とらほー速報

プロ野球・主に阪神タイガースがメインです。 2ちゃんねるや5チャンネル、オープン2ちゃんねる、ツイッターなどからまとめてます

    2020年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     「がんばろう日本 虎戦士からのエール」(随時掲載)、今回は、阪神・岩貞祐太投手(28)からの熱いメッセージです。3年目の2016年には故郷が熊本地震で被災。野球ができない状況を肌身で知った。こういう状況だからこそ、心の団結力が必要だと考える左腕はプロ野球選手の使命として、元気や勇気を与えるためにマウンドに立ち続ける。(3月25日取材)

      ◇  ◇

     当たり前の日常が当たり前ではなくなる。そう痛感させられたのは、2016年4月に発生した熊本地震。当時、屋根瓦が崩れた民家など、目の前には悲惨な光景が広がっていた。「野球ができることが当たり前ではない。そう感じさせられる瞬間だった」。故郷の被災に胸を痛めると同時に、野球ができる喜びを再認識した。

     「(開幕を)みんな楽しみにしていただろうし、僕らも野球をやることが仕事なので。できないというもどかしさはありますけど。必ずできるようになる時は来ると思う」

     新型コロナウイルス感染拡大の影響で開幕延期となり、今春のセンバツは中止。過去の震災と比べることはできないが、多くの人がつらい思いをしている。だからこそ、考え抜いて色紙に「団結力」の文字をつづった。

     「こういう時ほど、みんなで力を合わせることが必要。心の団結力を持っておかないといけない」

     人を思い、助け合う-。熊本地震発生時、地元のためにすぐに動いた。「熊本の人の方が大変なのに、そういう状況でも多くの人から『頑張って』とか、声を掛けてもらった。そういう声を聞いて、自分のできることをしっかりやりたいと思った」。その年、自身初となる2桁勝利を挙げ、オフには野球教室や寄付などの復興支援を開始した。

     今季でプロ7年目を迎える。13年度ドラフト1位で入団し、即戦力として期待されていたが、1年目も2年目も1勝止まり。だが、大好きな野球ができていると思うと、下を向くことはなかった。

     「一番に野球が好きというのがある。成績が出なくても野球だし、出ても野球。野球ができていることに感謝してプレーしている」

     プロ野球選手としてやらなくてはいけないこと、今できることはある。「何を見て元気をもらうのかは人それぞれだけど。自分はそういうことができるという立場。できることをやっていかないといけない」。つらい思いをしている人々へ。勇気と希望を送るためにも、岩貞の心は奮い立っている。




    つらい思いをしている人々へ。 勇気と希望を送るためにも、岩貞の心は奮い立っている。 サダくん😭素晴らしい責任感… メッセージ出してくれると思って待ってた🍮♥️ 仲間、故郷の御家族、ご友人のこともずっと心配だと思うのに… 強いメッセージ有難う!自身のお身体どうか健やかでありますように😢



    阪神・岩貞 野球ができることが当たり前ではない…こういう時ほど団結力を #SmartNews #岩貞祐太 #頑張ってほしい コロナコロナでモチベーションも下がるけど、あたりまえの日常がどれだけ幸せなことか改めて感じさせてくれる。 今こそ力を合わせる時ですね!  https://www.daily.co.jp/tigers/2020/04/01/0013237908.shtml 


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    新型コロナウイルスの感染拡大で開幕が延期となったプロ野球。3月31日現在の12球団の活動状況は-。

    【写真】ヤクルト球団から取材規制を告げられ、選手たちから離れる報道陣

    ◆巨人 4日まで個人調整予定。5日再開見直しも

    ◆DeNA 6日まで自主練習

    ◆阪神 当面の間活動休止

    ◆広島 全体練習予定も4日以降は3日の代表者会議次第

    ◆中日 5日まで自主練習

    ◆ヤクルト 3日まで自主練習

    ◆西武 通常通りの全体練習を2日まで予定

    ◆ソフトバンク 期間未定で活動休止。3日まで自主練習も休止

    ◆楽天 期間未定で活動休止

    ◆ロッテ 3月31日再開予定も5日まで活動休止延長

    ◆日本ハム 当面の間自主練習

    ◆オリックス 5日まで自主練習




    4球団活動休止、 いつ開幕するかなぁ、 今年の楽しみが沢山無くなっていく コロナめ



    プロ野球、活動休止は4球団に 4月の開幕見通せず  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000076-asahi-spo  “3選手が感染した阪神は活動休止期間を延長、さらにパ・リーグの3球団が感染拡大防止を目的にチームの一時活動休止に踏み切った。” “予防のため一時活動休止を決めたのは、楽天、ロッテ、ソフトバンクの3球団”


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     妻への傷害容疑で兵庫県警から書類送検されていた阪神の守屋功輝投手(26)が、3月31日までに不起訴となったことが分かった。

     守屋はプロ入り前の13年に、倉敷工の同級生で野球部マネジャーだった妻と結婚。今年1月20日に「2018年4月26日、自宅で妻(26)の頭を殴り、頭部にけがをさせた疑い」で書類送検された。

     同23日には西宮市内の球団事務所で緊急会見。協議離婚に向けて話し合いを進めていた中で、妻から被害届が出されたことなど経緯を説明。自身がDV、モラハラを受けていたことも明かしていた。

     不拘束案件のため、2月1日からは1軍宜野座キャンプに参加。オープン戦でも3試合で防御率3・00と順調に調整を続けている。




    守屋は被害者だと見ているし、映像からするとヒスがひどい妻となれば、話は別。 だけど、二時間サスペンスドラマの見すぎなのか?そこまで隠ぺいしたくなる衝動が。 阪神・守屋は不起訴に 協議離婚話し合い中に妻への傷害容疑で書類送検(デイリースポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000019-dal-base 



    阪神・守屋は不起訴に 協議離婚話し合い中に妻への傷害容疑で書類送検(デイリースポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000019-dal-base  まぁ妥当だと思う。


    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


     みんな、信じよう! 最多安打のタイトルを3度獲得するなど、2010年代前半に阪神の中軸として活躍したマット・マートン氏(38)=米大リーグ・カブス、ベースボール・オペレーション補佐=が31日、米国から阪神ファンに激励メッセージを寄せた。11年には東日本大震災を経験。そこで感じた「信頼」を、新型コロナウイルス感染拡大を乗り越えるキーワードに掲げた。

     阪神タイガースファンの皆さん、お久しぶりです。連日、恐ろしく悲しいニュースが流れています。新型コロナウイルスに苦しまれている方々がいることに、心を痛めています。一日も早い終息を願っています。

     私自身も落ち込んでしまいそうになりますが、世界中の人々が苦しんでいるときこそ、お互いに助け合い、困難に立ち向かっていかなければなりません。イエス様が私たちのために十字架にかかってくださったように、困難に直面している人々を愛し、手を差しのべることこそ、私たちが今、すべきことではないかと感じています。

     藤浪選手、伊藤隼選手、長坂選手に陽性反応が出たことも日本の友人から聞きました。長坂選手とは会ったことはありませんが、3人のためにも、米国から祈っています。

     2011年3月11日、日本にいた私は東日本大震災を経験しました。私が育った米国南部では地震はほとんどないため、恐怖を感じました。一方で被災した方々が苦しみ、悲しんでいる姿を見て、とても心が痛みました。微力でも、できることがあれば何でもしたい。そう思いました。

     私たち家族も最初は不安でしたが、日本を離れようとは一切、思いませんでした。日本こそ私たちが今いるべき場所だと思っていましたし、心から第2の故郷だと感じていたからです。そして何より、私たちが日本の人々を心から信頼していたからです。

     困難に立ち向かうときに、何よりも大切なことは信頼です。私たちは何が起きたとしても、球団のリーダーや周りの人々が私たちを安全に導くために、正しい判断をしてくれると信じています。揺るぎない信頼を持つことです。個々の力は小さくても、力を合わせ、一つになれば、とても大きな力に変えられると信じています。

     タイガースの選手のみなさんは、辛い現状を見つつ、いつか訪れる開幕へ、最高のコンディションを整えようと調整していることでしょう。昨季はいい状態でシーズンを終えました。昨季後半の状態を礎に、さらに強いチーム作りをしているところだと思います。今年は新加入の井上選手、ボーア選手、サンズ選手に期待しています。彼らが昨年のクライマックスシリーズ時のメンバーに加われば、とても強力なチームになると思っています。

     ボーア選手はオープン戦で長打がなかったと聞きましたが、自分の才能を信じてください。日本のバッテリーの傾向や癖を学んでください。オープン戦の結果にとらわれず、自分を信じてベストを尽くすこと。それがレギュラーシーズンの大事なときに、チームを勝利に導くことになるはずです。

     今でもファンの皆さんには心から感謝しています。阪神ファンは世界中のあらゆるプロスポーツのファンの中で一番素晴らしいと思っています。信じて、あきらめないでください。また、ファンの皆さんにお会いできることを、心から楽しみにしています。







    マートンは神、、素晴らしい コロナ禍に打ち勝とう!元阪神・マートン氏が虎党に激熱メッセージ「何よりも大切なことは信頼」(サンケイスポーツ)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200401-00000021-sanspo-base 





    続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1


    阪神元球団社長の南信男顧問(65)が、3月31日をもって正式退団した。

    07年から球団社長として9シーズンにわたって手腕をふるった名物フロントマン。吉田、村山、中村、真弓、和田ら歴代監督を支え、OBからも信頼が厚かった。15年オフには金本監督誕生にもかかわった。

    本来は球団事務所で退団のあいさつをするはずだったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で出社に至らず、30日が最終出勤になった。「みんなが1つになること、(85年日本一の)吉田監督が常々、口にした結束することだと思う。この非常事態を全員で乗り越え、一丸となって優勝を目指してほしい」。伝統球団の功労者が静かに球界を去った。




    南さんお疲れ様でした。 阪神の南信男顧問が正式退団 球団社長9年務める  https://article.auone.jp/detail/1/6/10/105_10_r_20200401_1585688882278902 



    阪神の南信男顧問が正式退団 球団社長9年務める #阪神タイガース 🐯長い間、お疲れ様でした。🙇  https://www.nikkansports.com/baseball/news/202003310000585.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp 


    続きを読む

    このページのトップヘ