1: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:23:42.63 ID:+imAoh6Jp
だから藤浪は終わらない! 阪神藤浪晋太郎投手(24)が2日、高知・安芸での秋季キャンプでブルペン入り。完全復活を目指す来季へスタートを切った。ここ3年は低迷が続くが、巨人を自由契約になった上原浩治投手(43)、同い年の広島鈴木誠也外野手(24)、オリックスT-岡田外野手(30)がポテンシャルの高さを証言。

WBCで侍ジャパンの投手コーチを務めた権藤博氏(79=野球評論家)も「超一流」に復活ロードを提言した。 安芸のブルペンで明るい声が上がる。「最後、ちょっと力いれて行きます」。声の主は藤浪だ。ゆったり足を上げ、締めの35球目を投じた。「自分のフォーム、リズム、タイミングの再確認というか。バランスは悪くなかった」。誰もいなくなったブルペンで、完全復活へ第1歩を踏み出した。入団3年で35勝21敗の成績を残したが、ここ3年間は15勝19敗。
それでも、将来の球界を背負っていく高いポテンシャルがあると気にかけている人物は多い。

上原も藤浪晋太郎に魅了された1人だ。世界一のクローザーが言葉を紡ぐ。「本当に期待しているんです。あれだけの長い手足を持った投手がどう成長していくのか。もっとすごくなるよ」。
藤浪と直接の絡みはなく、今季は敵だった。海外では数々の剛腕を見てきた。そんな上原が「もっとすごくなる」とまで言う。

相対する打者の頭には、強烈な残像がある。広島鈴木はシーズン中に「あの体は反則でしょ。外国人枠ですよ! 怖いですよ」と冗談交じりに笑っていた。
オリックスの主砲、T-岡田も「僕が偉そうなことを言える立場ではないけど」とした上で言った。「テレビで見ててもエグい球を投げてる。制球とか言われてますけど、投手としての怖さがある。逆にまとまってしまったら…」。
大阪桐蔭で春夏全国制覇し、ドラフトでは4球団が競合した本格派のスター投手。たとえどん底の時でも、同じプロ野球選手が話題にするほど、特別な存在のようだ。

1


https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201811030000354_m.html

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541215422/






2: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:24:24.46 ID:2o+Mr5xNa
怖いですよ(直球)

3: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:24:55.81 ID:yCWzvpsPM
どうしてこうなった?

4: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:25:56.03 ID:3lsFHqjpM
もっとすごくなる(意味深)

5: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:26:36.66 ID:PQ5YcuWmd
投手としての怖さ

6: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:26:40.12 ID:aksIrI1Xd
野手転向もアリやと思う

8: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:27:12.09 ID:RtPsS/9V0
ランディ・ジョンソンみたいなフォームに改造しよう

9: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:27:18.65 ID:WibLiDKId
入った球団が悪すぎた

10: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:27:23.48 ID:Uh3fZkNJK
師事仰ぐべき選手を間違えた

11: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:27:35.08 ID:AvuXDdr+0
ハムで再生してもらったら?

12: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:27:54.80 ID:c4YhsVMC0
クリスセールになれるよ彼は

13: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:28:37.65 ID:mWbER/XD0
エグい球(意味深)

14: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:28:42.64 ID:hfaGM3DE0
まとまろうとしすぎて平凡になった

16: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:29:27.90 ID:IE2/QjZ+0
でも阪神だし

17: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:29:29.63 ID:BZk8VF5Wd
この人は関係あります?
no title

50: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:35:39.73 ID:NgjPBddwa
>>17
藤浪つぶしたのはダルやで

18: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:29:50.83 ID:RcBdBqri0
マエケンと毎年一緒に開幕前までトレして阪神のコーチ陣から逃げた方がええんちゃう?

20: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:30:25.05 ID:U1KPyGcO
わざわざ藤浪の事をききにいったんか?

21: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:30:50.39 ID:fWB2FPFN0
マイコラス「メジャーに行きなよ、環境を変えれば伸びるかもしれない」

22: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:30:58.20 ID:keKDLhqea
そりゃこんな逸材潰されたら
大阪桐蔭の野球部員が阪神だけは行きたくないとか言い出しますわ

23: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:31:00.40 ID:cbdC29YHa
阪神から出て行ったら15は軽く勝てる投手

68: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:34.53 ID:NgjPBddwa
>>23
阪神でだめならよそでは通用せんで

24: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:31:04.76 ID:0XWZ2boH0
ほんまに悲しい
阪神ファンやないけど藤浪は悲しすぎる

25: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:31:07.98 ID:HJg0q221p
2015オフまではマエケン塾
2016オフからダル塾
2017からフォーム崩壊
あっ……

72: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:55.77 ID:cRX+G5fgd
>>25
マエケンは有能だった...?

27: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:31:11.58 ID:8iH6PIDcr
晒し無げでぶっ壊れたという風潮

29: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:31:29.30 ID:tGl4lueS0
藤浪くんうちにおいでや
ヘルウェグあげるから

30: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:31:53.50 ID:HLRhy63k0
なんでや今年はまあまあ良かったやろ

31: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:31:56.67 ID:/+Q65mvwd
トカダも藤浪側やろ
伸び悩み過ぎや

32: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:32:17.68 ID:aB6JSGJo0
嫌らしい話かと思ったわ

33: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:32:31.16 ID:MzSYHOr9d
せっかくセにも本物の当たり高卒が入ったと思ったのにこれだもんな、情けない

34: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:32:36.84 ID:BKWqqgvg0
まじで一刻も早く渡米しろ あんな長身日本人コーチには無理だったんや

35: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:32:49.66 ID:6pomUO2lM
ヘル浪とジョグレス進化しよう

36: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:32:55.91 ID:xpaLhvGZd
藤浪のせいで言われるが阪神の投手育成は悪くないと思うんだよな
藤浪復活せえ

37: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:32:58.23 ID:+iuv4hGE0
未完の大器

39: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:33:13.02 ID:Uy/iSJ+Md
Twitter芸人に野球教わろうとしたからこうなった

40: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:33:39.01 ID:VfLzihy30
大谷壊れたし抜ける可能性はあるやろ

41: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:33:40.77 ID:keKDLhqea
西武とかの桐蔭OBの多い球団に行けば復活するんちゃうか?

42: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:33:58.93 ID:aksIrI1Xd
阪神 オリ ヤク 千葉
うーん…

43: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:34:19.86 ID:LLWTNM6id
カットスライダー捨てた方がええやろ
フォークと直球だけで良い

44: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:34:35.38 ID:sgkzNT8z0
ポスティングしろよ
実績アレでもこの年齢ならアホほど高値がつくだろ

67: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:29.58 ID:BKWqqgvg0
>>44
おそらくメジャースカウトが今一番評価してるのは藤浪やろ ポテンシャルが違いすぎる

45: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:34:36.18 ID:ub3Aum5Jp
阪神ファンからしても阪神から出た方がいいと思う
ずっと応援するし

46: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:34:45.11 ID:blrJ9dFk0
T-岡田言うほど主砲か?

47: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:34:48.46 ID:SMAeg/nU0
野手には怖がられてて草
そらそうやろ

48: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:35:07.49 ID:ftPKCpH60
???「大谷に敗けてるぞ」

藤浪「あぁあああああ」

60: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:36:33.04 ID:rf1hCA+8p
>>48
大谷は満塁ホームラン打ったことないし雑魚すぎ

49: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:35:37.85 ID:gHFkBOKia
早くメジャーに行って欲しい
現状はアレやけど一番可能性あるやろ?

51: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:35:50.87 ID:ol+DEBCy0
数年前は大谷に大差つけられたけどこの体たらくだったらメジャーもまず無理やし
年間12-3勝くらいコンスタントにあげて一生阪神にいてくれるんちゃうと思ったらローテすら守れなくなるとは

52: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:35:56.01 ID:ge8N5+Yk0
投手 ゲームを支配できるピッチャー
野手 ゲームを支配できるピッチャー

53: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:35:58.95 ID:2eWiaqn1
この人選何や
プロ野球12球団凄い投手アンケートでこの三人が藤浪に投票したんかってくらい謎人選やな

54: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:35:59.13 ID:qZm2lrcDa
実際にどういう指導したのかはワイには分からんけど
記事を見る限りは「クロスステップの矯正」とか「制球力上げさせる」とか
長所を伸ばすんじゃなく短所の矯正しかしなかった印象

矯正自体は悪いことじゃないけど、その結果が現状なら藤浪はノビノビやらせた方が良かったんじゃないの?
大谷と同レベルの素材なんだからこんなもんで終わらせるのはもったいなさすぎる

66: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:24.79 ID:3NwnuAZmp
>>54
クロスステップ矯正してから成績伸びてるからそれは関係ない
おかしくなったのはダル本の筋肉コンビが関わってからや

56: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:36:07.96 ID:g61LaEV70
むしろTー岡田はどうしてあんなになったんや・・・

57: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:36:11.31 ID:0RK1B0jWa
阪神て高卒の教育ノウハウ全くないよな
西岡や中田と遊ばせたら落ちぶれるに決まっとるやんけ

58: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:36:27.67 ID:MdQ1ablC0
右打者からしたら怖いわな

59: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:36:29.64 ID:Xjou4kS1a
入団から三年後に結果出し徐々に良くなってくる投手と最初から良かった即戦力で徐々に悪くなってくる投手の絶望感違いすぎる…

61: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:36:41.77 ID:uLDJrZQY0
フォーシームよりカットボールの方がコントロールいいだろ

63: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:36:54.85 ID:e+u6oXVta
メジャーに野球留学したらええやん

64: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:01.19 ID:xpaLhvGZd
藤浪のポテンシャルはそらみんな期待するよ
それだけに他ファンからも言われるんやし

65: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:04.74 ID:ghLdVQBo0
どこぞの教室に行ったんですよねえ

69: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:44.59 ID:Uh3fZkNJK
去年か今年の時点でエースになってなきゃおかしいぐらいやしな

70: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:49.01 ID:MdQ1ablC0
桐蔭多い西武かハムに行けば復活しそう

71: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:37:52.11 ID:ol+DEBCy0
阪神の投手育成いいって言うほどか?
リリーフ整備は上手いが

73: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:38:06.69 ID:L1cSp7AW0
高卒6年目でこれやろ?言うほど悪いか?
大谷となんて並べていい存在じゃないのに持ち上げすぎやっただけやろ

74: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:38:15.29 ID:XMiA5my00
右打者の鈴木からすればそりゃ怖いわ

75: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:38:22.51 ID:sYp7dImoM
そういやダルは意外に手足が短いから成功できたとか聞いたな

76: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:38:29.76 ID:100jjxW40
まあ野手は怖いやろな

78: 風吹けば名無し 2018/11/03(土) 12:39:01.96 ID:TR1xzQwE0
阪神じゃなければなあ