1: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 16:10:20.53 ID:v/DQje/g0
阪神から次期監督の就任要請を受けていた矢野燿大二軍監督(49)が15日、
兵庫県・西宮市内の球団事務所で会見を開き、正式に受託する意向を明かした。
17年ぶりのチーム最下位で事実上の「解任」になった同級生の金本知憲監督(50)の後を受けて「第34代監督」になるが、
目の前には数々の試練が待ち構えている…。
まずは新監督をバックアップすべき新組閣作業だ。
「金本監督の来季続投を見込んで招聘されていた元中日の和田一浩氏からは、すでにお断りの連絡があって、もうない。前体制でコーチは来季全員残留と内示されており、なかなか今、切るわけにいかない。配置転換して、やりくりするしかない」(球団関係者) 前日14日に辞任した片岡篤史ヘッド兼打撃コーチ(49)以外の“最下位首脳陣”が残ることで、思い切った血の入れ替えは不可能。二軍から浜中治打撃コーチ(40)、藤井彰人バッテリーコーチ(42)、福原忍投手コーチ(41)、藤本敦士守備走塁コーチ(41)ら気心の知れた面々を昇格させる方針だが、いかんせん心もとない。
矢野監督と中日時代から親交のある楽天の清水雅治一軍外野守備走塁コーチ(54)をヘッドコーチとして招聘するプランが急浮上。今中慎二氏(47)の名前も挙がってはいるが…。平田勝男一軍チーフ兼守備走塁コーチ(59)は二軍監督に就任する見込みだ。
今オフのFA補強も心配だ。
目玉には西武・浅村、広島・丸、日本ハム・中田、投手ではオリックスの西ら、候補は多いが、「今年は最初から諦めているのか、ウチは実際、現時点で何も動いていない」(フロント関係者)とのこと。 今季の敗因になった得点力不足を補うには何より補強がものを言うのに、仕掛けが遅すぎるのは気にかかる。
最後は矢野監督に今後、課せられる“クビ切り”の役目だ。
若手が育ち始めた一方、来年は福留孝介外野手(41)、鳥谷敬内野手(37)、能見篤史投手(39)、藤川球児投手(38)、岩田稔投手(34)ら、実績と人気のあるベテラン組が衰えることは確実。それだけに「就任1年目からベテランの肩を叩く仕事も待っている。いつかは非情にならなければいけない。共にやってきた選手には、なかなか言えないだけに、できるかどうか。
本当は中継ぎの監督の下で2年ほどコーチをやって監督にならせるのが理想だった」(フロント幹部)と不安視されている。 まさに新監督の目の前には数々の問題が…。
もともと貧乏クジ覚悟で一軍監督を引き受ける決断をしただけに「超積極的」のスローガンで二軍を今季日本一に導いたその手腕に期待したい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000007-tospoweb-base
兵庫県・西宮市内の球団事務所で会見を開き、正式に受託する意向を明かした。
17年ぶりのチーム最下位で事実上の「解任」になった同級生の金本知憲監督(50)の後を受けて「第34代監督」になるが、
目の前には数々の試練が待ち構えている…。
まずは新監督をバックアップすべき新組閣作業だ。
「金本監督の来季続投を見込んで招聘されていた元中日の和田一浩氏からは、すでにお断りの連絡があって、もうない。前体制でコーチは来季全員残留と内示されており、なかなか今、切るわけにいかない。配置転換して、やりくりするしかない」(球団関係者) 前日14日に辞任した片岡篤史ヘッド兼打撃コーチ(49)以外の“最下位首脳陣”が残ることで、思い切った血の入れ替えは不可能。二軍から浜中治打撃コーチ(40)、藤井彰人バッテリーコーチ(42)、福原忍投手コーチ(41)、藤本敦士守備走塁コーチ(41)ら気心の知れた面々を昇格させる方針だが、いかんせん心もとない。
矢野監督と中日時代から親交のある楽天の清水雅治一軍外野守備走塁コーチ(54)をヘッドコーチとして招聘するプランが急浮上。今中慎二氏(47)の名前も挙がってはいるが…。平田勝男一軍チーフ兼守備走塁コーチ(59)は二軍監督に就任する見込みだ。
今オフのFA補強も心配だ。
目玉には西武・浅村、広島・丸、日本ハム・中田、投手ではオリックスの西ら、候補は多いが、「今年は最初から諦めているのか、ウチは実際、現時点で何も動いていない」(フロント関係者)とのこと。 今季の敗因になった得点力不足を補うには何より補強がものを言うのに、仕掛けが遅すぎるのは気にかかる。
最後は矢野監督に今後、課せられる“クビ切り”の役目だ。
若手が育ち始めた一方、来年は福留孝介外野手(41)、鳥谷敬内野手(37)、能見篤史投手(39)、藤川球児投手(38)、岩田稔投手(34)ら、実績と人気のあるベテラン組が衰えることは確実。それだけに「就任1年目からベテランの肩を叩く仕事も待っている。いつかは非情にならなければいけない。共にやってきた選手には、なかなか言えないだけに、できるかどうか。
本当は中継ぎの監督の下で2年ほどコーチをやって監督にならせるのが理想だった」(フロント幹部)と不安視されている。 まさに新監督の目の前には数々の問題が…。
もともと貧乏クジ覚悟で一軍監督を引き受ける決断をしただけに「超積極的」のスローガンで二軍を今季日本一に導いたその手腕に期待したい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000007-tospoweb-base
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539760220/
2: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 16:10:53.17 ID:8feIHowF0
地獄から地獄へ
3: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 16:11:48.63 ID:+T0DYimBd
関係者関係者アンド関係者
4: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 16:11:55.27 ID:AQ4Ys6z0a
見とけよ見とけよ
こっから大躍進の5位浮上したる
こっから大躍進の5位浮上したる
5: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 16:12:52.16 ID:g0gRy2Jd0
6: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 16:13:23.94 ID:hm5YB87k0
矢野がやる気だしてるから5位はもらったで
7: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 16:13:51.34 ID:RZvCaBui0
金本監督の来季続投を見込んで招聘されていた元中日の和田一浩氏からは、すでにお断りの連絡があって、もうない。
和田にお断りされたんか
和田にお断りされたんか
8: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 16:15:01.48 ID:SD/F7c4s0
補強やる気無いんはアカンやろ
逆にガンガン金使わないと暗黒まっしぐらやん
逆にガンガン金使わないと暗黒まっしぐらやん
9: 風吹けば名無し 2018/10/17(水) 16:16:39.19 ID:pw5uHEp80
金本ですら簡単にぽぃするんやから矢野もぽぃされるぞ
育成中途半端で終わって長期暗黒が待っとる
育成中途半端で終わって長期暗黒が待っとる