648: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:37:21.71 ID:vcVunX7Z0
阪神の矢野燿大新監督(49)が21日、チームの来季キャプテンについて言及。
現状では「頭に浮かんでない」と人選については白紙を強調したうえで、次世代を担う選手に託す考えがあることを明かした。
「(福留)孝介が野手をまとめ(藤川)球児がピッチャーをまとめてというのは、もう間違いない。だから、その2人をあえてキャプテンという形にしないで、次のやつが自覚を持つような。そういう形で誰か置いた方が…」
福留は17年シーズンから球団史上最年長となる40歳でキャプテンに就任。
今季も精神的支柱としてグラウンド内外でチームをけん引した。その功績と存在感は誰もが認めるところだ。投手陣に関しては、正式な肩書こそないが、藤川がまとめ役を担っていた事実がある。若手選手だけでなく助っ人陣とも対話など、積極的にコミュニケーション図り信頼関係を構築してきた。
「困ったときには、その2人に頼むんやから。中堅なのか、若手なのか。
俺もキャプテンというのは背負ったことがないけど、そういうポジションで野球をやって、普通ではできない勉強ができると思う」 矢野監督のベテランに対する信頼感は不変で、チームをより強固なものにするためにも中堅や若手を「キャプテン」に指名することで自覚と責任感を持たせたい狙いがあるようだ。
「勝手に思っているだけ(笑い)。(選手らとは)まだ話せてないので」とし、今後はベテランや主力級の選手と会話する中で最終決定する方針。
来季から福留と藤川は「名誉キャプテン」――。
巻き返しを期す猛虎を“矢野カラー”に染めていく。(山本 浩之)

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/22/kiji/20181022s00001173116000c.html
若手でキャプテンするなら誰や思いつかんな
現状では「頭に浮かんでない」と人選については白紙を強調したうえで、次世代を担う選手に託す考えがあることを明かした。
「(福留)孝介が野手をまとめ(藤川)球児がピッチャーをまとめてというのは、もう間違いない。だから、その2人をあえてキャプテンという形にしないで、次のやつが自覚を持つような。そういう形で誰か置いた方が…」
福留は17年シーズンから球団史上最年長となる40歳でキャプテンに就任。
今季も精神的支柱としてグラウンド内外でチームをけん引した。その功績と存在感は誰もが認めるところだ。投手陣に関しては、正式な肩書こそないが、藤川がまとめ役を担っていた事実がある。若手選手だけでなく助っ人陣とも対話など、積極的にコミュニケーション図り信頼関係を構築してきた。
「困ったときには、その2人に頼むんやから。中堅なのか、若手なのか。
俺もキャプテンというのは背負ったことがないけど、そういうポジションで野球をやって、普通ではできない勉強ができると思う」 矢野監督のベテランに対する信頼感は不変で、チームをより強固なものにするためにも中堅や若手を「キャプテン」に指名することで自覚と責任感を持たせたい狙いがあるようだ。
「勝手に思っているだけ(笑い)。(選手らとは)まだ話せてないので」とし、今後はベテランや主力級の選手と会話する中で最終決定する方針。
来季から福留と藤川は「名誉キャプテン」――。
巻き返しを期す猛虎を“矢野カラー”に染めていく。(山本 浩之)

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/22/kiji/20181022s00001173116000c.html
若手でキャプテンするなら誰や思いつかんな
引用元: http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1540125361/
314: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 00:08:27.45 ID:a0ISyR980
矢野阪神の秋季Cは個別で弱点克服トレ 江越は「一日中打ってもOK」
矢野新監督、来季キャプテンは若手に 球児、福留は「あえて」就任させず
浜地、成長G斬り6回0封“驚異”のストライク率70%超え
矢野新監督、来季キャプテンは若手に 球児、福留は「あえて」就任させず
浜地、成長G斬り6回0封“驚異”のストライク率70%超え
324: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 00:12:33.27 ID:w5Jl5apPd
>>314
秋に打撃克服してコンタクト率70%の江越がキャプテンになるんやな
秋に打撃克服してコンタクト率70%の江越がキャプテンになるんやな
652: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:42:23.68 ID:Dko2g1+L0
>>648
入団当初、いや明治大学時代から
キャプテンシーを持ってる選手が阪神の若手には居るんだよ
入団当初、いや明治大学時代から
キャプテンシーを持ってる選手が阪神の若手には居るんだよ
657: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:45:49.30 ID:EiNO/fQL0
>>648
糸原か梅野じゃね
規定到達したの2人しかいない
糸原か梅野じゃね
規定到達したの2人しかいない
649: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:39:03.99 ID:Su1Ru1YFd
人を引っ張れそうなタイプなら糸原か梅野辺りかな
650: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:40:49.50 ID:vcVunX7Z0
>>649
梅野は選手会長継続ならないな
糸原ええな
梅野は選手会長継続ならないな
糸原ええな
654: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:43:32.71 ID:AKxE9qNs0
キャプテンは内野手か捕手が良いんだよな
外野手だと声かけにいけないから
だとすると必然的に糸原か梅野・・・・ん、坂本?w
外野手だと声かけにいけないから
だとすると必然的に糸原か梅野・・・・ん、坂本?w
664: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:53:38.07 ID:vcVunX7Z0
>>654
北條とか
中谷にしたら無茶苦茶なりそう
北條とか
中谷にしたら無茶苦茶なりそう
655: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:44:01.36 ID:zG/IjeQwd
糸原はさすがにまだ3年目とかだし無いだろう
660: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:46:20.27 ID:TQmj1iBHr
キャプテンって選手内で決めるもの?
それとも首脳陣からかな?
それとも首脳陣からかな?
661: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:47:35.80 ID:w3xV+V6Qx
>>660
選手会長は前選手会長の選手が決めるけど
まあキャプテンは監督コーチやろね
選手会長は前選手会長の選手が決めるけど
まあキャプテンは監督コーチやろね
665: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 09:53:38.21 ID:TQmj1iBHr
>>661
そうなんだ。有難う
今、新聞見たら小宮山はフェニックスに行ってないんだな
小豆畑は行ってるのに
岡崎も行ってないが
そうなんだ。有難う
今、新聞見たら小宮山はフェニックスに行ってないんだな
小豆畑は行ってるのに
岡崎も行ってないが
677: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 10:07:14.71 ID:a0ISyR980
野手の方はキャプテンやらせるなら梅野か糸原しかいねえけど
梅野はもう選手会長だし、糸原かな?
ただ北條の線もあると思うが
投手陣の方は順当に藤浪だろう
梅野はもう選手会長だし、糸原かな?
ただ北條の線もあると思うが
投手陣の方は順当に藤浪だろう
718: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 10:50:25.78 ID:kZRqumc90
>>677
藤浪なんかが投手キャプテンなんかなったら他の投手から不満出るだろ…
順当に行くなら岩貞か秋山だな
藤浪なんかが投手キャプテンなんかなったら他の投手から不満出るだろ…
順当に行くなら岩貞か秋山だな
684: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 10:14:47.32 ID:g0OXhTa30
まぁ糸原マウンドに声掛けてに行くの多かった気がするし梅野が無理なら糸原しかいないじゃん
722: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 10:52:02.42 ID:ARu9yf/Xa
>>684
糸原がマウンドに行くのは梅野が頼んでると聞いた
なんやかんや梅野が一番キャプテン向いてそう
でも選手会長あるしな、北條はまだ若いし…人選が難しいわね
糸原がマウンドに行くのは梅野が頼んでると聞いた
なんやかんや梅野が一番キャプテン向いてそう
でも選手会長あるしな、北條はまだ若いし…人選が難しいわね
727: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 10:55:37.05 ID:VIynKrXx0
>>722
藤浪が死球出して北條がマウンド近づいたら追い払われるやろな
藤浪が死球出して北條がマウンド近づいたら追い払われるやろな
686: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 10:16:08.40 ID:IZ5YXhc+d
キャプテンにもいろいろタイプあるやろけど
普通に考えてキャッチャーにやらせるのはしんどいやろ
糸原か北條ちゃうか
普通に考えてキャッチャーにやらせるのはしんどいやろ
糸原か北條ちゃうか
690: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 10:19:41.21 ID:w3xV+V6Qx
糸原や北條は鳥谷鳥谷言われんように
ポジショニングとか声掛けのタイミングとか
勉強してほしい
鳥谷が押される理由の1つはそこやしな
ポジショニングとか声掛けのタイミングとか
勉強してほしい
鳥谷が押される理由の1つはそこやしな
691: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 10:19:51.23 ID:tNds6CxS0
まさかのキャプテン ロサリオ
697: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 10:27:16.12 ID:XcXTumrGd
そもそも糸原も梅野も他球団なら若手という年齢ではない
700: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 10:32:30.38 ID:EiNO/fQL0
補強情報まとめ
FA
西
外国人
ドリス、(メッセ)、先発左腕、右腕リリーフ、野手数名
ドラフト
1位指名根尾か藤原
2位以降で左腕、捕手、内野手を指名予定
キャプテン
球児、福留以外
FA
西
外国人
ドリス、(メッセ)、先発左腕、右腕リリーフ、野手数名
ドラフト
1位指名根尾か藤原
2位以降で左腕、捕手、内野手を指名予定
キャプテン
球児、福留以外
848: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:12:36.14 ID:cUvVGffT0
選手会長
中谷
副会長
糸原
キャプテン
梅野
やないん?
中谷
副会長
糸原
キャプテン
梅野
やないん?
852: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:14:19.29 ID:ARu9yf/Xa
>>848
中谷選手会長w
原口に任せた方がええんちゃうか
中谷選手会長w
原口に任せた方がええんちゃうか
855: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:16:07.53 ID:2EIPtZg10
>>852
あー原口やろね
あー原口やろね
874: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:27:34.88 ID:a42mxrEwd
>>852
原口みたいな監督やチームのことより自分を優先する人に選手会長が務まるのか?
原口みたいな監督やチームのことより自分を優先する人に選手会長が務まるのか?
894: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:36:51.30 ID:Cr2PANUza
>>874
小宮山ヲタw
小宮山ヲタw
860: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:17:56.07 ID:y+UsvXoe0
>>848
キャプテンは北條やろな。
キャプテンは北條やろな。
854: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:15:48.29 ID:oo6U5J4da
糸原や梅野程度でキャプテン候補になれるチームw
最下位のチームだからだとしてもあまりにも酷い
最下位のチームだからだとしてもあまりにも酷い
861: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:18:15.60 ID:oo6U5J4da
石川雄洋がキャプテンだったときのベイスみたいなもんか
いよいよ真の暗黒到来を感じさせる
いよいよ真の暗黒到来を感じさせる
867: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:21:28.75 ID:cUvVGffT0
梅野がキャプテンとしか思えないw
糸原が選手会長で良い気もするが、
矢野なら選手会長は副会長から繰り上げそうやしw
だから中谷w
アホの子が阪神の選手会長になるって思ったらちょっと不安やけどw
糸原が選手会長で良い気もするが、
矢野なら選手会長は副会長から繰り上げそうやしw
だから中谷w
アホの子が阪神の選手会長になるって思ったらちょっと不安やけどw
869: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:24:39.23 ID:07MshMxQ0
>>867
選手会長は選手が決めるから矢野関係ない
選手会長は選手が決めるから矢野関係ない
872: どうですか解説の名無しさん 2018/10/22(月) 12:26:14.18 ID:cUvVGffT0
>>869あーそうなんや!
じゃ梅野糸原あたりやろうな。
じゃ梅野糸原あたりやろうな。