1: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:33:25.22 ID:NsICwsHX0
阪神大和FA移籍か宣言残留「五分五分」胸中明かす


大和は苦笑いで慎重に言葉を選びながらも、どんな問いかけからも逃げなかった。
秋季練習を終えてクラブハウスに消える間際、報道陣が駆け寄ると通路で立ち止まった。
FA権について問われると「五分五分です」と表現。これは残留か移籍か、
2択についての返答だ。今も指導を受ける首脳陣、共に練習に励む仲間に配慮しつつ、
悩める胸中の説明を丁寧に始めた。

 まだ公の場で表明はしていないが、
すでに今オフに国内FA権を行使する意思を固めており、
球団にも方向性は伝えているとみられる。
水面下ではDeNA、オリックスが熱心に調査を続けており、
日本シリーズ終了後、正式にFA宣言すれば争奪戦となりそうな情勢だ。

 では、進路決断の決め手は? 大和は一般論として
「それがすべてではないですけど…」と前置きした上で
「一野球人として、サブでやりたいと思っている人は誰もいないと思います」
と冷静に返した。「それ(試合に出られる可能性)があればうれしいですよね」
とも言った。レギュラーを巡る競争は臨むところ。
その上で、試合に出たい、という熱い思いが言葉からにじみ出た。

 「家族もいるし、子供が育つ環境も考えながら…」。
頼れる先輩、知人とも相談を重ねている。
「どこまで球団が許してくれるか、というところもある。ゆっくり考えます」
と締めくくったが、阪神側はFA宣言残留を認める方針。
球界屈指の名手がいかなる決断に向かうのか、その動向から目が離せなくなってきた。
【佐井陽介】

3


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171029-00039455-nksports-base 

引用元: ・阪神大和FA移籍か宣言残留「五分五分」胸中明かす






4: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:37:42.05 ID:NsICwsHX0
「一野球人として、サブでやりたいと思っている人は誰もいないと思います」
「それ(試合に出られる可能性)があればうれしいですよね」


大和もサブには満足してなかったんや

20: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:50:00.14 ID:PKj21r3a0
>>4
要するにFAする理由は出場機会が欲しいからなんやろ
来年は大和の出場機会はさらに減るからな

5: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:39:06.91 ID:RWbdA79P0
最近打てるようになったんちゃうんか?
打てるようになったら定着やろ?

6: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:39:23.94 ID:ahnLcoja0
横浜ピンズドやな

8: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:40:53.97 ID:IA0qN9g80
>>6
レギュラーは無理だぞ

7: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:40:49.93 ID:A2dHGTO6M
宣言残留認めるし阪神って相当ホワイトだよな

9: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:40:58.76 ID:rPxV/+aVa
大和はサブでこそ活きる選手の気がするけどなあ

10: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:42:24.72 ID:jiPFhL9n0
大和俊介が出て行ったらただでさえ薄い中堅がおらんようになる

11: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:42:31.05 ID:symrDEeU0
使えるのは使えるんやけどレギュラーにはいらんぞ

12: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:43:54.46 ID:0x2zUJYG0
スペだからなぁ
1年ずっとレギュラーはないわ

13: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:43:56.08 ID:fqcXM1z20
通年で戦える体力ないやつをレギュラーで計算する球団なんてないだろ

14: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:45:49.14 ID:RWbdA79P0
キムショーみたいにうまく使って貰えてたのに自分が見えてないタイプか

15: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:47:51.13 ID:PKj21r3a0
オリックスは取りに行くかもな
二遊間がそうとう薄いから

16: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:47:52.53 ID:0x2zUJYG0
出ていかれたら困るけど大和の権利やし仕方ない

17: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:48:20.51 ID:2z+XOLVo0
そら年俸上げたいから宣言はするやろ、大金積んでなにがなんでも引き止めろや

18: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:48:41.67 ID:YvMaQDbr0
どこでもレギュラーは無理じゃね

19: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:49:21.90 ID:JdywevJad
他に行ってレギュラー確約されるレベルかと言われればそうじゃないやろ
どこ行っても似たような使われ方になるんやしそれやったら金払いと引退後のこと考えて阪神に残るのが普通やと思うけど

21: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:50:00.33 ID:g4HK4fo30
オリはレギュラー確約できんのか?

24: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:50:49.69 ID:PKj21r3a0
>>21
確約は分からんけどオリやと出場機会は増えるやろうな

23: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:50:37.09 ID:QRTxZfmQ0
中日、ヤクルトならレギュラーやぞ
ぜってえ獲るやろ

25: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:51:23.55 ID:6s5FK7sK0
確かに大和は一年計算出来るような選手ではないが
結局金本の使い方を見れば不満持つのも当たり前やろ
CS最終戦とか、懲罰交代されたんやろ?

34: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:54:46.96 ID:PKj21r3a0
>>25
懲罰ではないと思うけどなCSでそんな事せんやろ
金本の大和に対する評価がその程度やったって事や

26: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:51:37.29 ID:qeAkLjSNd
行動すると勘違いしていると言われ
行動しないと欲がないと言われる現代人

27: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:51:39.40 ID:Gt4HvmT40
残るやろ
鳥谷先輩に学んだ年俸釣り上げ術や

28: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:52:44.87 ID:dvpI3p2e0
FAちらつかせるのは阪神のお家芸やな

29: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:52:46.80 ID:T73yUG8Q0
大和も1億円プレーヤーになれるんやね

30: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:53:21.49 ID:LknhiZka0
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171029/tig17102905030007-n2.html

「(胸に)響くものはありました。左右(両)打ちを始めるきっかけにもなった人ですし。
監督(との出会い)を含めて、12年間(阪神で)やれたのは自分にとって財産です」


こっちの記事だとちょっとお別れ臭がする

31: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:53:53.92 ID:fmFPIW4T0
オリックスなら家族と別れる心配もないし出場機会も増えるし最高やろ

32: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:54:10.96 ID:RWbdA79P0
これはタンバリンしてるわ

33: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:54:27.03 ID:fVTlphIQ0
レギュラーで使ってくれるならまあしゃーない

35: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:54:57.44 ID:4+AAU0utp
大和が出場機会が増えるチームてどんだけ野手おらんねんという

37: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:56:28.73 ID:KdI/yBeZa
>>35
横浜は倉本がフルイニング出るくらい層が薄い

36: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:55:34.13 ID:0x2zUJYG0
引退後も考えると阪神のが良さそうやけど

38: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:56:48.96 ID:vTIb4GG90
これはベイスですわ

39: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:56:55.22 ID:x4DqPPXz0
大和がサブじゃなくなるチームってwww

40: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:57:08.67 ID:PFOze5eM0
阪神おったら金払いもいいし引退後も安泰やろうに
それよりも選手として少しでも多く試合に出たいんやな

41: 風吹けば名無し 2017/10/29(日) 06:57:17.06 ID:oL6AAQImM
横浜もオリもショートおらんから大和狙ってるんか?