1: 鉄チーズ烏 ★ 2018/10/13(土) 18:57:30.46 ID:CAP_USER9
 「中日2-3阪神」(13日、ナゴヤドーム)

 今季限りで退任する阪神・金本知憲監督が、ラストゲームで白星。最終成績は62勝79敗2分けとなった。

 既に最下位が確定し、CSファーストSの裏開催となる一戦。左翼席に「金本監督、辞めないで」などのボードも掲げられる中、指揮官は最後まで真剣なまなざしでタクトを振るった。

 スタメンには金本監督が指導を行ってきた若虎を中心に起用。チーム改革に挑戦してきた指揮官の思いに応えるように、4番大山がマルチ安打、中谷が決勝打を放つなど、存在感を示した。

 試合後は金本監督の現役時代の応援歌が流れる中、左翼席のファンへ全員であいさつした。ベンチ裏ではファンに感謝と謝罪の思いを述べ、若手選手にもメッセージ。「この3年間、いろいろ目にかけて朝練に付き合ったりとか、いろいろして、そういう選手が来年以降、芽が出て花が咲いてくれないと、僕まで悲しくなるんで。来年以降、綺麗ですごい花を咲かせてほしいですね」と、無念さをにじませながら最後の思いを伝えた。


2018.10.13.
https://www.daily.co.jp/tigers/2018/10/13/0011728713.shtml
no title

no title

no title

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1539424650/







5: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:00:54.75 ID:+6nZzV0Q0
>>1

あと二年分のカネ貰ってんだろ?よかったな 
阪神以外にこんな素人監督に億単位で契約するチームなんてないだろ
ラッキーマンお疲れ!

12: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:06:19.69 ID:5wUg1EuW0
>>1
■甲子園観客動員
2005年 岡田 3,132,224人 平均42,907人
2006年 岡田 3,154,903人 平均43,218人
2007年 岡田 3,144,180人 平均43,669人
2008年 岡田 2,976,754人 平均41,344人
2009年 真弓 3,007,074人 平均41,765人
2010年 真弓 3,005,633人 平均41,745人
2011年 真弓 2,898,432人 平均40,256人

2012年 和田 2,727,790人 平均37,886人
2013年 和田 2,771,603人 平均38,494人
2014年 和田 2,689,593人 平均37,355人
2015年 和田 2,878,352人 平均39,977人

2016年 金本 2,910,562人 平均40,994人
2017年 金本 3,034,626人 平均42,148人(7年ぶりに観客300万人突破)
2018年 金本 2,898,976人 平均40,831人

24: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:12:17.25 ID:uDcd+Zdm0
>>12
阪神はどれだけ負けても客はそれなりに入るんやからそんなん貼るなや

4: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 18:59:29.47 ID:UFf5ryGa0
焼畑しといて花を咲かせろとか

66: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:42:06.38 ID:FvvoXCvG0
>>4
育てられなかったけど芽を出させるくらいはしたでしょ
焼畑とは岡田みたいなのをいうんであって金本のはちょっと違う

70: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:49:02.93 ID:0ww9sqo70
>>4
数年後この三年間の意味が分かるんじゃね?

6: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:01:21.36 ID:vQKJj7Pv0
つまり成功したらワシが育てたということになるんだな

7: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:01:24.44 ID:T8X+g0e60
解説の時、散々偉そうに和田とか批判してたのにな

8: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:01:50.87 ID:YGMP+QeM0
ヤニキにまた監督のオファーはくるのだろうか

11: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:04:11.23 ID:e4GhpWLC0
この3年間で色々夢見せてくれたよ。
金本のいる間に花は開ききらなかったけど、広島のようにいつか
今の若手が大輪の花を咲かせてくれたら嬉しいわ
大山が終盤に片鱗を見せてくれたり、糸原、北條、梅野、陽川、原口らが
しっかり頑張ってくれたからな
まだまだ風あたりは強いが、高山や中谷、江越、板山ら含めて頑張れ!!

15: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:08:22.56 ID:kKSXDXir0
こういうことをサラッと言えるところが怖いよなw
言葉責め凄かったんやろなー

16: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:09:27.46 ID:uDcd+Zdm0
今更何をいっとるんや?
そんなんシーズン中に言ってやれや
ダメ出ししかできないボンクラめ

17: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:10:18.89 ID:P/fWK+iW0
金本にもう監督のチャンスは無いだろうな、今までの資産が潤沢に残っていれば悠々自適だろうが、
そうでなければこれからはトークを磨いて関西ローカル番組で小銭稼ぎかな。

18: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:10:20.09 ID:fbkKfnVv0
「枯れかけくらいがよー育つんや」

21: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:11:36.45 ID:ECoUBLAd0
やっぱこの先関西で仕事続けていくには阪神球団との関係は維持してた方が金本さんにとっては無難かな?まだまだ稼ぎが欲しいだろうし。

22: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:12:02.51 ID:d4NeZ/Ml0
そこに愛はあったのかい?

23: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:12:07.25 ID:yRNztI5S0
金本の愛弟子って誰よ

27: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:13:09.14 ID:xEWgSKxt0
>>23
大山やろ

29: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:14:09.59 ID:yRNztI5S0
>>27
ああ確かに

28: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:13:34.19 ID:mgLnd00J0
藤波「バイバーイwww」

49: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:26:41.64 ID:QkACj83V0
>>28
金本終わりを察知して
好投し出したなw

30: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:14:52.68 ID:9N+sH8pb0
>朝練に付き合ったり
毎日付き合ったわけでもないのに偉そうに

33: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:15:52.48 ID:xi50uQ7D0
最後って大山が活躍しただけじゃん

34: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:16:56.79 ID:TcV2ZgyJ0
監督の器ではなかったな
コーチレベルならできそう

51: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:26:57.66 ID:P/fWK+iW0
>>34
筋トレコーチ

37: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:18:53.15 ID:acR+aio70
阪神からでていった選手が花を咲かしてますよ

39: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:20:03.57 ID:+6nZzV0Q0
最後まで森監督節で別れ「私はこの辺で結構です」


「我々はクライマックスを目指してきましたが、このような結果となり、ファンの皆さまに申し訳ない。すいませんでした」と謝罪。
来季へ「プレッシャーの中、いい経験をしたと思う。大きくなってくれると期待している」と選手たちに期待を込めた。

最後には「浅尾、野本、荒木、岩瀬。この人たちの今後を温かく見守って下さい。私はこの辺で結構です。
荒木、岩瀬と同じ日にユニホームが脱げて幸せです」。最後まで森監督節でファンへ別れを告げた。

40: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:20:34.79 ID:ZCW+jtL10
まな弟子って
弟子なんか誰かいるか

43: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:23:16.15 ID:SVPLKa3f0
>>40
舎弟なら、広島の新井さん、パシリかも

41: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:20:44.07 ID:6cKlEyPt0
掛布がせっかく若手を伸ばしてたのに追放しちゃってるし

42: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:22:08.24 ID:SVPLKa3f0
「監督、やめて~!」

44: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:24:30.08 ID:AyYtYVD/0
> 「金本監督、辞めないで」などのボードも掲げられる中、

辞める前までこいつらが
金本に酷い野次、飛ばしてたんだよ

45: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:25:01.69 ID:rnYLeiI70
新井は清原に対する元木の如く、金本に対しては距離取ってる気するな

47: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:25:38.48 ID:O8do0iXP0
平成30年シーズン終了 金本阪神、最後に5250勝

5922勝4227敗323分 .584 読売ジャイアンツ
5250勝4936敗312分 .515 阪神タイガース
5214勝4922敗348分 .514 中日ドラゴンズ
4299勝4608敗343分 .483 広島東洋カープ
4180勝4768敗302分 .467 東京ヤクルトスワローズ
3995勝4966敗290分 .446 横浜DeNAベイスターズ

50: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:26:49.77 ID:+6nZzV0Q0
wwwwwwwwwwwwww

前監督・和田豊は2015年10月13日、電鉄本社でオーナー・坂井信也同席で退任会見を開き、花束を贈られた。
最近では岡田彰布も真弓明信も辞任会見を開いてきた。皆、オーナーから慰労され、ひな壇に座って語り、
重圧から解放されたように、時に笑顔を浮かべていた。

村山実が辞任、中村勝広が就任する1989年10月18日には、両者がひな壇で握手を交わすという例もあった。

金本にはそんな場もなかった。そして今季最終戦だった13日、敵地ナゴヤドームでの中日戦で最後の指揮を執った。
試合後、静かにユニホームを脱ぎ、帰りの車に乗り込んだのだった。

監督として最後の甲子園となった12日の練習の合間、金本に「心身ともに健康というが、心の傷みがいえるには
しばらく時間が必要だと思う。今はまず、体を大切に」と伝えておいた。金本は「はい」と笑っていた。

52: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:29:04.59 ID:+6nZzV0Q0
阪神・金本監督が最後の指揮 ナゴヤドームでの中日戦

「1年目や去年は若い選手を見ていると楽しいし、ベテランを見ていると心強かった。今年は勝てなかったので
一番しんどかったかもしれない」と振り返った。

ファンについては「申し訳ない気持ちと感謝の気持ち。弱いときに応援してくれたファンにはありがたみを感じる」と話した。

53: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:30:25.34 ID:ZTtTFE3A0
朝練にまで顔出すとか邪魔!

56: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:33:37.06 ID:zh6EnRHa0
朝練w 部活気分だったのかな

57: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:33:37.32 ID:+6nZzV0Q0
ノルマ重視wwww自己満足www

阪神キャンプの濃密な朝練に金本改革を垣間見た

阪神の春季キャンプ序盤だった。選手たちを乗せたチームバスの球場到着の時刻がいつもより、遅いときがあった。
交通渋滞かと思い、球団広報に確認すると、理由は違った。「朝練」の影響というのだ。

今キャンプのチーム宿舎に隣接する施設での若手勢の「朝練」は午前8時過ぎから始まっている。
これは従来通りだが、その中身がパワーアップ。ティー打撃組の打ち込み数が250球から400球に増加したという。
つまり、同じ時間内でより密度が濃くなり、ハードに。それが、予定よりノルマクリアに時間がかかったそうだ。

59: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:36:24.70 ID:UhMY2kyR0
巨人ファンだけどファン以外誰も知らない矢野より金本の方がいいんじゃねーの?

60: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:36:34.49 ID:IW5VjedI0
片岡雇ったのが失敗だったな

62: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:37:29.46 ID:IK3+xKFv0
愛弟子?
監督に弟子入りする選手がいるのかよ

63: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:39:08.68 ID:QDzfq5m+0
食虫植物とか咲きそう

71: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:49:22.18 ID:VwvbPf0+0
最近、阪神ファンは清々しい顔つきをしている、何かあったのか?

76: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:52:14.78 ID:N13qlxSr0
弟子いるのか?

77: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:53:05.55 ID:5sToBCwt0
てか現役時代もそうだったじゃん
問題は残った契約期間の分の年俸の扱いだな

78: 名無しさん@恐縮です 2018/10/13(土) 19:53:40.63 ID:0ha6ycUt0
俺を満足させる結果を残さない選手が悪い
ってスタンスでコメントする
極めてプロ野球っぽい監督だったな