1: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:45:58.32 ID:oQLlfBPgH
わずか3安打。要するにほとんど誰も打っていない。そんな中でも、不振が際立っているのが鳥谷だ。 投ゴロに始まり、一ゴロ、中飛。3打数無安打。オープン戦は19打数1安打。打率は何と・053。
13日のヤクルト戦で左前打を1本打ったきりで、ほぼ連日、沈黙の日々を送っている。
「(相手先発のジーは)チェンジアップが良くて、的が絞りづらかった。シーズンで打てるようにしたいです」
途中交代でベンチに下がり、惨敗の試合終了を待たずに球場を離れた背番号1。
首脳陣は新打線テストの意味も込めて、1番、2番を交互に打たせているが、結果が出ないから、成果も見えづらい。
金本監督は「きょう一発、センターへの、まあまあの」と六回の3打席目の当たりを評価はしたものの
「まだ1安打? 19の1? ま、それはエンジンが(これから)かかって、本番になればネジをまき直してくれると思うし」と平静を装った。
慣れない新天地・二塁の守備も影響しているのか。名球会戦士を気にしていたら、キリがないのは事実だが…。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000026-sanspo-base
13日のヤクルト戦で左前打を1本打ったきりで、ほぼ連日、沈黙の日々を送っている。
「(相手先発のジーは)チェンジアップが良くて、的が絞りづらかった。シーズンで打てるようにしたいです」
途中交代でベンチに下がり、惨敗の試合終了を待たずに球場を離れた背番号1。
首脳陣は新打線テストの意味も込めて、1番、2番を交互に打たせているが、結果が出ないから、成果も見えづらい。
金本監督は「きょう一発、センターへの、まあまあの」と六回の3打席目の当たりを評価はしたものの
「まだ1安打? 19の1? ま、それはエンジンが(これから)かかって、本番になればネジをまき直してくれると思うし」と平静を装った。
慣れない新天地・二塁の守備も影響しているのか。名球会戦士を気にしていたら、キリがないのは事実だが…。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000026-sanspo-base
2: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:46:36.06 ID:oQLlfBPgH
また負けた!! 阪神は中日に連敗でオープン戦10敗一番乗り。連日の大敗に金本知憲監督(49)は
二回の守りで併殺を取れなかった秋山拓巳投手(26)のミスを指摘した。
打線も沈黙でオープン戦初の完封負け。17イニング連続無得点となった。
また、勝てなかった。しかも、ボロ負けした。オープン戦12球団最速で10敗に到達。
しかも、昨季5位の中日相手に、2日で20失点。自慢の投手陣が火だるまになるとは…。金本監督は試合序盤の、あるプレーに唇をとがらせた。
「ゲッツーなぁ。秋山のゲッツーが一番(痛い)」
矛先を向けたのは二回無死一塁の秋山の守備だった。
藤井のゴロに前に出て捕球したまではよかったが、握り直し、2ステップに。
一走・高橋は二塁封殺できたものの、併殺はとれなかった。打者走者が残り、その後、大島の3ラン…。
野球にタラレバは禁物だが、この小さなほころびがなかったら、秋山の6回10安打7失点という惨劇はなかっただろう。
「キャンプからやっていることやからね。昨年の秋から。投手の守備というのは」
昨季の失策数「82」はセ・リーグ5位。発展途上の選手が多いことはわかっているが、
自ら傷を広げてしまうことのないよう、口酸っぱくいい続け、キャンプでも投内連係や投手陣の特守など、ふんだんに盛り込んだ。それでも出てしまう…。
「そういう課題が出たんだから、各個人個人に、ちゃんとしないといけないという意識づけという意味でおいては、よかったんじゃないかな」
一回も原口の二塁悪送球から1失点。6点ビハインドの六回一死三塁では堂上のゴロに遊撃手・糸原が本塁に送球できず、一塁に投げた。
三走の俊足・藤井が“当たりゴー”という勝負をかけていた。
指揮官は「(走者を本塁で)殺すために前に来ているわけだから。殺してほしいところやけど。あれは難しい」と正解がないことを強調したが、もやもや感は残った。
オープン戦は、まだ2勝のみ。「打てないときとか、打たれたときとか、元気がなくみえるもん。明るさというか、活気もある。本当に活気がないときは僕がバチッと締めますから」。
仏の顔も3度まで!? 金本監督の額に少しずつ血管が浮き出てきた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000027-sanspo-base
二回の守りで併殺を取れなかった秋山拓巳投手(26)のミスを指摘した。
打線も沈黙でオープン戦初の完封負け。17イニング連続無得点となった。
また、勝てなかった。しかも、ボロ負けした。オープン戦12球団最速で10敗に到達。
しかも、昨季5位の中日相手に、2日で20失点。自慢の投手陣が火だるまになるとは…。金本監督は試合序盤の、あるプレーに唇をとがらせた。
「ゲッツーなぁ。秋山のゲッツーが一番(痛い)」
矛先を向けたのは二回無死一塁の秋山の守備だった。
藤井のゴロに前に出て捕球したまではよかったが、握り直し、2ステップに。
一走・高橋は二塁封殺できたものの、併殺はとれなかった。打者走者が残り、その後、大島の3ラン…。
野球にタラレバは禁物だが、この小さなほころびがなかったら、秋山の6回10安打7失点という惨劇はなかっただろう。
「キャンプからやっていることやからね。昨年の秋から。投手の守備というのは」
昨季の失策数「82」はセ・リーグ5位。発展途上の選手が多いことはわかっているが、
自ら傷を広げてしまうことのないよう、口酸っぱくいい続け、キャンプでも投内連係や投手陣の特守など、ふんだんに盛り込んだ。それでも出てしまう…。
「そういう課題が出たんだから、各個人個人に、ちゃんとしないといけないという意識づけという意味でおいては、よかったんじゃないかな」
一回も原口の二塁悪送球から1失点。6点ビハインドの六回一死三塁では堂上のゴロに遊撃手・糸原が本塁に送球できず、一塁に投げた。
三走の俊足・藤井が“当たりゴー”という勝負をかけていた。
指揮官は「(走者を本塁で)殺すために前に来ているわけだから。殺してほしいところやけど。あれは難しい」と正解がないことを強調したが、もやもや感は残った。
オープン戦は、まだ2勝のみ。「打てないときとか、打たれたときとか、元気がなくみえるもん。明るさというか、活気もある。本当に活気がないときは僕がバチッと締めますから」。
仏の顔も3度まで!? 金本監督の額に少しずつ血管が浮き出てきた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000027-sanspo-base
引用元: ・【阪神】金本「鳥谷は本番になれば打つ」「投手の守備が課題」
3: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:46:53.32 ID:HgYPIY6W0
オープン戦は19打数1安打。打率は何と・053。
上本使えや
上本使えや
4: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:47:10.73 ID:9SbrUBSIa
鳥谷去年のオープン戦も全く打ってないしオープン戦なんて調整の場だよ
5: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:47:21.98 ID:8ibHAImIa
なお若手の出番は大山以外ない模様
6: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:47:22.03 ID:fptn8cDFp
実績の鳥谷
息子の大山
やぞ
上本なんざに出番ないで
息子の大山
やぞ
上本なんざに出番ないで
7: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:47:41.71 ID:VfB3gGqBM
そうわね。
8: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:47:57.58 ID:+RXv9rOA0
打てないだけじゃなくて守れないのが大問題なんだよなあ
9: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:48:07.14 ID:esf4tclia
投手の守備より野手の守備では
10: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:48:10.81 ID:3JUQmosfd
鳥谷はオープン戦打たんの当たり前やしな
春先不調なんてザラ
去年もオープン戦は糞ウンチやったし
春先不調なんてザラ
去年もオープン戦は糞ウンチやったし
11: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:48:36.31 ID:0WHt4PLsa
去年のエラー数ワーストじゃなかったのか
12: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:48:37.09 ID:9SbrUBSIa
オープン戦で上本出し続けて怪我でもしたらどうする
鳥谷にセカンド守らせないでシーズン出させて大丈夫なのか
たかがオープン戦にまで采配に文句つけられたらたまったもんじゃないわな
鳥谷にセカンド守らせないでシーズン出させて大丈夫なのか
たかがオープン戦にまで采配に文句つけられたらたまったもんじゃないわな
13: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:48:41.98 ID:8jWgZjVZ0
野手の守備が一番ヤバイやろ
14: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:48:45.16 ID:noV/ODT90
大山はどうなんですかね
15: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:48:58.53 ID:ZAhzyP2ka
まあ打つ方はそこそこやるんちゃう
問題は守備よ
問題は守備よ
16: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:49:02.80 ID:zoN6UODI0
じゃあ本番になれば急に守備もまともなチームになんのかよっていう
18: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:49:08.00 ID:/v0BY25p0
大谷と同じだ気にするな
19: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:49:19.12 ID:94O2iqQ8H
投手じゃなくて全ての守備が課題やん
20: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:49:29.46 ID:oml/FCEDM
二遊間の守備のがよっぽど課題やろボケwwwwwwwwwwwwwwwwww
22: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:49:37.89 ID:I2n3ZBrl0
守備は全員だろ
23: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:49:56.87 ID:XcxpsTkFd
野手の守備はいいんですかねぇ
24: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:50:13.15 ID:8ibHAImIa
阪神でフィールディングいい投手ほとんどおらん気がする
43: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:35.42 ID:2qU+6aEia
>>24
鶴の引退が痛い
鶴の引退が痛い
48: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:53:14.67 ID:8QgEjNmsK
>>24
一軍で一番上手いの多分藤川やな
一軍で一番上手いの多分藤川やな
25: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:50:42.09 ID:oml/FCEDM
全部の守備が課題やのに自分がそういうオーダー組んだんやと責められるから投手に全部押しつけてるんやろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
26: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:50:45.83 ID:YL+VFytQd
投手の守備で草
もっとヤバイものが目の前で起こってるやろ
もっとヤバイものが目の前で起こってるやろ
27: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:50:51.79 ID:Q5Xg06na0
「野手は本番になればちゃんと守る」
28: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:51:06.83 ID:Etj+VxcV0
100敗すればセンターライン確保するチームになるかもしれない
29: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:51:19.35 ID:LDmcUo1u0
なんで投手にだけ守備厳しいねん
39: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:03.59 ID:8ibHAImIa
>>29
現役の時はレフトに飛ばされる投手が悪いって思ってたんやろ多分
現役の時はレフトに飛ばされる投手が悪いって思ってたんやろ多分
30: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:51:23.29 ID:O6RAYWJD0
鳥谷がいる間は優勝無理やろ
47: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:50.57 ID:9aDlqko3a
>>30
鳥谷をサードで使えれば問題ないやろ
鳥谷をサードで使えれば問題ないやろ
62: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:55:26.48 ID:pyxHpNeB0
>>47
あるぞ
あるぞ
31: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:51:27.13 ID:IKEdJY4Np
確かに秋山のあのプレーは悪かったけど糸原がまともなショートレベルの強肩ならゲッツー完成してた
32: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:51:34.74 ID:2qU+6aEia
投手の守備はガチ課題なのでセーフ
33: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:51:34.95 ID:6VruvkTnM
P騒本任
34: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:51:45.02 ID:r3mJDbnta
野手の守備も本番になれば上手くなる
35: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:51:49.58 ID:ZAhzyP2ka
阪神・秋山 7失点も余裕あり 竜打線の反応見るためあえて「極端に」投球
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000045-dal-base
降板後も最後まで、ベンチから中日打線に目を向けていた。シーズンを見据えた試合に臨んだ阪神・秋山。
6回を10安打7失点(自責点6)と先発としての役割を果たせなかったが、悲愴(ひそう)感はない。開幕を前に課題を全て吐き出した形だ。
【写真】金本監督、イスを蹴倒し激怒!「プロ野球じゃない…高校生に笑われるわ」
「前回はうまく抑えていますし、見せ過ぎるのもどうかと思った中で極端にいった。
そこを中日打線が狙い打ちしてきた感じがあり、今までと違う対応をしてきた。そこは今後に生きると思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180319-00000045-dal-base
降板後も最後まで、ベンチから中日打線に目を向けていた。シーズンを見据えた試合に臨んだ阪神・秋山。
6回を10安打7失点(自責点6)と先発としての役割を果たせなかったが、悲愴(ひそう)感はない。開幕を前に課題を全て吐き出した形だ。
【写真】金本監督、イスを蹴倒し激怒!「プロ野球じゃない…高校生に笑われるわ」
「前回はうまく抑えていますし、見せ過ぎるのもどうかと思った中で極端にいった。
そこを中日打線が狙い打ちしてきた感じがあり、今までと違う対応をしてきた。そこは今後に生きると思う」
36: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:51:54.48 ID:4+gyCgrh0
八木や金村のラジオで鳥谷の不調と上本の好調の話が一切出ないのが笑える
46: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:45.07 ID:VH5z8fNJd
>>36
op戦で鳥谷打たんのはいつものことやからやろ
op戦で鳥谷打たんのはいつものことやからやろ
37: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:00.40 ID:jZwuf/3u0
投手さんサイドも目の前であんな守備されたらやる気でないやろ
38: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:02.33 ID:3uHG9Nj/d
実際投手の守備もかなり悪いのは事実やろ
40: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:13.71 ID:iFzQkfiGM
打てたのがヤクルトだけじゃ、実質無安打じゃねーか
41: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:17.85 ID:LV3Wbqwb0
なんのために練習してんだどんだけやっても改善しねーな守備
42: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:18.17 ID:4pjp6uUod
もしかして投手の守備練習に時間さいてるから野手の守備練習が出来なかったんちゃうか?
44: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:41.45 ID:YrSi6UhnM
全員の守備だろ
コーチ首にしろ
コーチ首にしろ
45: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:52:43.74 ID:qXRI71H3a
鳥谷って毎年、春先と夏場が微妙で梅雨と秋口に調子あがるような気がする
49: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:53:26.64 ID:gMd81XQg0
そりゃ2割くらいは打つよ
50: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:53:31.98 ID:IKEdJY4Np
セカンド上本 サード鳥谷と大山併用 ショート糸原
これじゃいかんのか?
これじゃいかんのか?
56: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:54:29.53 ID:Etj+VxcV0
>>50
植田入ってきたってことは
植田次第でサード糸原やな
長打率大山より勝ってるし
植田入ってきたってことは
植田次第でサード糸原やな
長打率大山より勝ってるし
51: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:53:45.42 ID:mBEqEOy/0
打つ打たないだけの問題かあ?
52: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:53:47.23 ID:uayr3A0P0
上本使えや
53: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:53:56.09 ID:2u5rt8ml0
つまり「本番任せろ!ピーピー騒ぐな!」ってこと?
54: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:54:01.45 ID:3uHG9Nj/d
せや鳥谷ファーストでええやん
流石にUZR+になるやろ
流石にUZR+になるやろ
59: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:55:07.04 ID:IKEdJY4Np
>>54
ロサリオだめなら割とマジでありやろ
ロサリオだめなら割とマジでありやろ
55: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:54:10.26 ID:qY06s9pm0
アンチ乙
金本は小さな綻びから改善していく方針だから
金本は小さな綻びから改善していく方針だから
57: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:54:46.37 ID:VqCGvcDHK
課題じゃない守備位置が無いだろいい加減にしろキムジホン
58: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:55:00.96 ID:Y1gl1S+la
そらこいつの晩年の守備が基準になるんやから野手の守備なんてどうでもええやろ
60: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:55:14.99 ID:1CPrwi/ld
鳥サードで上本セカンドで解決やぞ
61: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:55:19.67 ID:Gr0vgBG/0
守備コーチって高代?
誰がやってるんか知らんが無能やな
誰がやってるんか知らんが無能やな
73: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:57:44.47 ID:aGAoGSgvM
>>61
久慈
久慈
63: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:55:49.59 ID:mBEqEOy/0
金本は晩年の守備でも打てればいいと思ってる
64: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:56:19.16 ID:nWTroEgq0
外野も外野でハゲと宇宙人おるしセンターにあまり良いとは言えない中谷かうんこ高山置くしかないのもやばい
いつしか高山狙いスリーベース連打あったよな
いつしか高山狙いスリーベース連打あったよな
66: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:56:46.49 ID:ubBCJ56V0
中日に2試合連続大敗はいかんでしょ
67: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:56:51.24 ID:JU1RBVEEd
じゃあラミレスと交換してよ
78: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:57:58.74 ID:Etj+VxcV0
>>67
神のお告げで国にかえってまうやん
神のお告げで国にかえってまうやん
68: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:56:51.42 ID:m1Nocr4fa
鳥谷って.280打つ機械って言われてた頃から調子のムラがクソ激しいよな
69: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:57:02.06 ID:lvh4a9gD0
オープン戦打てなくてもシーズン始まれば2割8分打ってきたのが鳥谷やし、認識はそれでいいんじゃね ただ上本押し退けてセカンド固定は意味わからんよね、もう一塁にでも置いといたら
70: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:57:06.26 ID:2j1FvznB0
去年は確かに鳥谷はオープン戦だめで本番になって打ち始めたような気がする
71: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:57:39.06 ID:oSJYbBi80
金本は鳥谷に恩があるから
72: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:57:43.99 ID:6QyfvbEf0
何があっても大山はスタメン
74: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:57:45.77 ID:jtv9amLda
なんでファーストの外人とったんやろなあ
レフトの外人とるのが正解やろ
レフトの外人とるのが正解やろ
75: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:57:47.59 ID:6UvWEVvK0
センターラインに穴しかない守備陣とは流石超変革やで
76: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:57:55.59 ID:mBEqEOy/0
金本を出し続けたのは愚策やったやろ
守備軽視しても打てればレギュラーなんやと思い込んどる
守備軽視しても打てればレギュラーなんやと思い込んどる
77: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:57:58.64 ID:URPYczaN0
静かに、緩やかに暗黒時代へ遡っとるで
79: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:58:06.85 ID:0aB3UHoR0
鳥谷が本番になればってのは分かるけど上本より大山使うのは分かんないです
80: 風吹けば名無し 2018/03/19(月) 12:58:07.32 ID:LMOyUunza
鳥谷には実績もあるけど
シーズン入ってもダメだった時を考えて置くのが普通の監督
シーズン入ってもダメだった時を考えて置くのが普通の監督