20160327093227
1:2016/04/18(月) 01:39:37.87 ID:


ここまでのところ
2:2016/04/18(月) 01:40:25.50 ID:
洗脳されてるんやろ
低出塁率のやつを1~2番に固定して「金本神」って言ってた連中やぞ
20:2016/04/18(月) 01:45:32.46 ID:
鳥谷下げないのはフルイニングの恩があるからだろうか





25
:2016/04/18(月) 01:46:38.47 ID:
矢野追い出してだれに来てもらうん?
野口?カツノリ?山田?
27:2016/04/18(月) 01:46:53.17 ID:
>>25
そらもう中西よ
31:2016/04/18(月) 01:47:36.36 ID:
>>20
恩っていうか自分は散々迷惑かけたのに鳥谷は下げるのかって叩かれるのが嫌だからじゃない
33:2016/04/18(月) 01:47:44.06 ID:
高山やら梅野がにかけてるけどええのん
和田は少なくとも選手壊すようなことはせんかったで
37:2016/04/18(月) 01:48:16.21 ID:
>>27
あんだけボロkusoに言われた中西を呼び戻すレベルなのか・・・
38:2016/04/18(月) 01:48:43.96 ID:
金さんビシエドから逃げてたらいつか本当に勝負しなければならない時に困るとか謎理論かまして
もうすでにビシエドのせいで4敗くらいしてるの草生えるわ
39:2016/04/18(月) 01:48:59.45 ID:
>>37
あんなボロkusoに叩かれるほど中西は悪くなかった
43:2016/04/18(月) 01:49:56.51 ID:
>>37
継投はほんまによくないんよ
中継ぎ炎上からの逆転負けの多いこと
中西はブルペン管理は上手かったからな
46:2016/04/18(月) 01:50:21.17 ID:
三年目に優勝してくれたらええから
52:2016/04/18(月) 01:51:20.69 ID:
>>46
鳥谷があと4年は確実に居ると言う圧倒的事実
56:2016/04/18(月) 01:51:48.29 ID:
鳥谷フルイニ
岡崎優遇鶴岡干し
大島敬遠
メッセンジャー盗塁
藤川にエンドラン指示
横田無駄に優遇
センターライン軽視
藤浪無意味に酷使
高橋便利屋で酷使
回跨ぎマテオに三振指示無し
マテオ3回
能見中5日100球越え続投
岩貞続投で白星取り上げ
能見2回で交代でリリーフ酷使
9回1点差野手使いきり
ランナー無しで梅野に代打、後捕手今成
58:2016/04/18(月) 01:52:08.80 ID:
鳥谷はサードあたりにコンバートする話ないんか?
年齢的にショートきついんちゃうか
60:2016/04/18(月) 01:52:32.70 ID:
継投下手とかそういうのはまあいいんだよ
和田の後任に期待してたのは新戦力育成と無意味なしがらみの打破だったのに
しがらみに縛られたまあ若いのをぶっ壊す采配やってやがる
62:2016/04/18(月) 01:52:43.24 ID:
低出塁率の高山一番は話題性重視なんやろか
69:2016/04/18(月) 01:54:01.90 ID:
>>62
いや、単純に打席に多く立たせてプロの球に慣れさせるためやほ
77:2016/04/18(月) 01:54:41.81 ID:
>>69
ヒットメーカーなら2番のほうがよさそうなのに
78:2016/04/18(月) 01:54:51.98 ID:
若手の頑張りもそろそろ限界やろコレからは中堅の頑張りが必要やが大和、上本、新井(良)とか大丈夫か
80:2016/04/18(月) 01:54:59.24 ID:
高山ってただのネズミなのに何で大怪我したみたいな扱いになっとるんや


89
:2016/04/18(月) 01:55:52.97 ID:
アキフミが今のペースだとスペるで
90:2016/04/18(月) 01:56:05.68 ID:
この送球と守備見てやばいと思わんのか?
数年前にこの鳥谷の中継位置見たことあるやろ


守備
104:2016/04/18(月) 01:57:43.15 ID:
鳥谷のフルイニやめさせられる監督なんかおらんやろ誰も
106:2016/04/18(月) 01:57:49.16 ID:
若手使うのはええけど横田はただの偏愛やろ、打順とか代打とか優遇し過ぎやはっきり言って大和と大して変わらん
指標だけ見たら大和にも普通に劣るんやから7番か8番で振り回さしとけや
108:2016/04/18(月) 01:58:05.06 ID:
1年前のスタメン

2015年4月17日 対巨人
4上本 5西岡 6鳥谷 3ゴメス 7マートン 9福留 8俊介 2梅野 1メッセンジャー
109:2016/04/18(月) 01:58:20.79 ID:
>>106
いま7番やで横田
129:2016/04/18(月) 02:00:24.87 ID:
大和干してるのがマジな話納得行かん
セカンドでもセンターでも良いからこいつは固定してくれや
代わりが横田なら大和フルイニング任せたほうが安心出来るから
136:2016/04/18(月) 02:00:49.07 ID:
越後屋が曰く継投は矢野に一任されとるらしいから香田は権限もってないんやね
それならマテオ3イニングも納得だわ
146:2016/04/18(月) 02:01:44.72 ID:
>>136
こマ?香田って何のためにおるんや…
147:2016/04/18(月) 02:01:48.97 ID:
ゆーて横田は一回江越と入れ替えたからな
ゴメ→ヘイグ→福留→高山と相次いでちょこちょこ離脱したから復活できたけど
149:2016/04/18(月) 02:02:12.72 ID:
矢野は岡崎見出したんやし割と有能やろ
少なくとも捕手を見る目はあるわ
150:2016/04/18(月) 02:02:37.33 ID:
福留が逝ったら順位はもう気にせんようにしようと決めたで
四番に福留おらんかったらその前後も打てんわ
154:2016/04/18(月) 02:02:56.77 ID:
>>150
代打で出たしそろそろもどるんちゃう?
155:2016/04/18(月) 02:02:57.27 ID:
>>149
矢野に懲罰交代させられてたけど岡崎
157:2016/04/18(月) 02:03:13.22 ID:
>>146
ブルペンへの連絡担当やね
160:2016/04/18(月) 02:03:40.74 ID:
割といいかなって思ってたんやが高山手術させないのは頭おかしいやろ
169:2016/04/18(月) 02:04:28.37 ID:
今成をキャッチャーに使ったのは別にええやろ
岡崎をあのまま打たせてたら無抵抗のまま負けてたで
福留を代打に使って実際追いつけたんやから采配的には成功や

全然使いもしないくせに年に数回程度の緊急用の為だけに本職キャッチャー置いとくのも枠もったいないやん
実際サヨナラ負けしたのも今成のせいちゃうし
179:2016/04/18(月) 02:05:29.37 ID:
>>154
今回は大丈夫やと思うけど別のケガとかで逝った場合を想定してるだけやで
186:2016/04/18(月) 02:06:21.52 ID:
>>169
本気で使う気があるのにオープン戦や二軍戦で実戦調整させてなかったのが意味わからん
緊急程度ならブルペンで球受けさせときゃ間に合うほど捕手は底の浅いポジションなのか?
ならなんで解説の時に梅野にグズグズ文句垂れたんだよ
189:2016/04/18(月) 02:06:52.27 ID:
岡崎贔屓してる矢野ねって言ってた奴はごめんなさいしとけよ
現状贔屓起用されとるのはむしろ梅野や
192:2016/04/18(月) 02:07:03.88 ID:
捕手今成に賛成してる層がおるのがすでにガイジを量産してる
そんなに二人体制が正しいなら他球団もどんどんやっとるわ
196:2016/04/18(月) 02:07:58.25 ID:
>>192
横浜も二人体制で山崎憲晴をサブに入れてたやん
197:2016/04/18(月) 02:08:02.21 ID:
>>189
二人とも贔屓やろ
どっちもkusoなんだから鶴岡使うわ
勝つ気がなくて育成のために鶴岡使わないってんなら成績kusoでも別にええんやし
201:2016/04/18(月) 02:08:29.16 ID:
岡崎の阻止率の1.000は多分1―1やろうからあんまり参考にならん

問題は梅野
オープン戦梅野6―0、岡崎6―2や

オープン戦散々刺していてシーズン始まって刺せないのはある
だって相手も色々テストするから

しかしオープン戦から刺してないのはどういうことだ
刺しまくる捕手でないにしろ刺せなさすぎだ

208
:2016/04/18(月) 02:09:27.01 ID:
ちなDやが野手使い切るの早いなぁ思ったんやが、そうでもないんか?
209:2016/04/18(月) 02:09:41.98 ID:
高々ねずみ程度で~っていうけど
ねずみ取るのに普通に手術したりするで
広島→楽天の栗原とか
210:2016/04/18(月) 02:09:43.80 ID:
>>196
それは正捕手の打撃を信頼してる場合な
現状の阪神は二人とも打撃がダメなんやから二人体制にこだわる意味が全くない
昨日だって北條出してないんやからそこに捕手一人置いとけるやろ
223:2016/04/18(月) 02:11:09.15 ID:
すまんが、横田の何がええのかサッパリわからん
巨人大田の劣化版としか思えんのだが
228:2016/04/18(月) 02:11:37.19 ID:
福原がゴミでマテオも怪しい時点で今年は終わったようなもんだからとにかく酷使だけはやめてくれ
236:2016/04/18(月) 02:12:45.22 ID:
>>210
北條は福留の代走で出たぞ
238:2016/04/18(月) 02:12:54.32 ID:
>>223
足早いパワーある守備うまい素質はある選手やで
ただ、フォームがまだ出来てない
芯にボール当てれば逆方向に1試合3本放り込める力はある
251:2016/04/18(月) 02:15:14.42 ID:
横田がアヘアヘ叩きつけマンになったのは誰が悪いんや
なんで金本や掛布を叩く奴が少ないのか
257:2016/04/18(月) 02:16:22.72 ID:
>>238
だからそれG大田そのまんまやんw
当たれば、飛ぶ
自分的には大成するように見えんわ
なんていうか、パワー系池沼って感じで
259:2016/04/18(月) 02:16:29.69 ID:
今成捕手は状況的に仕方ないがそうなること自体が問題なというべきか
まあ今成と狩野がいるからこそそういう采配してるのかもしれないが
261:2016/04/18(月) 02:17:14.32 ID:
>>238
守備は追い方といい下手やと思うぞ
262:2016/04/18(月) 02:17:20.98 ID:
捕手2人制にするなら簡単に代打出したり懲罰したりしたらダメって事くらいは学習してほしい
273:2016/04/18(月) 02:18:33.25 ID:
>>262
ほんこれ
捕手どんどんつぎ込みたいなら三枚でええやん
283:2016/04/18(月) 02:19:52.36 ID:
横田は阪神の外野では上手い方に分類されるやろ
288:2016/04/18(月) 02:21:09.60 ID:
>>257
太田はまだ振りきってる
横田当ててるだけ
こんな打ち方染み付いたら長打なんてないない

下で9本打った昨年。長打の才能はある
なのに今の打ち方はそれを否定してるわ
292:2016/04/18(月) 02:21:36.23 ID:
>>283
阪神の中のレベルが異常なだけで普通に下手くそ
打球判断とか明らかにヤバイし
比較になる江越が上手すぎるだけに尚更目立つ
293:2016/04/18(月) 02:21:36.60 ID:
想像してたよりよくて草生えたな
マテオ3イニングは正気を疑ったが
295:2016/04/18(月) 02:21:58.19 ID:
>>288
これよく言う奴おるけど試合見てないやろ
ツーストライクまでは振り切っとるぞ


306
:2016/04/18(月) 02:23:05.01 ID:
>>295
いや横田は別に当て逃げしてるんじゃなくて変化球に突っ込まされて結果当て逃げになってるだけや
307:2016/04/18(月) 02:23:05.61 ID:
外野は福留以外ゴミ守備
内野は全員ゴミ守備

こんなゴミチーム、誰が監督やっても勝てるわけないんだよなぁ…
優秀な監督ならもう鳥谷に引導わたして、フルイニングやめさせるけど
監督本人がフルイニングで迷惑かけてた奴だしな
309:2016/04/18(月) 02:23:26.31 ID:
>>293
あれは異常だったがシーズン序盤でしかもそこまで大きな問題にならず
マテオが休められて悪運があったと言える
流石に同じ過ちはないだろうし
319:2016/04/18(月) 02:25:35.86 ID:
横田は今日引っ張りでライト方向にツーベース打ったやんけ
タイムリー内野安打でもしょぼい当たりやの金本は怒っとったみたいやし少しずつ成長すりゃええんや

一軍でいきなり3割打てるわけないわ
323:2016/04/18(月) 02:26:03.16 ID:
岩田が落ちるらしいやん
守備がせめて平均的なチームなら無失点の内容やったのになあ
これでどうせ藤川上がるんやろ?
はあ
328:2016/04/18(月) 02:26:48.02 ID:
>>323
藤川は日数的にまだ上げられんやろ
上がるのは守屋やと思う
331:2016/04/18(月) 02:27:22.75 ID:
藤川が上がる理由が1mmもなくて草生える
言うほど岩田が悪いわけじゃないのにホンマ面白い
346:2016/04/18(月) 02:29:26.81 ID:
>>323
>>331
岩貞が熊本出身ばかり言われてるけど、岩田も祖母の家が震源の益城町にあるから昨日の登板頑張ってたのにかわいそうやわ
349:2016/04/18(月) 02:29:59.48 ID:
そもそも今成はキャッチャーある言うてキャンプでも練習させてたのに今成捕手を叩いてるのはただのアホ
その上ベンチにはまだ狩野もいた
ずれてんだよバーカ
353:2016/04/18(月) 02:30:43.82 ID:
何度も言うが捕手今成でサヨナラ負けした時点で捕手二枚制は破綻したから
357:2016/04/18(月) 02:31:06.74 ID:
岩田の被BABIP率は4割超えてるという事実
361:2016/04/18(月) 02:32:11.92 ID:
ワイ、高山を指名して引き当てた時点で金本は許す
363:2016/04/18(月) 02:32:29.37 ID:
>>349
急造捕手に延長任せることが当たり前ってガイジ過ぎるぞ
それなら最初からスタメンで使えや
377:2016/04/18(月) 02:34:32.01 ID:
>>357
今までむしろbabipに恵まれてたししゃーない
378:2016/04/18(月) 02:34:35.37 ID:
アクシデントがあって捕手今成になった訳じゃなくてなるべくして捕手今成になったんだからそら批判されるよな
普通に3人目の捕手として今成を考えてるならオープン戦や2軍でもっと試しとけという話にもなるし
379:2016/04/18(月) 02:34:46.93 ID:
高山と江越は育てるというレベルに達してると思うけど、横田とか陽川は全然ダメやからな
せめて二軍で成績あげてからやわ
北條も頑張ってるけど、出さないなら鳴尾浜で試合に出した方がええわ
ベンチで座ってるだけやんか
382:2016/04/18(月) 02:35:05.38 ID:
>>363
元々捕手でキャンプで練習もさせてる奴にマスク被らせることのどこかろ急造捕手なんや
何も知らんのならレスしてくんなよガイジ
391:2016/04/18(月) 02:36:10.59 ID:
>>363
延長やからこそ急造捕手でええんやんけ
岡崎をそのまま打たせてたら延長行く前に終戦や

2、3イニングくらいなら急造でもなんとかなるし延長なら負けても納得やろ
今日の負けは今成のせいじゃなく福原やし
396:2016/04/18(月) 02:37:41.19 ID:
上本の守備はデータスタジアムだとかなり悪いからな
398:2016/04/18(月) 02:37:49.28 ID:
>>391
誰も岡崎変えたとこなんか非難してねえよ
梅野に代打出すのが問題外
402:2016/04/18(月) 02:38:09.57 ID:
今成をバックアップではなくキャッチャーの戦力として捉えた上での采配だと今後も梅野岡崎コロコロ変えそうやね
404:2016/04/18(月) 02:38:23.35 ID:
>>396
データスタジアムはリーグ換算だし確か打球の強さも印象で測ってるからあてにならん
410:2016/04/18(月) 02:39:09.08 ID:
>>396
それでも鳥谷西岡よりはるかにマシという事実
412:2016/04/18(月) 02:39:13.72 ID:
ほんでドメさんはいつ戻って来るんですかね?
418:2016/04/18(月) 02:39:31.37 ID:
困るとすぐ和田信者ガーって言う奴って結局自分に確固たる意見が無いんやろな、だからレッテル張りせんと何も言えんのや

423
:2016/04/18(月) 02:39:46.36 ID:
>>379
陽川は2軍で無双して敵無しになったから上げたんやぞ
二冠ペースで打ちまくってるのに2軍漬けやと腐ってまうやんけ
424:2016/04/18(月) 02:40:11.16 ID:
二軍のロクに計算できない連中含めても二遊間普通レベルで守れる選手が2人か3人って普通にヤバイやろ
426:2016/04/18(月) 02:40:28.25 ID:
>>423
それ一年通してか?
まさか短期間とかいうんじゃないやろね?
430:2016/04/18(月) 02:40:51.37 ID:
>>424
今年一位でショート指名するからほら
432:2016/04/18(月) 02:41:00.05 ID:
>>404
印象言ったら両方
ウズラも絶対的な指標にはなりえないわ日本では
435:2016/04/18(月) 02:41:34.00 ID:
>>432
デルタはストップウォッチで到達速度測ってるぞ
436:2016/04/18(月) 02:41:35.89 ID:
陽川みたいな二軍で無双してる選手を一人ぐらい代打で上げるのは良いよ
使いどころもないのに守備実戦必要な北條を控えに置いたり、せっかく上げた緒方をスタメン外野手二人離脱しても使わないのは意味不明
439:2016/04/18(月) 02:42:02.61 ID:
梅野変えたのは先手先手の采配で良かったと思うけどな
どうせあのまま梅野出してても間違いなく打てないの分かってたろうし
後手になるよりはマシ
447:2016/04/18(月) 02:43:06.55 ID:
>>426
夏まで2軍の帝王でええんか?
2軍でタイトル取るってある意味不名誉なことなんやで

タイトル取るくらい打ちまくってるのに2軍にいるってことやから
453:2016/04/18(月) 02:43:47.89 ID:
>>436
北條にしても陽川にしてもスタメンは代打で結果出してからや
金本の使い方見てたらそれくらい分かるやん
455:2016/04/18(月) 02:43:55.70 ID:
茂木とってればなあ
456:2016/04/18(月) 02:43:56.46 ID:
>>410
鳥谷はまあそうだがデータスタジアムだと西岡が上回っちゃうぞ上本より


別に西岡上本だけじゃない
藤田とか柳田とか格差が酷すぎてなあ
日本のウズラは微妙だ
458:2016/04/18(月) 02:44:21.56 ID:
今後も延長戦は今成キャッチャーにする采配やるかな?
今日のでやるだけリスクあるから止めるってなるのか
460:2016/04/18(月) 02:44:36.45 ID:
まあ真弓とか和田の1年目より全然希望あるけどな
462:2016/04/18(月) 02:44:45.83 ID:
ワイは金本采配にわりと満足してるんやけどな

そもそも今年は育成の年やし

梅野を使い続けてるのがその証拠やと思う

育成しつつ、選手の記録を尊重しつつ、価値を狙うというスタイルで頑張ってるんやろな

そりゃ新人監督なんだから失敗はする


478
:2016/04/18(月) 02:47:21.94 ID:
>>460
それは金本やからやなくそれまでのドラフトが成功してるからやろ
このまま根性論で行ったらその遺産もどうなるかわからんけど
482:2016/04/18(月) 02:47:23.39 ID:
使わないなら2軍で経験を積めっていうのをよく聞くけど
鳴尾浜で育った若手野手なんか見たことないから
ベンチの特等席で観戦させておいたほうがマシだわ
483:2016/04/18(月) 02:47:30.37 ID:
>>447
せやけど見るからに一軍じゃ無理やん?
守備もお粗末やし
484:2016/04/18(月) 02:47:50.87 ID:
鳥谷の後釜として早大の石井欲しいけど打撃がなあ
489:2016/04/18(月) 02:48:28.38 ID:
>>482
ベンチに置いてたまに代打で出すだけなら時間の無駄やわ
一軍に置いとくならちゃんとスタメンで使うから意味がある
491:2016/04/18(月) 02:49:03.19 ID:
試合見てないけど福留おったら23戦目勝てたやろ
帰ってくるまで少しの辛抱や
492:2016/04/18(月) 02:49:03.22 ID:
陽川は上げて然るべきやろ
去年までの荒木が北條が中谷が下でめっちゃ打ちまくってる!(打率2割やOPS.700以下)とは違うレベルで打ちまくってた

問題はベンチがxxしかおらんから下で打ってる奴はとりあえず上にあげとけば良いとしか考えてないこと
500:2016/04/18(月) 02:50:23.51 ID:
2012年 5位(和田監督初年度)
・完封負け23試合(20試合以上は49年ぶり)
・対巨人5勝15敗4分(5勝は2リーグ制以降では球団記録、負け越しは4年ぶり)
・借金20(借金20以上は2001年以来11年ぶり)
・首位とのゲーム差31.5(30ゲーム差以上は1995年以来17年ぶり)
・チーム打率.236(2割3分台は1991年以来21年ぶり)
・チーム本塁打58(60本以下は1956年以来56年ぶり)
・甲子園で負け越し(2000年以来12年ぶり)

改革も育成も何もせずに淡々と試合こなしてこんな成績残された方が発狂する
501:2016/04/18(月) 02:50:24.66 ID:
10回には「強いチームはここからひっくり返すんだ!」と猛ゲキを飛ばした

ホントにふわーっとした内容で草
505:2016/04/18(月) 02:51:03.63 ID:
>>489
スタメンはれなきゃ一軍上げちゃあかんとかどんだけ一軍のハードル高いねん…
510:2016/04/18(月) 02:51:27.19 ID:
>>500
違反球なんだから半分以上は別に普通定期
527:2016/04/18(月) 02:53:07.46 ID:
ほんま坂本2位謎やわ
特攻したからって今後明治大学からお断りされるわけやないやろ?
529:2016/04/18(月) 02:53:30.08 ID:
>>482
実際に梅野のリードはマシになってるし、若手も結果出してるし、一応勝ち越してる。
531:2016/04/18(月) 02:53:43.54 ID:
>>505
むしろ今は一軍のハードル低いやろ
守備下手な二遊中と怪我人のレフトと打撃不振の三がおるのになんで下で好調な選手を使わんのや
535:2016/04/18(月) 02:53:59.40 ID:
>>527
何も言われてなかったらあんなん指名するわけあれへんて
539:2016/04/18(月) 02:54:12.82 ID:
>>531
いや陽川も江越も下で好調だから使われてるんだが
542:2016/04/18(月) 02:55:20.78 ID:
1年目の和田と比較してる時点で満足してないって言ってるようなもんだよな、今までの起用法や采配見て満足かどうかって話しちゃうの
544:2016/04/18(月) 02:55:40.39 ID:
>>539
江越は未だに横田のご機嫌でたらい回しにされとるし陽川は肝心の内野で出番がほぼないわけやけどそれで使われてるって言えるのか?


548
:2016/04/18(月) 02:55:49.29 ID:
福原vsピシエド

●1 ストレート140キロ ボール
●2 ストレート138キロ ボール
●3 ストレート137キロ ファール
●4 ストレート142キロ ボール
●5 ストレート140キロ 本塁打
550:2016/04/18(月) 02:56:01.00 ID:
お前らみたいな根暗が叩いたところで金本はしっかり人心掌握出来てんだよなあ
555:2016/04/18(月) 02:56:30.13 ID:
和田の一年目たって桧山贔屓が目立ったぐらいでここまで采配酷くなかったけどな
何より戦力がやばすぎた
556:2016/04/18(月) 02:56:38.35 ID:
>>544
いやおとといスタメンで出てたやん
江越もスタメンになってからは使われ続けてるし
565:2016/04/18(月) 02:57:27.83 ID:
中西の再評価なんて解りきってた事や育成と投手運用の手腕は分けて考えなあかんねん、なぜ久保という前任者が居たのにそれが解って無い奴が多かったのか
567:2016/04/18(月) 02:57:30.93 ID:
>>556
一昨日のスタメンも高山欠場の代わりなだけやん
高山が復帰したら案の定出番なくなったし北條はさらに空気と化してるし
570:2016/04/18(月) 02:57:43.04 ID:
>>535
なんか面倒なことでもあるんかな
571:2016/04/18(月) 02:57:46.82 ID:
>>555
戦力はちょっとのスパイスで優勝出来るくらいに整ってたぞ
573:2016/04/18(月) 02:57:56.48 ID:
>>548
福原が打たれたって印象になるんやもんな
マジでかわいそう
574:2016/04/18(月) 02:58:13.59 ID:
>>555
和田本人がスパイスかけりゃ優勝争い出来る戦力言うてたんやから戦力で擁護すんのは和田をxxにしとるんやで
577:2016/04/18(月) 02:58:43.41 ID:
とりあえず高山を火曜日もスタメンで使ったらちょっとヤバいかもね

昨日に関しては、使ってみて判断する的なところあったと思うし
582:2016/04/18(月) 02:59:42.53 ID:
>>571
>>574
いくらなんでもかわいそうだとは思う
主力全員絶不調やし
588:2016/04/18(月) 03:00:10.92 ID:
>>567
それでなんの問題があるんや?
陽川が少ないチャンスで結果出せばヘイグよりも優先されるやろ
北條かてセカンドは聖域じゃないんだからアピールすれば良いだけの話
江越はそれでスタメン勝ち取ったわけやし
597:2016/04/18(月) 03:01:26.04 ID:
>>582
その不調を使い続ける姿勢が嫌われた大きな一因よな
601:2016/04/18(月) 03:01:58.45 ID:
そろそろ和田より面白い!新しい事をやる超変革野球!
って御題目唱えて盲目的になるのもきつくなってきたんじゃないの
611:2016/04/18(月) 03:03:04.73 ID:
>>548
これ今成やと後逸こわいから直球メインになってたってことなんか
616:2016/04/18(月) 03:03:38.58 ID:
>>611
一昨日の梅野もストレート連投でした
628:2016/04/18(月) 03:05:21.77 ID:
金本は和田と中村GMが残した遺産に感謝するべき
何から何までこの時代のドラフトの選手やし
高山に強行したことだけ唯一評価できるわ
644:2016/04/18(月) 03:07:08.43 ID:
てかはっきり言ってもう鳥谷だけや
極端な話こいつさえどうにかしてくれたらそれだけで名将や
649:2016/04/18(月) 03:07:54.11 ID:
鳥谷を全く外す気がないのがもうね
絶望しかないわ
665:2016/04/18(月) 03:09:52.21 ID:
>>644
これはあるな
外せたら名将でいいと思う
672:2016/04/18(月) 03:11:27.40 ID:
連続フルイニングって簡単に切り捨てることができる記録じゃないやろ

今までの実績あってのものやし、怪我するか、どうしても勝たなければならない試合でどうしても変えたい時に記録を止めればいい

選手の記録を尊重するのも監督の仕事だと思う
681:2016/04/18(月) 03:12:14.36 ID:
>>672
打率3割のために簡単に切り捨てたぞ
689:2016/04/18(月) 03:13:07.56 ID:
>>681そっちの記録を優先したんだろ。それも1つの立派な理由だよ。
696:2016/04/18(月) 03:13:49.25 ID:
>>689
それならチームの勝利のためにやめてくれや
707:2016/04/18(月) 03:15:21.41 ID:
でも鳥谷のフルイニって言うほどでもないからな
ヤニキまであと9年とかまだまだやろ
そう考えたらあのときのヤニキは聖域としての格が違いすぎた
よく外せたもんや
717:2016/04/18(月) 03:17:26.96 ID:
去年骨折した段階で記録を止めとくべきな
真弓は突き指した鳥谷をスタメンからちゃんと外したしね
何で一旦切れたフルイニング記録をやり直そうとしたのかが謎
721:2016/04/18(月) 03:18:10.17 ID:
>>696
その理由だと代わりが大和では弱いのよ。守備はうまいけど、打撃はカスだからそれが勝利へ近づく確証にはならん

そんな曖昧なもののために記録をつぶすわけにはいかんわな
722:2016/04/18(月) 03:18:21.64 ID:
去年あの得失点で優勝争いしていたという事実をいい加減認めよう
あの戦力であそこまで戦えるのはスパイスだけやで
724:2016/04/18(月) 03:18:47.36 ID:
>>717
やっぱ真弓って名将だわ
せやろ?
730:2016/04/18(月) 03:19:46.37 ID:
>>721
鳥谷は打撃も守備もカスやん
733:2016/04/18(月) 03:20:13.77 ID:
ヤニキはほんまに守備を見る目が全くないからな
横田の守備うまいとか言うてたくらいやし目腐っとるわ
742:2016/04/18(月) 03:21:46.42 ID:
てかなんでよりにもよって若手で一番使えない横田を愛人枠にするねん
北條陽川緒方別に誰でもええのに
まあこいつらもそこまでやるとは思えんけど
748:2016/04/18(月) 03:22:29.70 ID:
和田はよくやってたと思うけど
和田時代のドラフトは和田じゃなく負広の功績やろ
藤浪当てたことだけは和田の功績でもええが
752:2016/04/18(月) 03:22:49.40 ID:
てか投手酷使しとるけど
これ後半までもつんか?
754:2016/04/18(月) 03:22:53.57 ID:
梅野も腹立つわ
リード少しマシになった思ったら打撃が論外やし
こいつなんやねん
763:2016/04/18(月) 03:24:52.23 ID:
連続試合出場ってやっぱ金になんのか
グッズの売り上げとかが変わってくんの?
別に記録が途切れたところでファン減らんと思うんやけどな
765:2016/04/18(月) 03:25:20.42 ID:
和田監督が1軍での起用に拘っていた野手

良太
上本(これは正しい)
俊介

大和(これも正しい)

投打に共に中間層の年齢の選手がほぼ全滅してる
流石にこの状況で誰も引き受けたくないでしょ
岡田位かな声かけたらやったかもしれないの?
776:2016/04/18(月) 03:26:38.07 ID:
梅野がなぜドラ4だったのか全球団のスカウトに聞きたいわ


785
:2016/04/18(月) 03:28:45.36 ID:
>>763
むしろ現地の阪神ファンのオッサンもそろそろキレ始めるレベル
小学生とかも薄々フルイニングに疑問感じ始めるやろ

せめて.275くらいあれば見栄えええから騙し騙しやれるんやろうけど
793:2016/04/18(月) 03:29:55.82 ID:
高山はやっぱり信じない方がええわ
あんなゴミ守備やらかす奴が一流選手になるわけがない
内川とか下手くそでもやらかさへんやろ?
795:2016/04/18(月) 03:30:04.18 ID:
>>765
投手陣はどうなるんやろねホンマ
今はええとしても
二年三年さきの優勝ねらうときにどんな陣容考えてるんやろね
814:2016/04/18(月) 03:32:33.65 ID:
>>793
内川も上手くはないけど元は内野やしなあ
高山はずっと外野でアレだから改善が見込めんのは辛いな
818:2016/04/18(月) 03:33:10.60 ID:
伊藤隼太が救世主になりそうな予感してきたわ
821:2016/04/18(月) 03:33:36.85 ID:
実際江越や梅野も自分の時期のドラフトで指名し自分の指揮の下である程度の打席数費やしてるのは事実やからな
和田が嫌いな人間にとっては認めたくないだろうけど
828:2016/04/18(月) 03:34:58.50 ID:
>>814
守備のセンスある奴はアマ時代に内野や捕手経験しとるからな
高山の守備は改善しねえわ、ハヤタと同じ
ハヤタより打てるかどうかよ
832:2016/04/18(月) 03:36:12.49 ID:
明らかに内心和田をβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャにしてたであろう金本が同じ境遇に陥って憔悴する様を早く見たい
835:2016/04/18(月) 03:36:28.15 ID:
結局上本大和ハヤタ良太頼みになってて草
和田が正しかったやん
837:2016/04/18(月) 03:36:34.84 ID:
江越は三振くっそ多いけど今の感じで文句ないわ
打率なんか絶対下がるやろうし2割切らんかったらええ
そのかわりホームラン20本頼むで
ただ追い込まれたら当てに行けとはいわんけどもうちょいコンタクト率上げてほしいわ
せっかくの脚がもったいない
844:2016/04/18(月) 03:37:53.46 ID:
>>835
このスレのどこ呼んだら良太ハヤタ頼みしてることになるのか
847:2016/04/18(月) 03:38:11.33 ID:
高山あんなkuso守備なのに、長打はないし四球選べなくて出塁率も低いし
ぶっちゃけ使う価値もあるか疑問だな
守備が改善する可能性限りなく低いだろうし

若手厨は江越だけでオナってた方がええわ
861:2016/04/18(月) 03:40:35.50 ID:
就任してから半年程度で戦力の再構築なんて出来る分けないわw
岩貞のWLからの覚醒と高山の活躍が嬉しい誤算なだけで
他は衰えてくベテラン等想定通りでしょ
866:2016/04/18(月) 03:41:57.30 ID:
今みんな暴れてるけど火曜日に藤浪が黙らせる模様
884:2016/04/18(月) 03:46:00.15 ID:
藤浪は悪いなりに粘る事を1年目から出来てるのが凄い


889
:2016/04/18(月) 03:48:03.57 ID:
福留獲得で和田叩いてた人たちだし
899:2016/04/18(月) 03:50:12.99 ID:
和田ドラフトずっと神だったのに金本になっていきなりxだからな
中継ぎ全くいないのに2位坂本3位竹安ってアホもいいところやろ
908:2016/04/18(月) 03:52:32.25 ID:
>>899
高山も案の定地雷だったしな
金本に任せてたら岡田ドラフトの再来になってしまうわ
916:2016/04/18(月) 03:53:57.06 ID:
関西のマスコミはあれよこの前の野手使い切ったゴミ采配でも超攻撃的采配って言うて
くれるから昨日の今成もそらそうよ
923:2016/04/18(月) 03:56:12.18 ID:
プロ野球選手はパワプロみたいにどんな打順や守備位置でもホイホイ従ってはくれんからな

ベテラン選手は下位打線に回されて代わりに若手を使われたらスネるし
結果出してるの若手がずっと一軍のベンチ要員にされてもモチベ下がる
高年俸の選手や大枚叩いて取ったFA選手や外国人は無理してでも使わなあかん
926:2016/04/18(月) 03:57:12.51 ID:
>>908
そもそもドラフトは編成の仕事だから監督の責任は少ないんだよなあ
「監督のせいでドラフトで良い選手とれない」とか言ってるのは阪神ファンとオリックスファンだけ
日ハムファンは編成をいつも誉めててあれもおかしいが
932:2016/04/18(月) 03:58:41.35 ID:
鳥谷西岡外しても守備力上がるだろうけど得点力下がるだろ

鳥谷西岡外せば勝てるとなぜ思えるのかさっぱりわからんわ
934:2016/04/18(月) 03:59:12.17 ID:
>>923
今の阪神は鳥谷を外すこと自体に大きな価値があるんやで
勘違いしてる人多いけどフルイニングっていうしがらみさえ無くせば後は金本でも好きにやれるんや
941:2016/04/18(月) 04:00:38.61 ID:
>>926
オーナー曰く、金本は全権監督か全権に近い監督らしいぞ
959:2016/04/18(月) 04:08:08.60 ID:
要は金本がやっていることはセオリーを無視しているだけ
なんかいままでの阪神がアカンから超変革とかアホなこと言っているんやろ
星野や岡田は変革せんでも結果を残したんだよ
変革せなアカンのはフロントとタニマチの関係と阪神ファンと関西スポ新よ
962:2016/04/18(月) 04:08:38.49 ID:
福原マテオの扱いは今後どうなるんや
968:2016/04/18(月) 04:10:57.02 ID:
>>962
マテオは相変わらず抑えでいくやろ
呉だって抑え失敗は何回かあったけど結局最後まで抑えやったし
972:2016/04/18(月) 04:12:22.72 ID:
指標通りに采配してて監督が務まるなら今頃全球団コンピュータがベンチ座ってるわ
998:2016/04/18(月) 04:20:39.17 ID:
まあ金本には期待してるで
勝つだけでいいならソフトバンクや巨人のファンになる
わいは単純に選手の生き生きしたプレーがみたいんや