
といった声も出ていた。こうしたネット上の意見について担当者に尋ねると、

「たまたま重なっただけで、とくに意図したわけではありません」
とのことだった。

no title


http://news.livedoor.com/article/detail/13755972/
2017年10月16日 18時51分 J-CASTニュース

引用元: ・【テレビ】朝ドラ「わろてんか」に阪神選手名がズラリ 偶然?NHK大阪に聞くと...






5: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:02:07.95 ID:n5dD8ODF0
安心タイガース

6: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:05:36.44 ID:7uZU2t1J0
ルーキーズモドキ

7: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:06:13.25 ID:41KKO3jz0
「ルーキーズ」森田まさのり著かよ

8: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:08:32.82 ID:lN0Padgd0
阪神は関西を代表する文化の一つだから

9: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:09:59.61 ID:sOH+rNeK0
悪乗りしすぎて他地域から総スカン食らいそう

10: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:12:56.42 ID:UDj8cVTU0
大阪ちゅうたらオリックスやろ!

11: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:13:11.11 ID:gkh1WsUk0
なんで、御子柴とか湯舟とか田村とかウイリアムスとかいないんだと思ったら
名選手と空目してた

17: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:20:27.03 ID:K9Vlarw40
苦情入れといた
全国放送でそんなことするな
そういう真似するなら阪神ファンからだけ受信料取れ

18: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:24:04.23 ID:R/57MstN0
大阪ならバファローズやろが・・・

20: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:25:28.18 ID:/OIePC860
昔のいとうまい子を思い出す顔

21: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:26:53.22 ID:twYs5MgG0
ルーキーズのパクリ

24: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:34:57.39 ID:jh43F3af0
フジなら、

25: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:36:27.05 ID:fQ5/JJFA0
吉田義男もかかってるからな

26: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:36:40.62 ID:FBBSHAnM0
同じ仕込みメッセージでも、フジよりも心地よい。

27: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:36:51.32 ID:7DWtV2vH0
11年前、沖縄戦のドラマで
悪役日本兵の苗字が小泉、森、山崎だったことがあったな
no title

42: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:55:14.89 ID:41KKO3jz0
>>27
金城一紀の「フライ, ダディ, フライ」の悪役の名前 

石原・安倍・平沢

28: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:37:58.58 ID:ac6yCc6G0
スター選手っていうのは一人もいないようだけど…?
全然気が付かない程度のネタみたいだし

29: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:38:15.17 ID:qQ3T/1R50
大阪制作だから別にいんじゃないの
ただ関西人以外わからんだろ

30: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:39:30.81 ID:fQ5/JJFA0
no title

41: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:50:05.41 ID:JfwOoKZr0
>>30
こんなんよく気付いたな

31: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:39:40.75 ID:KIrqCtUTO
オリックスの選手の名前だったら誰も気づかなかったろうな
門田 や ブーマーの名前があってやっと気づくレベル

32: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:40:25.83 ID:uJQle9HP0
ルーキーズやんけ

33: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:40:41.50 ID:CDxiql9H0
日本国民(受信契約者)を

「なめとんか」?

34: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:41:07.04 ID:YNssEciH0
日テレで放送したら巨人になってたんだろ

43: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:55:24.78 ID:BTobL7zY0
>>34
ROOKIESは最初日テレがオファーしたけど日テレが原作の阪神選手名由来の名前(原作者が阪神ファンなので)を巨人選手由来の名前にしろと言ったもんだから交渉決裂したんだよな

37: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:43:36.87 ID:0UglTpXZ0
女棋士の朝ドラで対戦相手が戦国大名の名前ばっかだったのを見て一気に冷めたのを思い出した。

38: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:44:05.92 ID:XYcO2+Tx0
こういう誰でもわかるようなのはネタにしては幼稚すぎる

39: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:45:03.28 ID:gP5O44yf0
大分前の朝ドラ、
春が来たの時は
旅館の、歓迎◯◯様御一行様の
◯◯が全部
競馬の騎手の名前になってた事あったな
南井、河内とかだったw
確信犯だろ(^◇^)

40: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 20:48:53.27 ID:zR2GDVk30
マテオは?

44: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 21:16:05.52 ID:OuvJtxWO0
ずいぶんと前だけど、競馬のジョッキーの名前が羅列してたときあったの思い出した。くだらん。

ドラマとかバラエティ番組なんて作らんで良いから、ちゃんとしたニュースと国会中継だけやってくれよ。金の無駄。

46: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 21:22:07.52 ID:h18FOKWg0
この手の話題は触れたら負けみたいなもんでしょ
まんまと触れちゃったね
NHK大阪の勝ち~

47: 名無しさん@恐縮です 2017/10/16(月) 21:24:32.01 ID:l5pBqdmf0
ストーリーに関係ない人の名前なんか考えるのも面倒だし
こういうのだとラクなうえに、記事にしてもらえるからな