1: Egg ★ 2018/11/02(金) 13:25:53.69 ID:CAP_USER9
 阪神・矢野燿大監督(49)が1日、超マジメに秋季キャンプをスタートした。高知・安芸でのキャンプ初日、午前6時前に起床し、1時間の読書。その後一番乗りで球場入りし、選手が来るまで筋力トレーニングで汗を流した。初日から矢野カラー全開の勤勉さで動き回った。

 秋の1日目を振り返る第一声が弾む。「みんないい顔で練習していたし、充実した初日を過ごせました」。選手顔負けの充実度が、矢野監督自身にもあった。脳が最も効率よく働くとされる起床後の3時間。「ゴールデンタイム」といわれる時間帯を、見識を深める時間に充てた。博識で読書家。生産効率をしっかりと高めた上で、午前9時前には誰もいないウェートルームで日課の筋トレに励んだ。

 心技体で万全の準備を整え、ブルペンでは若手の投球に熱視線。今季6勝を挙げた2年目右腕の才木に、テンポについて助言した。「投球テンポを良くすると修正能力が上がる。(ピンチでは)投手のリズムで(投球に)入ると、その時点で勝負の優先権はこっちにある」。03、05年の優勝に貢献した正捕手ならではの説得力。打撃練習でも、大山や植田、投手から転向した藤谷らに情熱を注いだ。

 この日の練習では、開始早々に全員でベースランニング。「走塁ってすごく大事。意識の共有や確認も含めて」と、機動力の注入も開始した。「明るく元気に」とテーマ設定した秋季キャンプ。17年ぶりの最下位からの再建が始まった。(長田 亨)

写真
no title


11/2(金) 6:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000003-sph-base

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1541132753/






17: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:34:36.53 ID:MW+c/cKc0
>>1
まじめか!

2: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:26:26.16 ID:4q2uQ8Rg0
イケメンやからなあ

3: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:27:11.77 ID:WxNSdFzP0
まるで前監督が不真面目だと言わんばかり

4: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:27:22.62 ID:787T0FBk0
理念は金本と真逆なんだよな
どんな気持ちで3年間金本の下でやってたんだろう

5: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:28:04.28 ID:ytMiXQs10
三時に起きて新聞配達から始めろよ

6: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:28:15.33 ID:4q2uQ8Rg0
矢野笑いすぎ

https://youtu.be/vQdj_OQkrsI


7: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:28:21.24 ID:ZDI3VdpU0
で、読んでいる本が人間革命ですか?

9: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:30:26.22 ID:xpLVGQ+Y0
>>7
そうなん?

38: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:23:39.12 ID:NT6ANag30
>>7
その突っ込みはアカンw

8: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:29:51.88 ID:7XkEn//t0
逆に無能だろ
監督が一番に来て体動かしてるとか選手にはプレッシャーにしかならないだろ
無駄なストレス与えるなよ

11: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:31:05.18 ID:xZ45nOE00
週ベで岡田が書いてたけど、矢野はどうリードしたら良いかわからなかったら素直にベンチ見て助けてというサインを出すような捕手だったらしい
岡田は褒めてたけど、そんな頼りなくて良いんかと思ってしまうんだが

52: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 15:39:44.84 ID:bqopEc7W0
>>11
分からんのに分かるふりしたりそれっぽく誤魔化してやらかすやつより
分からん時は他人に聞いたり頼れるやつのが良くないか?
分からんのに助けてといえないやつが一番困るんだぞ

12: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:32:19.29 ID:zLlC+ZET0
勤行はいつやるの?

13: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:33:03.77 ID:nrGMPVwK0
由伸は暗かったけど金本は陰湿だった
矢野には率先して灯りを点けてほしい

14: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:33:57.64 ID:/Zj8Nkg+0
朝食は?

31: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:59:06.32 ID:u9oDMn5g0
>>14
矢野より早起きした奥さんがつくっとるやろ

18: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:35:20.25 ID:EgLCYRrM0
真面目な奴に阪神監督なんて務まるの?

20: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:37:21.31 ID:vcLNeZYZO
清掃員のおじさんみたいな見た目だからそら早起きだろ

21: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:42:17.47 ID:9mMWNSUJ0
監督が筋トレで汗流しても仕方ないと思うが・・・ 選手の立場と監督とでは違い過ぎる
俺流でもいいから、きちんと筋通した試合してくれ gdgdなのだけは勘弁

22: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:42:36.30 ID:vgworLZY0
誰が一番に球場入りするのか見張るのか

25: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:48:28.90 ID:6lM4j9SJ0
でそのまま試合にでるとか

27: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:49:27.95 ID:NCNJro7UO
さすが生え抜きは違うなぁ

28: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:50:52.56 ID:4puOAPVdO
秋の練習意味あるのか

29: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:52:04.97 ID:s8rP/5Wc0
筋トレは監督になる前からずっとやってた事を続けてるだけ

30: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:52:39.42 ID:4dsdsP2s0
そのうち選手全員が練習に来なくなっちゃうぞw

32: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 13:59:11.95 ID:VaRrQdCL0
監督が一番に来て筋トレしてるとか意味わかんねーだろw

33: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:04:50.38 ID:Lf2VuYYL0
選手より監督の方が活躍しそう・・・

34: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:20:43.37 ID:by9hEWU80
阪神の監督で思い出したけど選手がコーチか誰かと話してるときに
監督だった和田が1人黙々とバント練習してる間抜けな写真があったよな
プロ野球監督の仕事って何なんだよ

37: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:22:49.69 ID:by9hEWU80
>>34
和田じゃなくて真弓だったわ
すまん和田

35: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:21:33.79 ID:RvMlstmDO
選手兼監督のが活躍しそうだな

39: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:25:35.22 ID:616ZPAD10
開幕3連敗で、
外野スタンドに早くも
オヤジヤジトリオ降臨

【だから~】
【掛布にしとけ】
【言うたやろ~】

負けが込むと

矢野辞めろ
掛布コール

41: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:26:24.29 ID:Hnevn3rv0
イヤだなこれは
本人マジメなんだろうがこれはキツイ

44: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:27:57.45 ID:aEILQZbt0
矢野みたいな根暗なのが指揮してもダメ
やっぱ明るい奴じゃないと

45: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:31:32.44 ID:LHylXYx+0
80年間、日本一1回
平成30年間、日本一0回

阪神復活を賭けた
渾身のドラフト

1位 170㎝社会人
2位 高校通算13本
3位 青森人 社会人 学生時代 .236 HR0
4位 山形人 社会人

51: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 15:33:21.81 ID:Ezwg2/0n0
>>45
木浪は遅咲き
ここ22試合 打率386 6本塁打
社会人2年間で本塁打通算24発 今年は14発

46: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:36:11.84 ID:I9CmUKZn0
もう
打てない盗塁阻止できないなら矢野がキャッチャーでもいいもんな

47: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:44:26.32 ID:LLJPZA9M0
6時起床は けして はやくない

6時グラウンド到着なら はやい 

48: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 14:46:00.21 ID:LHylXYx+0
>>47
流れからすると
6月辞任になりそうだなw

49: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 15:00:08.40 ID:BQHTr3N60
案外勉強家で、榎田復活のきっかけになった先生(フォームの科学的な指導をしてくれる施設の人)を紹介したのは矢野

せっかく矢野が先生紹介して冬に榎田がコツを掴んだのに、春にトレードでだした阪神

50: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 15:10:30.43 ID:LHylXYx+0
>>49
あの程度の投手は慣れられたら終わりなんだと思うよ
2年~3年しか持たない投手が即戦力投手として阪神が獲る大卒や社会人

小野や岩貞,青柳も同じだが
慣れられるとすぐ通用しなくなる
横山はそれ以前だった


阪神は野手も投手もそういう即戦力という即席戦力レベルばっかりなんだよな
それが勝てない理由だと思う
エースとして力のある打者を封じ込める力は全然持ってない

53: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 15:54:08.24 ID:ZHma9CBX0
矢野、超張り切ってるやんwww
でも来年はげっそりしとるんやろうなwww

55: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 15:55:48.54 ID:MiSnW4qD0
鳥谷ショートなどと言い出した時点で無能確定
ベテランに気を使うチームは強くならん
衰えた鳥谷など控えで十分

57: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 16:03:40.07 ID:lEjZyc310
>>55
納得して引退(干す)させるためだろ

56: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 16:02:38.69 ID:UiOa8j6J0
こんな真面目な人が監督になって優勝したら誰が責任取るんだよ

58: 名無しさん@恐縮です 2018/11/02(金) 16:08:57.98 ID:JEAW6QpJO
監督が筋トレしてどーする
希望する選手限定に臨時教室でもしてコミュニケーション図った方がまだマシ