1: :2016/03/21(月) 16:44:05.44 ID:
スポニチアネックス 3月21日 16時12分配信
◇オープン戦 阪神2―2オリックス(2016年3月21日 京セラD)
阪神は2―2でオリックスと引き分け、7勝3敗5分け、勝率7割でオープン戦全日程を終えた。
楽天が1―8でDeNAに敗れたため、阪神の2011年以来5年ぶりとなるオープン戦優勝が決定した。
過去3年間のオープン戦1位球団、13年巨人、14、15年ソフトバンクはいずれもリーグ優勝を果たしており
(ソフトバンクは2年連続日本一)、監督1年目の金本監督にとっては幸先良いスタートとなった。

阪神は3回、先頭の梅野がオリックス先発の西の直球を捉え、右翼席へ先制ソロ本塁打。オープン戦最終戦、
15試合目でのチーム初本塁打で1点を先制した。5回に同点とされた直後の6回表には高山、横田の連打と四球で
1死満塁とし、ゴメスの遊ゴロの間に勝ち越し。7回に4番手の小嶋が2死から崩れて再び同点とされた後、
8回には5番手・高橋が2死満塁のピンチを招いたが、歳内が後続を断って無失点で切り抜けて2―2の
引き分けに持ち込んだ。
先発した3年目左腕・岩貞は5回5安打1失点と開幕ローテ入りへアピールした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160321-00000125-spnannex-base
◇オープン戦 阪神2―2オリックス(2016年3月21日 京セラD)
阪神は2―2でオリックスと引き分け、7勝3敗5分け、勝率7割でオープン戦全日程を終えた。
楽天が1―8でDeNAに敗れたため、阪神の2011年以来5年ぶりとなるオープン戦優勝が決定した。
過去3年間のオープン戦1位球団、13年巨人、14、15年ソフトバンクはいずれもリーグ優勝を果たしており
(ソフトバンクは2年連続日本一)、監督1年目の金本監督にとっては幸先良いスタートとなった。

阪神は3回、先頭の梅野がオリックス先発の西の直球を捉え、右翼席へ先制ソロ本塁打。オープン戦最終戦、
15試合目でのチーム初本塁打で1点を先制した。5回に同点とされた直後の6回表には高山、横田の連打と四球で
1死満塁とし、ゴメスの遊ゴロの間に勝ち越し。7回に4番手の小嶋が2死から崩れて再び同点とされた後、
8回には5番手・高橋が2死満塁のピンチを招いたが、歳内が後続を断って無失点で切り抜けて2―2の
引き分けに持ち込んだ。
先発した3年目左腕・岩貞は5回5安打1失点と開幕ローテ入りへアピールした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160321-00000125-spnannex-base
17: :2016/03/21(月) 16:59:36.51 ID:
>>1
>過去3年間のオープン戦1位球団、13年巨人、14、15年ソフトバンクはいずれもリーグ優勝を果たしており
こう書かれると12年のOP戦首位に何があったのか気になる…。(´・ω・`)
>過去3年間のオープン戦1位球団、13年巨人、14、15年ソフトバンクはいずれもリーグ優勝を果たしており
こう書かれると12年のOP戦首位に何があったのか気になる…。(´・ω・`)
23: :2016/03/21(月) 17:04:11.29 ID:
>>1
珍カスwwww
珍カスwwww
27: :2016/03/21(月) 17:08:29.05 ID:
>>23
虚カス?
味噌カス?
虚カス?
味噌カス?
11: :2016/03/21(月) 16:55:58.97 ID:
強すぎる、独走きちゃうはこれ
16: :2016/03/21(月) 16:59:06.57 ID:
やっぱり若虎が元気だと阪神は強いな
28: :2016/03/21(月) 17:10:09.12 ID:
開幕オーダー
1.横田(中)
2.鳥谷(遊)
3.ヘイグ(三)
4.ゴメス(一)
5.福留(右)
6.上本(二)
7.高山 (左)
8.梅野(捕)
9.メッセ(投)
1.横田(中)
2.鳥谷(遊)
3.ヘイグ(三)
4.ゴメス(一)
5.福留(右)
6.上本(二)
7.高山 (左)
8.梅野(捕)
9.メッセ(投)
32: :2016/03/21(月) 17:12:47.73 ID:
ペナントは貰ったも当然
66: :2016/03/21(月) 19:51:00.65 ID:
(遊)鳥谷 率.340(485-165) 12本 72打点
(左)高山 率.312(551-172) 1本 35打点
(三)ヘイグ 率.289(532-154) 19本 77打点
(右)福留 率.278(414-115) 16本 63打点
(一)ゴメス 率.265(464-123) 38本 107打点
(中)横田 率.296(334-99) 12本 55打点
(捕)梅野 率.328(433-142) 14本 79打点
(二)北條 率.301(402-121) 0本 36打点
(左)高山 率.312(551-172) 1本 35打点
(三)ヘイグ 率.289(532-154) 19本 77打点
(右)福留 率.278(414-115) 16本 63打点
(一)ゴメス 率.265(464-123) 38本 107打点
(中)横田 率.296(334-99) 12本 55打点
(捕)梅野 率.328(433-142) 14本 79打点
(二)北條 率.301(402-121) 0本 36打点
72: :2016/03/21(月) 20:10:16.93 ID:
>>66
あかん、100勝してまう
あかん、100勝してまう
74: :2016/03/21(月) 20:13:09.21 ID:
>>66
福留の数字だけやたらリアルやな
福留の数字だけやたらリアルやな
78: :2016/03/21(月) 22:10:50.97 ID:
>>66
あかん優勝してまう
あかん優勝してまう
98: :2016/03/22(火) 00:31:31.01 ID:
>>66
2003?
2003?
83: :2016/03/21(月) 22:24:24.02 ID:
オープン戦打率最終版
1高山 (左).321
2横田(中) .393
3西岡 (二).257
4福留 (右).333
5ゴメス (一).321
6鳥谷 (遊).333
7ヘイグ(三) .197
8梅野 (捕).421 1HR
ヘイグが開幕して打撃どうなるかやな
守備はへたくそなんわかりきっとるけど打つ方は開幕せんとわからんからな外国人
1高山 (左).321
2横田(中) .393
3西岡 (二).257
4福留 (右).333
5ゴメス (一).321
6鳥谷 (遊).333
7ヘイグ(三) .197
8梅野 (捕).421 1HR
ヘイグが開幕して打撃どうなるかやな
守備はへたくそなんわかりきっとるけど打つ方は開幕せんとわからんからな外国人
95: :2016/03/21(月) 23:10:49.26 ID:
>>83
アカン
100勝優勝あるでw
アカン
100勝優勝あるでw
97: :2016/03/22(火) 00:28:06.50 ID:
>>83
正直マシンガン打線に匹敵すると思う
正直マシンガン打線に匹敵すると思う
109: :2016/03/22(火) 01:05:23.10 ID:
>>83
高山、横田が出てきたから鳥谷を6番で使えるてのがヤバいな
そらオープン戦とは言え優勝するわな
高山、横田が出てきたから鳥谷を6番で使えるてのがヤバいな
そらオープン戦とは言え優勝するわな