1: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:50:46.61 ID:Jr2EhZit0
引用元: ・阪神ロザリオ(予定)の肩wwwwwwwwwwww
3: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:52:14.15 ID:mn7UrNKC0
ロザリオってキャッチャーなん
4: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:53:20.26 ID:Jr2EhZit0
>>3
捕手失格でファーストにコンバートした
捕手失格でファーストにコンバートした
5: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:53:27.68 ID:UOjkuGSH0
ジョニキと一緒で捕手失格でメジャーにいられなくなった
6: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:53:38.14 ID:wKOd5AqPa
メジャーの原口
7: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:54:51.30 ID:ViJgu4d60
若いキャッチャーがなんで韓国なんかに行ってるんや
10: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:56:09.70 ID:vybrs3Co0
>>7
キャッチャー失格
ついでにファーストも失格
キャッチャー失格
ついでにファーストも失格
8: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:54:55.22 ID:mn7UrNKC0
リードがあかんのか
9: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:55:46.19 ID:kdwnBqQ1d
阪神はキャッチャーで使いそう
11: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:56:38.43 ID:lamRce+b0
むしろなんでこの肩で阻止率1割台やねん
13: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:57:30.82 ID:9xTthw6Ad
>>11
よっぽどモーションでかいんやろ
よっぽどモーションでかいんやろ
14: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:57:50.55 ID:wU7dVv8fK
>>11
そらピッチャー次第な所もあるし
そらピッチャー次第な所もあるし
16: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:58:48.79 ID:lamRce+b0
>>14
それならロザリオ悪くないやんけ
ファーストコンバートの理由がリードとか矢野じゃあるまいし
それならロザリオ悪くないやんけ
ファーストコンバートの理由がリードとか矢野じゃあるまいし
12: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:56:53.92 ID:RNyVuwRod
肩が強いからって阻止率が高いとは限らんのやな
21: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:00:07.85 ID:wU7dVv8fK
>>12
幾らパンチ強くてもモーション大きければね
知らない内にダウンしてるノーモーションのカウンターが怖いわけで
幾らパンチ強くてもモーション大きければね
知らない内にダウンしてるノーモーションのカウンターが怖いわけで
15: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:58:08.57 ID:Jr2EhZit0
阻止率は低いけど送球の速さ強さは半端ない
ファーストやから使うところないけど
ファーストやから使うところないけど
17: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:58:52.78 ID:RdxPSfRc0
ファーストじゃ宝の持ち腐れやなw
18: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:59:02.50 ID:+CXej9bu0
なおキャッチングとフレーミング()
ファーストの守備もあかんで
ファーストの守備もあかんで
19: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:59:39.21 ID:DJ9ocAg0p
マジでよく日本に来てくれたわ
100%怒りの撤退だと思ってた
100%怒りの撤退だと思ってた
25: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:00:50.18 ID:T2C/ZUYvd
>>19
一塁しか守るとこないのがよかったな
テームズの例もあるから外野守れたらメジャー契約あったやろ
一塁しか守るとこないのがよかったな
テームズの例もあるから外野守れたらメジャー契約あったやろ
20: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 14:59:48.46 ID:tlIUZVub0
守備軽視のヤニキやしなぜか外野で起用してペタキャノンみたいなことになるやろ
22: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:00:15.86 ID:K46ctfMXd
キャッチャー失格でも肩あるならレフトとかあかんのん?
超鈍足やったり?
超鈍足やったり?
32: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:02:40.66 ID:lamRce+b0
>>22
外野は飽和してるからファーストとったのに
外野は飽和してるからファーストとったのに
33: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:03:32.53 ID:K46ctfMXd
>>32
そういやレフトばっかしやったね…
そういやレフトばっかしやったね…
23: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:00:32.49 ID:Ab+LiXc20
盗塁阻止ってキャッチャーの肩はほとんど関係ないんやろ
26: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:00:54.49 ID:XYEM3f0/0
打てる捕手や!
27: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:01:02.04 ID:+CXej9bu0
四球が少なくて三振が多い
長打力は本物で率も残せるが出塁率は低め
メヒアとかロペスに近いんかな
長打力は本物で率も残せるが出塁率は低め
メヒアとかロペスに近いんかな
30: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:02:03.26 ID:lamRce+b0
>>27
三振多いか?
昨日見た成績やとかなり少なかったけど
三振多いか?
昨日見た成績やとかなり少なかったけど
36: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:04:18.52 ID:+CXej9bu0
>>30
それ今年だけの成績ちゃう?
今年は去年までと比べて四球が急増して三振が減った
メジャー復帰へのモチベがそうさせたらしいってのがハンファファンの見解だったけど、日本でやるのがどれくらい本人の気持ちに影響するかってとこじゃね
それ今年だけの成績ちゃう?
今年は去年までと比べて四球が急増して三振が減った
メジャー復帰へのモチベがそうさせたらしいってのがハンファファンの見解だったけど、日本でやるのがどれくらい本人の気持ちに影響するかってとこじゃね
47: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:06:32.41 ID:lamRce+b0
>>36
できる素養があるなら十分やろ
ましてや直近の成績がセイバー的に運ならまだしも、セイバーごと改善してるならそっちの方を考察に採用すべきちゃうか
できる素養があるなら十分やろ
ましてや直近の成績がセイバー的に運ならまだしも、セイバーごと改善してるならそっちの方を考察に採用すべきちゃうか
31: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:02:28.11 ID:37OlnU3hd
>>27
ロペスは出塁率もそこそこあるやん
ロペスは出塁率もそこそこあるやん
37: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:04:20.64 ID:lamRce+b0
>>31
打率からしたら低くない?って話やろ
打率からしたら低くない?って話やろ
28: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:01:16.00 ID:Hqmb23xt0
横浜が前に外人捕手獲ってなかったか
29: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:01:36.29 ID:1p97twIJ0
選手会長のライバルがまた増えるのか
34: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:03:41.10 ID:wU7dVv8fK
まあよそで失格だからって阪神で失格になるとは限らないからな
試しにやらせてみればいい
当たればキャッチャー論争は終わる
試しにやらせてみればいい
当たればキャッチャー論争は終わる
35: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:04:01.55 ID:dKwRZLbA0
割と最近まであのロサリオかと思っとった
38: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:04:23.72 ID:U4zReGoR0
阪神の歴史の中で外人キャッチャーていた?!
41: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:04:49.32 ID:w0PGB66Da
>>38
いないよ
いないよ
42: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:05:13.99 ID:8f1zsU/w0
>>38
マッケンジー
マッケンジー
39: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:04:30.92 ID:8f1zsU/w0
ロサリオをショートでつかえばいいのに
40: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:04:32.16 ID:Jr2EhZit0
このロザリオ2013ずっと見てたら右方向にもホームラン打ちまくってるから
マジで当たりやで
マジで当たりやで
43: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:05:52.09 ID:wU7dVv8fK
懐疑的だった二番マギーセカンドも大当たりだったからね
やらなきゃわからん
幸か不幸か金本はやらせるタイプだからキャッチャー見れそうだな
やらなきゃわからん
幸か不幸か金本はやらせるタイプだからキャッチャー見れそうだな
44: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:05:52.39 ID:SJW+poKt0
三振は少ない方やろ
45: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:06:10.26 ID:+CXej9bu0
まぁでも甲子園の歓声は韓国と比べたら段違いやしモチベになってくれるとええな
46: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 15:06:25.73 ID:zXwNS1ec0
三振はテームズより少なくてナバーロより多い