1: ひかり ★ 2018/10/06(土) 17:01:32.42 ID:CAP_USER9
<ファーム日本選手権:巨人4-8阪神>◇6日◇KIRISHIMAサンマリン
阪神2軍が宿敵巨人との“伝統の一戦”を制し、12年ぶり5度目の日本一に輝いた。矢野燿大2軍監督(49)は就任1年目での快挙。「超積極野球」で
今季ウエスタン・リーグで積み重ねた盗塁数は163個。同リーグ新記録を打ち立てた。勝利数もこれまでの最多の59勝を上回り、球団新記録となる
68勝を挙げるなど、快進撃を続けてきた。
試合中盤に猛虎打線が爆発した。巨人に1点を先制された直後の4回、先頭の高山が初球打ちで右翼線を破る二塁打で出塁。続く板山が中前打を放ち、
すぐに同点に追いついた。さらに山崎の押し出し死球で勝ち越し。その後相手のミスもあり、この回一挙6点を奪った。3点リードの6回には1死二塁から
江越がバックスクリーンへのダメ押し2ランを放ち、リードを拡大した。
投手陣も先発の2年目右腕浜地が3回1/3を投げ、1失点。当初から予定されていた総力戦で中継ぎ陣を投入。6回から4番手で登板した馬場が3回を投げ
無安打無失点と好リリーフをみせ、巨人打線を封じた。最終回は同リーグで今季最多セーブを挙げた伊藤和が代打の増田に本塁打を浴びるも、
1失点で締めてゲームセット。矢野阪神が最高の形で今季を締めくくった。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00353832-nksports-base
阪神2軍が宿敵巨人との“伝統の一戦”を制し、12年ぶり5度目の日本一に輝いた。矢野燿大2軍監督(49)は就任1年目での快挙。「超積極野球」で
今季ウエスタン・リーグで積み重ねた盗塁数は163個。同リーグ新記録を打ち立てた。勝利数もこれまでの最多の59勝を上回り、球団新記録となる
68勝を挙げるなど、快進撃を続けてきた。
試合中盤に猛虎打線が爆発した。巨人に1点を先制された直後の4回、先頭の高山が初球打ちで右翼線を破る二塁打で出塁。続く板山が中前打を放ち、
すぐに同点に追いついた。さらに山崎の押し出し死球で勝ち越し。その後相手のミスもあり、この回一挙6点を奪った。3点リードの6回には1死二塁から
江越がバックスクリーンへのダメ押し2ランを放ち、リードを拡大した。
投手陣も先発の2年目右腕浜地が3回1/3を投げ、1失点。当初から予定されていた総力戦で中継ぎ陣を投入。6回から4番手で登板した馬場が3回を投げ
無安打無失点と好リリーフをみせ、巨人打線を封じた。最終回は同リーグで今季最多セーブを挙げた伊藤和が代打の増田に本塁打を浴びるも、
1失点で締めてゲームセット。矢野阪神が最高の形で今季を締めくくった。

日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00353832-nksports-base
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1538812892/
5: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:03:27.85 ID:eNEZYKCu0
>>1
金本なんかより矢野の方がええやろ
金本なんかより矢野の方がええやろ
28: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:25:24.65 ID:88jvEKCn0
>>1
前回優勝は鳴尾浜四天王の時代か?
前回優勝は鳴尾浜四天王の時代か?
64: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:21:25.59 ID:4jwX9lV50
>>1
1軍と大違いw
1軍と大違いw
4: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:03:27.03 ID:MuhqUCIf0
ファーム日本選手権 スタメン
阪神
1番・中堅 江越
2番・二塁 荒木
3番・左翼 高山
4番・右翼 板山
5番・三塁 今成
6番・DH 緒方
7番・一塁 山崎
8番・捕手 長坂
9番・遊撃 熊谷
投手 浜地
阪神
1番・中堅 江越
2番・二塁 荒木
3番・左翼 高山
4番・右翼 板山
5番・三塁 今成
6番・DH 緒方
7番・一塁 山崎
8番・捕手 長坂
9番・遊撃 熊谷
投手 浜地
13: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:12:42.24 ID:SuOoLxNT0
>>4
江越や高山って何で二軍にいるんだ?
江越や高山って何で二軍にいるんだ?
15: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:14:18.81 ID:mc3FQtnp0
>>13
2軍優勝の為じゃね?
2軍優勝の為じゃね?
16: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:14:37.82 ID:KwtG6JGi0
>>13
1軍で結果出されへんからに決まってるやろ
1軍で結果出されへんからに決まってるやろ
18: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:15:24.97 ID:j9yjpxUz0
>>4
言うほど一軍落ちで使ってる選手いないな
言うほど一軍落ちで使ってる選手いないな
30: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:26:03.38 ID:0M3n8Ebf0
>>4
緒方とか今成は今年一軍で見た記憶がないなー
純二軍選手になっちまったか
しかし、来季25歳未満はあんま居らんから、未来が明るいという感はそんなに…
緒方とか今成は今年一軍で見た記憶がないなー
純二軍選手になっちまったか
しかし、来季25歳未満はあんま居らんから、未来が明るいという感はそんなに…
6: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:04:22.95 ID:NI2rfhBW0
歴史の長い阪神の日本シリーズ優勝回数は何回ですか
7: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:05:26.57 ID:Ewi5FLFh0
1軍は監督がアホやから
8: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:06:30.21 ID:1og48O3r0
金本のスケープゴートとして散々叩かれて2軍いかされたのに
結局敗因は金本だったことが証明されたな
結局敗因は金本だったことが証明されたな
9: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:06:58.44 ID:ujUAybws0
二軍の優勝ニュースなんて野球くらいしか無いよなやはり野球大国なだけあるわ
12: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:09:59.37 ID:mc3FQtnp0
巨人も末次監督時代は2軍優勝しまくってたな
でも一軍はイマイチだったけど
一軍が強いチームって2軍は育成って割り切ってて優勝あんまりしてない印象だよな
でも一軍はイマイチだったけど
一軍が強いチームって2軍は育成って割り切ってて優勝あんまりしてない印象だよな
56: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:14:53.81 ID:Emz9twqY0
>>12
2000年代のウェスタンリーグは中日阪神二強で
2010年代のウェスタンリーグはソフトバンク最強
普通に一軍とリンクしてるよ
2000年代のウェスタンリーグは中日阪神二強で
2010年代のウェスタンリーグはソフトバンク最強
普通に一軍とリンクしてるよ
17: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:15:00.97 ID:NGWlKge+0
昔から阪神二軍の強さは異常レベル
一軍とそのまま代えても良い。監督も
いっしょに。
一軍とそのまま代えても良い。監督も
いっしょに。
19: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:16:18.50 ID:0suXqZLF0
若手使わないで、ロートルばっかでだろ?
何のためにの育成2軍だよ、アホすぎるw
何のためにの育成2軍だよ、アホすぎるw
20: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:16:25.61 ID:d6fIAxk50
やっぱりキャッチャーの方が監督に向いてる
ただの脳筋はダメだ
ただの脳筋はダメだ
24: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:19:09.46 ID:AG0DFibQ0
>>20
のむさんの言うことは正しかったな
のむさんの言うことは正しかったな
21: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:18:39.24 ID:G0/pKK8+0
もう矢野が一軍の監督やってくれ
22: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:18:53.89 ID:C2HxJthr0
岡田や負けひろも二軍でジジイばかり使って優勝したな
23: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:18:59.67 ID:fGz8bQqi0
ノムさんの持論が、
外野手だけは監督したらダメ。
現役時代に野球を考えてなかったから。
金本、高橋
(笑)
外野手だけは監督したらダメ。
現役時代に野球を考えてなかったから。
金本、高橋
(笑)
26: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:20:01.74 ID:NGWlKge+0
>>23
確かに・・・
確かに・・・
32: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:26:59.90 ID:wYUdYL4k0
>>26
秋山
秋山
35: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:28:32.20 ID:NGWlKge+0
>>32
山本浩二もいたね。。
山本浩二もいたね。。
33: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:27:01.83 ID:IF8ggGjuO
>>23
外野手で監督適性あるやつは珍しいね
外野手で監督適性あるやつは珍しいね
52: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:54:44.24 ID:To/PLJ9r0
>>23
カープ緒方監督
カープ緒方監督
54: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:02:36.71 ID:s14MWWAo0
>>52
一年目はダメだった
そこから変われない人も多いだろう
一年目はダメだった
そこから変われない人も多いだろう
55: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:08:36.17 ID:zn5pTiT6O
>>52
二塁もやってた
二塁もやってた
60: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:19:24.72 ID:Emz9twqY0
>>55
他のポジションをやったことがない外野手自体が少ない
他のポジションをやったことがない外野手自体が少ない
53: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:01:28.50 ID:3LI8CQI10
>>23
栗山、秋山…
栗山、秋山…
25: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:19:20.95 ID:74Bppj/pO
どっちも一軍が弱くて二軍が強い
典型的な駄目チームになってるな
典型的な駄目チームになってるな
27: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:24:10.35 ID:LYo0SHoo0
江越1番、高山3番とかそりゃ強いわ
29: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:25:50.34 ID:a86zKgeh0
来年は矢野監督か
31: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:26:45.58 ID:pQruNlFd0
もう一軍は捨てて、二軍に集中したら?
34: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:27:20.88 ID:2SNv1jh/0
江越板山高山wwwwwwwwww
1軍じゃゴミじゃん
1軍じゃゴミじゃん
36: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:28:36.78 ID:0M3n8Ebf0
広島の緒方も外野手だぞ
37: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:29:05.74 ID:0M3n8Ebf0
ハムの栗山もか
38: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:30:30.90 ID:e5vAmRfM0
矢野一軍で和田とあのひとり投手コーチこうだのかわり誰かおらんの?
39: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:36:16.86 ID:mXoAFPbJ0
矢野に一軍の監督をやらせた方が良い
金本は終わりだろ
金本は終わりだろ
40: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:36:47.85 ID:ayK51uki0
明日のデイリーは阪神日本一
42: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:37:44.51 ID:79Df8ZQj0
>>40
1軍がサヨナラ勝ちしたから裏一面だな
関西では全紙で阪神人事
1軍がサヨナラ勝ちしたから裏一面だな
関西では全紙で阪神人事
41: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:37:32.18 ID:OVzDvFkj0
金本⇔矢野で
簡単な話だ
簡単な話だ
43: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:38:51.39 ID:NPaEdb480
Vやねん!
44: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:39:00.25 ID:NGWlKge+0
球団トップが金本推しだしあかんわ。
弱みでも握られてるのかのぉ。
高橋辞任が良いきっかけだろうに。
弱みでも握られてるのかのぉ。
高橋辞任が良いきっかけだろうに。
47: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:49:42.96 ID:79Df8ZQj0
>>44
>弱みでも握られてるのかのぉ。
何の弱みやねんキチガイ
どういうアタマしたらそんなことになるんじゃいボケが
普通球団の弱み握ったら監督やらんで金だけ貰うわドアホが
>弱みでも握られてるのかのぉ。
何の弱みやねんキチガイ
どういうアタマしたらそんなことになるんじゃいボケが
普通球団の弱み握ったら監督やらんで金だけ貰うわドアホが
45: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:45:29.43 ID:YDMbNJFc0
2軍が優勝=1軍に良い選手を送り込めてないという証拠
46: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:48:57.26 ID:FzBmFzrv0
>>45
最下位だったら送り込めているとでも
最下位だったら送り込めているとでも
49: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:53:44.73 ID:GR+thW7f0
>>45
ファームから上がってきたばかりの島田が今日プロ初打点でサヨナラヒット
打ったけどな
ファームから上がってきたばかりの島田が今日プロ初打点でサヨナラヒット
打ったけどな
48: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:53:11.73 ID:PnHw+fMM0
二軍の仕事は、優勝することじゃないしな
50: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:53:49.89 ID:kHx9UP+V0
俺の江越が大🔥爆🔥発🔥
51: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 17:54:09.83 ID:uJa61Goe0
二軍を二部リーグとして各々フランチャイズ球場持ってやればいいじゃない
阪神タコヤキーズとか読売タマガワズとか
阪神タコヤキーズとか読売タマガワズとか
57: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:15:42.42 ID:upZ7dp4x0
>>51
たいていの球団は二軍用の本拠地球場用意してイースタンとウエスタンでリーグ戦してるんじゃないの?
別名義のチームに仕立てたのは最近ではサーパス神戸とか湘南シーレックスくらいだけど、二軍戦というものが始まったころはみんなそうだったらしいね。
たいていの球団は二軍用の本拠地球場用意してイースタンとウエスタンでリーグ戦してるんじゃないの?
別名義のチームに仕立てたのは最近ではサーパス神戸とか湘南シーレックスくらいだけど、二軍戦というものが始まったころはみんなそうだったらしいね。
58: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:16:44.64 ID:hdRcBxQ50
矢野1軍やれよ
鉢にマネージングはできねえよ
鉢にマネージングはできねえよ
59: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:18:35.79 ID:M41/Tr/80
ウェスタンが圧倒的に強いからな
63: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:21:09.84 ID:Emz9twqY0
>>59
そうでもない
そうでもない
61: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:20:22.71 ID:GeyQmJSU0
二軍が一軍で大阪桐蔭が二軍だな
62: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:20:38.44 ID:WCY0BCC80
二軍の優勝なんて意味ねーから
ここで使えたやつが上で使えてねーんだから
ここで使えたやつが上で使えてねーんだから
65: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:25:06.62 ID:fGz8bQqi0
金本全然嬉しくないだろうな(笑)
67: 名無しさん@恐縮です 2018/10/06(土) 18:29:40.80 ID:Mzu3Hxbu0
良いのどんどん落としてきて調子落ち引っ張り上げてくれるんだからそりゃ強いわ
甲子園は二軍選手の調整場やで
甲子園は二軍選手の調整場やで