1: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:04:31.38 ID:CAP_USER9
阪神がドラフト1位戦略を大阪桐蔭の“三刀流”根尾昂と三拍子揃った大型外野手、藤原恭大の2者選択に絞ったことが22日、明らかになった。両者の評価は、甲乙つけがたいためにドラフト当日の朝まで他球団の情報を収集。競合チームが少なく、クジ確率の高い方を選択、矢野新監督に運命を託すというプランを固めた。最終結論はドラフト当日の25日に決定することになる。
阪神の来季だけを考えれば、補強ポイントは即戦力投手だ。しかし、本社主導の辞任勧告により、来季の編成に意見してきた金本監督が辞任、矢野監督へ代わり、フロント主導で将来を見据えたドラフト戦略を貫くことになったため根尾、藤原の大阪桐蔭の2人の大型野手にターゲットを絞った。
当初、阪神内では、藤原がナンバーワン評価だったが、春夏連覇した甲子園大会以降の追跡調査で、根尾の評価が急上昇。“ポスト鳥谷”のショート不在というチーム事情も手伝って1位指名の最有力候補にリストアップされた。金本前監督は、北條史也、植田海、糸原健斗らを起用してきたが、北條は伸び悩み、今季はようやく脱皮する気配を見せていたが肩を脱臼、糸原は二塁へコンバートされるなどレギュラー獲得に至る選手が出てきていない。センターラインを固めたい阪神にとって根尾は、喉から手が出るほど欲しい逸材だ。
しかし、早々と中日が根尾の1位指名を公表。与田新監督は「スーパーマン」と表現、二刀流起用を検討する構想さえ披露した。高橋監督から原新監督にバトンタッチした巨人もラブコールを受けていた金足農の吉田輝星から根尾へと方向転換。楽天、横浜DeNA、大谷翔平で二刀流育成に成功している日ハム、ソフトバンクらも根尾を1位候補に挙げており、少なくとも5球団以上が競合する状況となり、クジを外すリスクが高まった。
昨年の阪神は、清宮幸太郎を1位指名したが、クジで外し、外れ1位で入札した安田尚憲もロッテに取られ、仙台大の馬場皐輔を外れ外れ1位で指名したが、1年目は戦力とならなかった。1位相当の選手層が薄い年にクジを外した場合、外れに有力選手が残っておらずドラフト戦略全体に影響を及ぼす危険性がある。そこでリスクを回避するためのドラフト戦略的に根尾と変わらぬ評価のあった藤原が再浮上してきたのだ。
藤原についても複数球団が熱視線を送っており、特にロッテは1位指名が有力視されている。
だが、もしライバルがロッテだけなら2分の1の確率となり、根尾の5分の1の確率よりもリスクは少ない。加えて、福留孝介、糸井嘉男らのベテランに頼っている外野陣の現状からすると、10年以上ポジションを任すことのできる次世代の外野手育成は急務だ。
新人王を獲得した高山俊が伸び悩み、昨年20本塁打を放った中谷将大も今季はわずか5本塁打に終わるなど、ポスト福留、ポスト糸井が出てきていないチーム状況だけに、なおさら高レベルで三拍子が揃い、長打力もあり、将来トリプルスリーさえ狙えるスケール感のある藤原は、なんとしてでも欲しい素材である。藤原は、足と肩が抜群のため、その守備力は即戦力との評価があり、ベンチからすれば、1年目から起用しやすい選手でもある。
ただ、今後、根尾の競合を回避して阪神同様に藤原指名に回ってくる球団が増える可能性もなくはない。もし競合回避の連鎖が起きて、根尾のクジ確率が下がれば、阪神は、もちろん、根尾を1位指名することになる。そこは、直前まで各球団の情報戦。あえてダミー情報を発信する球団もあり、水面下での激しい駆け引きが続くことになる。
昨年のドラフトでは、横浜DeNAが、その事前の情報戦をもとにドラフト戦略を固めて、結果的に、立命大の左腕、東克樹の1本釣りに成功、即戦力として11勝5敗の数字を出した。高田繁GMは、「即戦力の評価をしたのは田嶋(西武とオリックスが競合してオリックス1位)と東の2人だけだった。田嶋は2球団以上の競合が予想され、東も楽天が来るのではないか、という情報も入っていたが、1本釣りの可能性の高い東に絞った」という後日談を話していたが、こういう“情報戦”を勝ち抜くスカウト陣の能力と戦略、決断がドラフトでは非常に重要になってくる。
阪神はドラフトの当日までにどれだけ高精度の情報を集めることができるのか。根尾か、藤原か。いずれにしろ阪神の未来のカギを握るドラフト1位指名候補は、25日の当日に最終決断が下されることになる。
(文責・本郷陽一/論スポ、スポーツタイムズ通信社)

10/23(火) 5:28配信 THE PAGE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00010000-wordleafs-base
阪神の来季だけを考えれば、補強ポイントは即戦力投手だ。しかし、本社主導の辞任勧告により、来季の編成に意見してきた金本監督が辞任、矢野監督へ代わり、フロント主導で将来を見据えたドラフト戦略を貫くことになったため根尾、藤原の大阪桐蔭の2人の大型野手にターゲットを絞った。
当初、阪神内では、藤原がナンバーワン評価だったが、春夏連覇した甲子園大会以降の追跡調査で、根尾の評価が急上昇。“ポスト鳥谷”のショート不在というチーム事情も手伝って1位指名の最有力候補にリストアップされた。金本前監督は、北條史也、植田海、糸原健斗らを起用してきたが、北條は伸び悩み、今季はようやく脱皮する気配を見せていたが肩を脱臼、糸原は二塁へコンバートされるなどレギュラー獲得に至る選手が出てきていない。センターラインを固めたい阪神にとって根尾は、喉から手が出るほど欲しい逸材だ。
しかし、早々と中日が根尾の1位指名を公表。与田新監督は「スーパーマン」と表現、二刀流起用を検討する構想さえ披露した。高橋監督から原新監督にバトンタッチした巨人もラブコールを受けていた金足農の吉田輝星から根尾へと方向転換。楽天、横浜DeNA、大谷翔平で二刀流育成に成功している日ハム、ソフトバンクらも根尾を1位候補に挙げており、少なくとも5球団以上が競合する状況となり、クジを外すリスクが高まった。
昨年の阪神は、清宮幸太郎を1位指名したが、クジで外し、外れ1位で入札した安田尚憲もロッテに取られ、仙台大の馬場皐輔を外れ外れ1位で指名したが、1年目は戦力とならなかった。1位相当の選手層が薄い年にクジを外した場合、外れに有力選手が残っておらずドラフト戦略全体に影響を及ぼす危険性がある。そこでリスクを回避するためのドラフト戦略的に根尾と変わらぬ評価のあった藤原が再浮上してきたのだ。
藤原についても複数球団が熱視線を送っており、特にロッテは1位指名が有力視されている。
だが、もしライバルがロッテだけなら2分の1の確率となり、根尾の5分の1の確率よりもリスクは少ない。加えて、福留孝介、糸井嘉男らのベテランに頼っている外野陣の現状からすると、10年以上ポジションを任すことのできる次世代の外野手育成は急務だ。
新人王を獲得した高山俊が伸び悩み、昨年20本塁打を放った中谷将大も今季はわずか5本塁打に終わるなど、ポスト福留、ポスト糸井が出てきていないチーム状況だけに、なおさら高レベルで三拍子が揃い、長打力もあり、将来トリプルスリーさえ狙えるスケール感のある藤原は、なんとしてでも欲しい素材である。藤原は、足と肩が抜群のため、その守備力は即戦力との評価があり、ベンチからすれば、1年目から起用しやすい選手でもある。
ただ、今後、根尾の競合を回避して阪神同様に藤原指名に回ってくる球団が増える可能性もなくはない。もし競合回避の連鎖が起きて、根尾のクジ確率が下がれば、阪神は、もちろん、根尾を1位指名することになる。そこは、直前まで各球団の情報戦。あえてダミー情報を発信する球団もあり、水面下での激しい駆け引きが続くことになる。
昨年のドラフトでは、横浜DeNAが、その事前の情報戦をもとにドラフト戦略を固めて、結果的に、立命大の左腕、東克樹の1本釣りに成功、即戦力として11勝5敗の数字を出した。高田繁GMは、「即戦力の評価をしたのは田嶋(西武とオリックスが競合してオリックス1位)と東の2人だけだった。田嶋は2球団以上の競合が予想され、東も楽天が来るのではないか、という情報も入っていたが、1本釣りの可能性の高い東に絞った」という後日談を話していたが、こういう“情報戦”を勝ち抜くスカウト陣の能力と戦略、決断がドラフトでは非常に重要になってくる。
阪神はドラフトの当日までにどれだけ高精度の情報を集めることができるのか。根尾か、藤原か。いずれにしろ阪神の未来のカギを握るドラフト1位指名候補は、25日の当日に最終決断が下されることになる。
(文責・本郷陽一/論スポ、スポーツタイムズ通信社)

10/23(火) 5:28配信 THE PAGE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181023-00010000-wordleafs-base
59: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:22:34.00 ID:fedUVGPK0
>>1
相変わらずブレブレだな
中日よりひどい
相変わらずブレブレだな
中日よりひどい
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1540245871/
2: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:05:19.85 ID:ETGr+Ge70
確率論?
3: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:05:59.61 ID:vIshP3O/0
あかん優勝してまう
4: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:09:19.88 ID:rJbuwucs0
いずれにしてもまた外す
阪神とはそういう球団
阪神とはそういう球団
5: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:10:51.05 ID:zRT4kKGf0
以下猛虎魂禁止
7: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:15:44.48 ID:0b126Iqh0
猛虎魂を感じる
8: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:16:32.79 ID:68DMswno0
藤原最高や!
9: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:16:46.01 ID:2LaZk0bp0
どうせどっちも取れないからwww
10: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:16:51.51 ID:IP8Jy2t30
藤原という逸材がまた埋もれる
12: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:20:24.85 ID:EDz6XFmW0
高卒外野手、それも左
下らん記事書くな
下らん記事書くな
13: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:22:26.38 ID:HG3U71070
怒りの撤退
14: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:22:35.17 ID:52xncNPG0
阪神に入ると伸び悩み大杉
15: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:22:56.19 ID:9Jzyb3P40
藤原は直前で評価落としてるっぽいな
膝の状態が良くないのか
膝の状態が良くないのか
17: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:25:26.10 ID:pwTZ6btvO
抽選外しても順番的にハズレ1位で吉田が獲れそう
27: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:30:30.83 ID:+2yhoH9e0
>>17
外れ一位も抽選だろw
外れ一位も抽選だろw
69: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:36:50.91 ID:X+n6gmu80
>>17
> 抽選外しても順番的にハズレ1位で吉田が獲れそう
「順番」になるのは二巡目からな。
万一、吉田がそこまで残ってても、楽天が先に獲るだろ。
> 抽選外しても順番的にハズレ1位で吉田が獲れそう
「順番」になるのは二巡目からな。
万一、吉田がそこまで残ってても、楽天が先に獲るだろ。
18: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:26:37.83 ID:YWNjvUkv0
ある番組では内野が足りない
別の番組では外野が足りない
また別の番組では先発投手が足りない
全部足りないじゃん
別の番組では外野が足りない
また別の番組では先発投手が足りない
全部足りないじゃん
60: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:23:12.04 ID:fedUVGPK0
>>18
だからビリなんだよ
だからビリなんだよ
73: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:39:40.66 ID:+z7sOrPf0
>>18
さらに頭も足りない。
さらに頭も足りない。
19: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:26:53.60 ID:C87FhN9r0
根尾も吉田もいらん
外野手の高齢化を考えたら藤原一択やろ
外野手の高齢化を考えたら藤原一択やろ
20: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:27:49.39 ID:nyx8s4Mf0
阪神で伸びたの 井川くらいしか思い出せん
21: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:28:06.54 ID:VVQhKkyq0
独自でP獲れよ
22: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:28:24.78 ID:kkf6J7ZM0
せやから 阪神
23: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:28:30.71 ID:4D2HP/rR0
藤原は選球眼が良くないのが気になるわ
阪神じゃ育てられないだろ
阪神じゃ育てられないだろ
24: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:30:06.88 ID:APtEqncd0
それしかないやろ今年は
25: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:30:14.34 ID:bj1w2Sl80
藤原はいい選手だけどドラ1でとるような選手ではない
素直にネオで行けよ
素直にネオで行けよ
26: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:30:16.62 ID:7wBSNxyY0
藤原はやっぱり膝故障がネックになってるっぽいな
それがなければもっと競合する選手
それがなければもっと競合する選手
28: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:31:04.34 ID:IxTJPTK40
藤原君って根尾君と違って頭の悪い阪神脳という点で来てほしいけど、伸び悩むやろうなー
江越と同じ匂いがする
江越と同じ匂いがする
29: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:31:47.90 ID:APtEqncd0
正直根尾のほうが打撃は上
30: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:32:29.38 ID:C87FhN9r0
ガチの本命で競合しても絶対抽選外すからそこそこの選手でいいねん
どうせ育成出来へんからそこそこでいい
どうせ育成出来へんからそこそこでいい
32: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:38:46.21 ID:QnmwyJTb0
阪神に指名されるとかかわいそう
育成能力最低だろ
育成能力最低だろ
33: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:39:28.01 ID:ze5TopA20
そんな理由で指名するから外すんだよw
34: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:40:48.20 ID:WrrVpCC+0
藤原恭大から猛虎魂を感じる
鳴尾浜で15年鍛えたら、期待の若手としてデビューするで
鳴尾浜で15年鍛えたら、期待の若手としてデビューするで
35: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:43:10.41 ID:Y6JqHu190
藤原はホークスがよく似合う。ホークスはドラ1藤原ドラ2柿木で行くべきw
36: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:43:18.93 ID:vIo8wP//0
阪神とか3順目からにしろよ
色々潰しすぎ
色々潰しすぎ
37: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:44:13.50 ID:tBrfXnJo0
阪神入ると20年は若手だからな
38: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:45:44.12 ID:w9CChdfO0
どうせ潰すくせにな
高校生可哀想
高校生可哀想
39: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:47:14.52 ID:PbMlEJuf0
根尾が大型野手?
72: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:39:31.04 ID:X+n6gmu80
>>39
体格のことじゃないぞ。
体格のことじゃないぞ。
40: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:47:38.32 ID:xvBdwnlQ0
そういう情報戦とか分析とか一番阪神があかん部分と思うんやけど。
41: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:48:26.90 ID:PTtgir0T0
> 金本前監督は、北條史也、植田海、糸原健斗らを起用してきたが、
> 北條は伸び悩み、今季はようやく脱皮する気配を見せていたが肩を脱臼、糸原は二塁へコンバート。
金本の強権で
鳥谷からショート与えられた選手、
鳥谷からサード与えられた選手、
この2人は育ってるのかね
> 北條は伸び悩み、今季はようやく脱皮する気配を見せていたが肩を脱臼、糸原は二塁へコンバート。
金本の強権で
鳥谷からショート与えられた選手、
鳥谷からサード与えられた選手、
この2人は育ってるのかね
53: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:07:28.16 ID:vCLPsCRv0
>>41
普通に育っていってますが何か?
普通に育っていってますが何か?
42: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:49:43.71 ID:J4tW/9Fc0
正直阪神に指名される奴可哀想だし被害者増やさない為にも俺指名しとけ
43: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:52:06.38 ID:BTQWNzHe0
藤原も 阪神いけば 葛城どまり
44: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:52:18.78 ID:f7qbZ6+J0
こんなんアテならんで
阪神だけは誰1位指名かは読めん
清宮公言した去年以外の一昨年と3年前なんかあんなん分からんし
阪神だけは誰1位指名かは読めん
清宮公言した去年以外の一昨年と3年前なんかあんなん分からんし
45: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:53:56.49 ID:rOCKQJ9D0
根尾は技術、身体能力よりもメンタリティが何よりの評価点だと思う
どんなに壁があろうが乗り越えてくれそう
どんなに壁があろうが乗り越えてくれそう
46: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:55:27.44 ID:4W8NbGIz0
阪神にイケメンはもったいない
小園で十分
小園で十分
47: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 07:59:47.41 ID:CW+guMsI0
あと3日という時期に、誰か知らんが、ペラペラしゃべってるんじゃないよ。
あっち向き、こっち向き、フラフラしてるんじゃ幸運の女神も振り向かんのよ!!!
黙ってとけ!
あっち向き、こっち向き、フラフラしてるんじゃ幸運の女神も振り向かんのよ!!!
黙ってとけ!
48: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:01:52.41 ID:C87FhN9r0
遊撃手は北條がいるし一応植田もいる
鳥谷が遊撃手を希望すれば競わせると矢野は言ってるから小園にはいかんやろ
鳥谷が遊撃手を希望すれば競わせると矢野は言ってるから小園にはいかんやろ
70: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:38:50.97 ID:X+n6gmu80
>>48
> 小園にはいかんやろ
いってもクジでオリックスに負ける。
> 小園にはいかんやろ
いってもクジでオリックスに負ける。
49: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:02:24.33 ID:UC7atJHW0
藤原は阪神に指名されたら医者になる
50: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:03:30.68 ID:pgvrhIPM0
藤原は故障持ちだからやめたほうがいいと思うな
51: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:03:43.17 ID:B4DpulZ70
藤原でええって。嬉しいわ
52: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:07:17.81 ID:tdX5KF1l0
阪神さんへ
僕もドラフト当日は電話の前で待機してますよ ニッコリ
僕もドラフト当日は電話の前で待機してますよ ニッコリ
55: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:12:00.38 ID:C87FhN9r0
>>52
誰やww
誰やww
54: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:11:29.53 ID:tJ1oUjeQ0
大阪桐蔭「止めて、阪神さんはうちの選手取らないで。」
56: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:14:23.22 ID:RRshd6150
野手獲ったら今いる野手のテンションが下がる的な事を言う小藪がうざいw
最下位チームのしょぼい選手たちなんてどうでもええんじゃボケ
最下位チームのしょぼい選手たちなんてどうでもええんじゃボケ
57: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:20:41.83 ID:HX81oanM0
もういかてつしてんのかよw
58: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:21:00.10 ID:wLWNr+7j0
阪神だけや
あれだのこれだの未だに言ってんのは
あれだのこれだの未だに言ってんのは
61: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:24:38.11 ID:fEkV3jQx0
大阪桐蔭の監督さんが根尾藤原は珍には逝かせない
て言ってたのどうなったの?
て言ってたのどうなったの?
62: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:24:50.65 ID:H0CU5Ldx0
こんな不作の年に最下位にならんでも…
63: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:26:38.38 ID:fZmTE9BW0
阪神行くくらいなら野球辞めます。
64: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:29:21.17 ID:BvAO4T4A0
甲子園で左打者はムリ
65: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:33:06.43 ID:BD4SLWEO0
高校生は正直分からんから大学生投手にしとけ。履正社安田があの程度なんだから、それ以下の藤原はもっと時間かかるぞ。
66: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:34:38.95 ID:JFXk98/+0
根尾は地雷っぽいから正解
67: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:35:56.18 ID:nslyTy1T0
藤原でいいよ
外野ザルだわ
内野は余っとる
外野ザルだわ
内野は余っとる
68: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:36:41.44 ID:vbh9lTtP0
育てられない球団が有望な高校生を取ったらあかん
71: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:38:56.89 ID:/SJaVWcM0
競合を避けた先で重複してクジで負けるのが阪神の醍醐味
74: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:43:19.68 ID:EZGm4FvP0
ロッテと阪神ならロッテのほうがマシだと思うけど藤原の家族的には家から近い阪神のほうが嬉しいのかな
75: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:43:48.65 ID:kqhr/hmE0
ああ、いいね
金足君とるより数倍いいと思う
金足君とるより数倍いいと思う
77: どうですか解説の名無しさん 2018/10/23(火) 08:49:04.04 ID:VpgJkirU0
確率論なら吉田にいっとけよ
一本釣りもある
開幕までは関西のスポーツ紙も潤う
一本釣りもある
開幕までは関西のスポーツ紙も潤う