とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    2020年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     阪神の谷本修球団本部長(55)が1日、西宮市内で取材に応じ、9日からのチーム活動再開に前向きな姿勢を見せた。地域アドバイザーに質問書を送った中で、症状がないまま2週間が経過することが活動再開のメドになるとの回答を得たと明かした。「(再開が)見えてきたところはあります。最後はこちらで判断しますが、全容が見えてきたところはあります」と話した。

     チームは藤浪晋太郎投手(25)ら3選手がPCR検査を受け、新型コロナウイルスの陽性反応を示した3月26日から活動を休止。当初、活動再開のメドにしていた2日から、さらに最低1週間の自宅待機を選手らに命じている。同じ措置を取っている球団事務所の営業についても、来週中には再開の可能性がありそうだ。

     また、3月14日の懇親会に参加した他の選手については、具体的な症状も出ていないため、PCR検査は受診できない運びとなった。同本部長は「かなり医療現場がひっ迫していると。よその地域の患者の方を受け入れてほしいという話もあります、ということでした」と説明。シーズン中に感染者が出た場合、チーム全体でPCR検査を受けることは不可能に近く、今後の課題となりそうだ。




    谷本や揚塩、矢野に責任をとらせずにシラ~っと活動再開しようとしてる姿勢が本当に腹が立つ💢阪神球団や阪急阪神HDの企業としての方針が疑われるわ😡無能なトップ連中下にある選手、スタッフが不憫すぎる #阪神タイガース #阪急阪神ホールディングス  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200402-04020042-sph-base 



    阪神、9日活動再開「見えてきた」 新たな感染者が生まれず感染3選手完全回復で - SANSPO.COM  https://www.sanspo.com/baseball/news/20200402/tig20040205030003-n1.html  @sanspocomより このまま上手く行けば良いのですが🤔 今は信じて待ちましょう😯


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/09(月)01:41:36 ID:5Oz
    ワイはいらない

    3: 名無しさん@\(^o^)/ 20/03/09(月)01:42:37 ID:r3r
    江越

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583685696/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    2


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/01(水)22:44:38 ID:oon
    1.000(1-1) 1本塁打 OPS5.000

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/01(水)22:46:10 ID:1Yn
    100%の確率でホームラン打てる選手やんけ!♥

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585748678/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    kosien


    1: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/01(水)21:28:37 ID:Q5T
    歴史がある

    2: 名無しさん@\(^o^)/ 20/04/01(水)21:29:45 ID:Q5T
    地域密着♥

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585744117/

    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1

    2020年4月1日
    阪神ドラフト4位遠藤成選手がツイッターを更新し
    高卒社会人プロ野球人としての決意をツイートしました。


    4/1社会人として自覚ある行動をしていきます。なんのためにプロに入ったかを忘れず精進していきます! 目標達成のために毎日が修行です。



    @EnonitiYume 頑張ってください🐯💗


    続きを読む

    このページのトップヘ