1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/10/23(月) 11:48:58.30 ID:CAP_USER9
阪神・金本知憲監督(49)が22日、今季チーム最多となる20本塁打を放った中谷将大外野手(24)の“30発大改造計画”を明かした。
技術面でテークバック、ステップの間を作ることで好不調の波を小さくする方針。
阪神の日本選手の右打者で30本塁打以上を放てば、1992年のラッキーゾーン撤廃後は初となる。
課題を克服し、真のホームランアーチストを目指す。

30発を打てる可能性を秘めているからこそ、口酸っぱく言ってきた。
「彼は技術面」と金本監督が明かしたように、中谷をワンランク上の打者にしていくために、やらなければならないことがある。
テーマは“間”。指揮官はこう技術的な欠陥を説明する。

「テークバック、ステップの間を取る。自分が突っ込んでいくところにボールが来たらホームランにできる。ちゃんと一回、止まって打ちなさいと。
本人も納得し始めて『流れながら打つから速球に詰まるし、ワンバウンドの変化球も振ってしまう』と」

3割を打てる打者は、テークバックを取って左足を踏み込んだ際、一瞬だけ体の動きが止まる。
現役時代の金本監督、天才打者と称された元広島・前田智、さらにはメジャーで今も活躍するイチローなど。 必ずと言っていいほど、トップを作った際にワンテンポの間があってスイング動作へ移ってくる。

今季の中谷を見ていると、左足を踏み込んだ際にはすでにスイング動作へ体が動き始めていた。 チェンジアップなどの抜き球や落ちる変化球に弱く、直球をミスショットする場面も多かった。 間が取れないことで好不調の波も激しく、安定感を欠いたのも事実だ。

ただそれでもチームトップとなる20本塁打を放つことができたのは、天性の素質を持っているからこそ。
金本監督も「伸びしろはあるよ。彼次第ですよ」と高く評価し、成長を促す方針だ。

シーズン中に説教したことも明かし「さらに本気で取り組んでくれると思う」と期待を込めた指揮官。 中谷自身も「シーズン中から言われていたので、意識して継続してやっていきます」と意気込む。
阪神の日本選手の右打者で30本塁打以上は85年の岡田、真弓以来、出ていない。
ラッキーゾーン撤廃後、誰も届いていない頂を若き大砲は歩んでいく。


3


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00000015-dal-base
10/23(月) 6:05配信

引用元: ・【野球】阪神・中谷 30発大改造計画…金本監督「ちゃんと一回、止まって打ちなさい」






2: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 11:50:05.66 ID:66vFjBRz0
張本はボールが止まって見えたことはないって

4: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 11:55:37.20 ID:cONCAr1p0
>>2
人それぞれなんでいいかな、と

3: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 11:55:21.00 ID:Ml7SB+X20
ホームランの数より打率を何とかしないと

5: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 11:55:57.09 ID:cONCAr1p0
>>3
あと心臓も強くならないと

6: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 11:59:04.79 ID:zaIWhmY20
たしかにヤニキは打つ前に一瞬止まってたね。
中谷がそれ出来るのかな~?

7: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:11:27.71 ID:xkt9SHDY0
新庄と今岡が30本近くまでいったんだが
なかなか難しいものだな

8: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:14:57.62 ID:i4VeVV060
フラグかな

9: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:16:21.78 ID:OcIZj4ET0
来年あかんね

10: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:20:59.05 ID:B52PO/Dy0
今オフのジョーシンの呪いの餌食候補
中谷、大山、秋山

11: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:22:29.92 ID:Gw92BhoG0
ゴルフで言う壁を作れってことだよ
大谷はそれができている

12: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:24:00.80 ID:VtdE2B240
金本のホームラン四百なんぼなんて
狭い広島球場と飛ぶボールで作った記録
田淵とは比較にならん

それはそうと
甲子園広すぎ
ラッキーゾーン復活させたほうがいい
じゃなきゃホームランバッターに敬遠される

16: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:33:24.28 ID:Gw92BhoG0
>>12
右中間だけラッキーゾーン、ブルペンにすればいいと思う
金網のフェンスじゃなくちゃんとした壁にして

13: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:24:11.93 ID:S+CcXjRA0
余計なことして来季は不振で2軍落ち

14: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:30:12.58 ID:xoagGwZ30
そのバッティングでプロになれたんだよ。間の取り方は大きい小さいの問題で
プロレベルの選手は、できてるのにわざわざ矯正して選手を潰そうとする。
だから選手で成功した奴が指導者になると選手潰す。
いかに指導者の気分を害さずにスルーできるかが、一流になれるかどうかの分かれ目。
中谷頑張れよ

15: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:32:38.81 ID:lEbgrnES0
江越
北條
中谷
大山

ひとりずつ消えていく

18: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:42:36.92 ID:6+1H/oVI0
良太みたいな打ち方にされるんちゃうか

20: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:49:18.10 ID:ux5vVfY+0
残念ながら金本に指導は無理。

22: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:51:27.09 ID:LTU6o+d3O
ほら、また鉢の被害者だ
余計な事して魔改造するなよ
中谷は変化球は捌くのは上手いけど、根本的にストレートが弱いんだよなあ

24: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:54:07.37 ID:cONCAr1p0
>>22
もしかしてホームランバッターとしては不適?

23: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:53:26.67 ID:pNn0idWt0
ホームラン数が半減しそう

25: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 12:58:37.54 ID:QVtHqHei0
新庄も変なフォームだったけどよく打ってたし
変に意識させるよりマシン近づけて練習して速い球に自然適応させたほうがええんちゃう
中谷は考えすぎないほうがいいタイプと思うけどね

38: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 14:19:18.52 ID:3b4z/LkE0
>>25
新庄レベルなら今のままでいいんだろうね

40: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 14:32:49.95 ID:XHSisH47O
>>38
新庄は苦手な打撃でも日米通算1500安打200本塁打をクリアしてるのにえらい言われようやな

27: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 13:44:41.76 ID:kZZ754bG0
広い球場なんだから守備のチーム作ればいいのに、何故か阪神はそれをぶん投げるよな

28: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 13:46:23.09 ID:sXH78UtB0
せっかくいい感じの選手が出てきたのにこうやっていじることで並以下の選手になっちゃうんだろ?
多少悪いところがあってもそこに目つぶって良いところ伸ばせよ

29: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 13:47:34.28 ID:d0CkuxqR0
弄ってダメにしそうな気がするなあ…

30: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 13:48:56.00 ID:EX0rtxkU0
それって天性だから無理だぞ
高校時代の小笠原を見た時にその間があって
これは良い打者だと思ったわ

31: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 13:51:23.99 ID:sXH78UtB0
比較対象がイチローとか前田ってのも厳しいな

32: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 13:52:14.35 ID:EX0rtxkU0
1流か2流かの差であってそれがみんなできりゃ苦労はないよ

33: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 14:05:10.65 ID:uVHBhf5CO
普通に的を得た基礎的なアドバイスなんだからさすがにこれは出来るようになるべき
トップの位置がバシッと決まらないとなあ

34: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 14:08:42.58 ID:cONCAr1p0
>>33
もう7年もプロやってるのに基礎的なことで苦労してどうするの、って話だよな

35: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 14:14:14.55 ID:gZYHtD2k0
魔改造やめれ

36: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 14:18:31.20 ID:3b4z/LkE0
江越、高山、陽川は気にならないけど
中谷と大山は羨ましい

37: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 14:18:58.84 ID:U/KkxjkY0
弄るなって人いるけど放っとけば勝手に良くなると思ってるの?

41: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 14:41:25.52 ID:zX5vx2Tk0
阪神は昔から若手が育てず 実績のある外様をFA等で獲ってベテランの墓場

長崎 田尾 松永 片岡 大豊 広沢 城島 小林宏之 藤井 日高 金本 西岡 福留 高橋聡
他多数

43: 名無しさん@恐縮です 2017/10/23(月) 15:14:31.11 ID:rMWjNENZ0
うん、江越にも同じ事言ってあげよう(´・ω・`)