1: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 07:38:58.99 ID:CAP_USER9
2018年も逸材揃いだったプロ野球ドラフト会議。東大合格より難しいといわれる世界に飛び込んだ、かつての「選ばれしエリート」である、元阪神「ドラ1」の萩原誠(45)を訪ねた

「6球団ぐらいのスカウトが挨拶に来ていたんですが、どの球団も2位か外れ1位と聞いていたんです。いきなり自分の名前が読み上げられたので、椅子から落ちそうになりましたよ」

さらに、衝撃的な出来事が入団交渉の席で起こった。

「何度めかの交渉で、『31』という背番号を提示されたんです。もちろん、即答で断わりましたよ。阪神ファンだったらわかってもらえると思うのですが、『31』の重みというのはハンパない。

『まだ実績もない高卒ルーキーには荷が重すぎます』と断わったのですが、スカウトの方に『掛布(雅之)が、ぜひつけてくれと言ってるんだよ』と説得されたんです」

スカウトの言葉を信じ、マスコミにも、元持ち主である掛布氏からの言葉があって、「31」をつける決断をしたと答えた。が、翌日のスポーツ紙を見て愕然としたという。

「1面にですよ! 掛布さんのコメントで、『私はそんなことはひと言も言ってない』と。翌日、掛布さんから謝罪の電話をもらいましたが、18歳の青年が背負うには重すぎました」

入団後は、プロのレベルの高さに驚かされたという。入団した当時は新庄剛志、亀山努が注目を浴びていた。

「ボクがサードで、新庄さんがショートで守備練習をしていたんです。カットプレーで新庄さんからの送球が来たんですが、野球をやってて初めて逃げました。怖かったです(笑)」

中学時代から肩の痛みに耐えてきた萩原は、同じ痛みに悩む野球少年を助けたいと、整体院「誠」を始めた。

「痛みを取るのはもちろん、最終的には痛みの出ない正しい投げ方を教えていきたいです」

はぎわらまこと
1973年4月6日生まれ 大阪府出身 阪神、近鉄でプレー。二軍で1993年に打点王、1996年に首位打者を獲得。プロ10年間の通算成績は124試合、打率.192、4本塁打14打点

(週刊FLASH 2018年11月6日号)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181109-00010000-flash-peo
11/9(金) 6:01配信
no title


DraKqfYV4AI6gjA


DrUzg91VAAEgsl1


http://npb.jp/bis/players/91293885.html
成績

https://www.youtube.com/watch?v=7PfSKIpCCeA


08年 山本省吾の打席で萩原誠応援歌

https://www.youtube.com/watch?v=_Re-heW-V6s


さよなら後楽園16・バース・掛布・岡田 阪神タイガース

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1541716738/






4: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 07:45:10.56 ID:ckmIRo7B0
>>1
はぎわらでもおぎわらでもどっちでもいいよ

18: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:30:04.80 ID:+HQYla/W0
>>4
ふかわ乙

85: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 17:55:37.83 ID:d/gAjNTC0
>>1
掛布の佇まい格好いいな

97: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 19:15:39.38 ID:YQEJQq6n0
>>1
才能そのものはあったんだよな
でもプレッシャーに押し潰されてしまった可愛そうな人

108: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 20:04:43.07 ID:DyKEGYiM0
>>1
まるで例のコピペだなw

2: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 07:39:43.76 ID:J1cM/wOe0
カミさんが怖いんだっけ?

3: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 07:44:33.56 ID:0ygjWnEy0
こんな成績で10年もプロでいられるのか

55: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 10:32:22.72 ID:5PqlIeOT0
>>3
高卒ドラ1は、10年はクビにしないという不文律があるらしい

62: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 11:58:23.47 ID:3QlEN2b0O
>>55
源五郎丸(1982~1986年)「せやな」

63: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 12:29:44.65 ID:/NwVqMfC0
>>62
大卒だし

66: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 13:22:32.62 ID:oi8LBsc+0
>>63
高卒だよ

5: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 07:47:41.36 ID:GIozfU800
なんか
かすかに記憶にある人だな

6: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 07:54:55.65 ID:TvOWqy5v0
パイプ椅子かと思ったけどあれは違うやつか

61: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 11:34:21.34 ID:MRzZg1tQ0
>>6
それはPLの桜井

>>50
金子とか小坂とか今岡がパッと思い浮かぶけど
誰を念頭に置いてるの?

72: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 13:45:17.17 ID:+5yn4gO+0
>>61
西武おるやろ

73: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 14:57:39.13 ID:MRzZg1tQ0
>>72
あれか、まぁ確かに

7: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 07:59:10.86 ID:kk5KgyCc0
ポンコツだったなー

阪神大震災で避難中にナンパした子と結婚したけど尻に敷かれまくりでファンからも評判悪かった

8: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:07:24.64 ID:aLRzsUUL0
大阪桐蔭

9: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:08:47.08 ID:jXyrnQm70
二軍と一軍の大きな壁あるんやねえ

10: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:17:35.90 ID:vI/toQ1M0
>>9
ファームにはプロレベルじゃない人も結構居るからね

41: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:41:24.59 ID:zainNutu0
>>10
昨日、たまたまYOUTUBEで社会人から鳴り物入りでロッテに入団した丹波の1軍映像見たけど、下柳の球のキレに全く歯が立たなくて凡打してたな

68: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 13:26:15.21 ID:3s1KdTSS0
>>41
落合二世と期待されたな。
社会人出で25歳くらいで歳食ってからのプロ入りで、
アッパースイングで落合と共通点があると。
ただ当時の社会人野球は金属バットで、
プロで木製バットに対応できなかった面もあるか。

104: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 19:35:15.44 ID:YQEJQq6n0
>>68
うん
当時の社会人出身の大砲候補はみんな苦しんだね

中島輝士は土橋正幸監督時代にやっと開花したのに
大沢啓二のせいで打撃が崩れて終わってしまった

110: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 20:06:28.54 ID:DyKEGYiM0
>>104
輝士は秋山より凄かったのにね。

12: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:20:13.84 ID:70KaRFa30
巨人の55番をあっさり受け継いだ大田は神経がどうかしてたのかな

99: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 19:22:43.14 ID:YQEJQq6n0
>>12
神経がどうかしちゃったから伸び悩んだんだろ

103: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 19:32:48.67 ID:nG4E3RKi0
>>99
大田の場合はナベツネが巨人を袖にしてメジャーに行った松井のことを快く思ってなくて
彼のイメージを消したくて誰か別の選手を見繕って付けさせた結果でしょ
萩原にしたって掛布の飲酒運転の件が影響したのは間違いないだろうし

13: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:23:20.51 ID:3QlEN2b0O
同じ関西の球団に、同い年で
中村紀洋とイチローがいた不幸

14: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:25:50.52 ID:3QlEN2b0O
萩原誠→欠番→広澤克実→濱中おさむ
→林いすけ→欠番→掛布雅之→欠番

15: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:25:53.07 ID:/SB0dte90
期待されてたな・・そやけど西本監督はコイツはだめや言うてたな

16: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:26:02.87 ID:vKaTQfuW0
大阪桐蔭初めて優勝(夏)したときの4番や
和田、背尾
イチロー世代

17: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:27:28.86 ID:NA1e2LiN0
何か打撃の本だかビデオだか出してたよね
大阪桐蔭の本塁打自慢てこの人が元祖のイメージだな

20: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:31:18.16 ID:p9tZboLI0
金本がみんな悪い

21: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:33:38.82 ID:fcF+s7CB0
途中から服部誠(登録名:誠)になった人だったっけ。

23: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:41:14.69 ID:3QlEN2b0O
イチロー、中村紀洋、小笠原道大
世代で名球会3人出たんだから大したもん

24: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:46:42.59 ID:fcF+s7CB0
プロ野球昭和48年会
中村紀洋(元近鉄→ロサンゼルス・ドジャース→オリックス→中日→楽天→横浜DeNAベイスターズ)
小笠原道大(元北海道日本ハムファイターズ→中日ドラゴンズ)
礒部公一(元近鉄→楽天)
三浦大輔(元DeNA)
坪井智哉(元阪神→日本ハム→オリックス)
野村克則(元ヤクルト→阪神→巨人)
川越英隆(元オリックス→ロッテ)
黒木知宏(元ロッテ)
門倉健(元中日→近鉄→横浜→巨人→韓国SK)

25: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 08:48:19.44 ID:fcF+s7CB0
>>24
wikiが間違ってるな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%9C%E3%AF%E9%94%E5%8C%E7%B4%9A%E7%9F!%E3%97%E3%AD%E9%8E%E7%83%E6%AD%E5%8C40%E5%B9%B4%E4%BC%9AVS48%E5%B9%B4%E4%BC%9A
正: 小笠原道大(北海道日本ハムファイターズ→巨人→中日ドラゴンズ)

26: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:03:22.69 ID:bhnCBevf0
>>24
松中入ってへんのかい

30: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:21:24.27 ID:og3Iz4fs0
あと西武→中日のWADAさんがいた

31: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:22:08.83 ID:CECn1BLs0
甲子園ですごい活躍してたのに
やっぱプロでは通用せんのか

58: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 10:42:49.31 ID:OfupRggF0
>>31
高卒野手とプロ二軍の間には虎牢関くらいの壁がある
芸スポのお前らはよく清宮を馬鹿にしてるけど、アレでも十分凄い方

65: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 13:21:58.91 ID:3s1KdTSS0
>>58
自称二軍のエースのジャイアント馬場も、一軍では消化試合で一度登板しただけだしね。
当時の巨人は層が厚かっただろうけど。

75: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 15:42:46.18 ID:3QlEN2b0O
>>58 >>65
だから二軍で首位打者のイチローも、
一軍で干されてない。力不足

79: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 16:17:10.56 ID:E8+5dSc30
>>31
守備でも凄いことしてたよね
普通にホームランになってた球を
壁にボルダリングみたいなことして
レフトフライにした
見てた人いない?

109: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 20:05:25.37 ID:CxPRv92I0
>>79
それ、レフトの井上やな

100: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 19:25:43.33 ID:YQEJQq6n0
>>31
元々長距離バッターじゃないのに掛布雅之の
後継者扱いされたらバッティング崩すよ

もし翌年松井秀喜の抽選で阪神が勝ってたら
一発狙いの呪縛から解放されたのかもね

32: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:22:13.40 ID:mBClkc/t0
萩原のときと監督が違う人だし、いくら大阪桐蔭が活躍しても大してうれしくもないだろうな

34: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:26:40.89 ID:6GIk4fDb0
大阪桐蔭で優勝したんだよな

35: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:30:37.12 ID:6hMdxLh50
2位でも取れた
他球団に取るぞ取るぞ言われてあっさり騙されたんだろ
それに狙ってる選手取れればスカウトにボーナス出たから
なるべく他との重複避けて下位から繰り上げてたんだろ

36: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:30:58.56 ID:oi8LBsc+0
234位の久慈弓長桧山は大当たりだな

102: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 19:30:40.43 ID:YQEJQq6n0
>>36
2位3位社会人4位大学生だから1位と5~7位で
高校生という狙いは分かるんだけどね

高卒全滅ってことはスカウトの眼力もあるけど
育成に問題があり過ぎるんだろうね

37: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:32:12.78 ID:67zwpVk40
カケフ君の呪い

38: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:35:35.17 ID:7UuJwz3L0
大阪桐蔭はこいつらの代で甲子園に初出場でいきなり優勝したが
その後10年くらいは出れなかったんだよな
それに懲りて、今みたいな徹底的に他県から有望な選手を集める方針にしたのかな

39: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:37:26.94 ID:lojpqS+e0
大阪桐蔭野手の数少ないハズレ

46: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:51:34.14 ID:oi8LBsc+0
大阪桐蔭ライオンズに入ってたら覚醒したのに

47: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:53:26.31 ID:K5seioQZ0
婿養子じゃなかったっけ?

48: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:53:46.72 ID:FehjcuQx0
源五郎丸とか麦倉とか

49: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:56:28.33 ID:jxtT13yR0
いたことすら覚えてもいない
今も続けているのか辞めたのか、それすらも興味がない

50: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:57:53.01 ID:jhjs4Vfn0
誠ってろくな奴いねえ

78: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 15:54:09.87 ID:/ymam3Gn0
>>50
佐々木誠・島田誠 「「風評被害だ」」

51: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:58:46.77 ID:v9FqrSpj0
婿養子になって名前変わってたけど離婚したんか?

52: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 09:58:50.93 ID:6qsrtIyS0
結局掛布は言ったの?言わなかったの?

53: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 10:24:56.90 ID:MK+ny2Og0
92年のドラフト会議は松井秀喜が目玉だったが
当時の阪神ファンはその年ブレイクした新庄と合わせて
新庄・萩原・松井のクリーンアップを夢見ていたな

54: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 10:31:05.01 ID:B094IgVW0
ついでに元大阪桐蔭レギユラーも重すぎる

56: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 10:35:15.73 ID:5PqlIeOT0
それにしても、高卒でいきなり活躍した清原って、やっぱり凄かったんだなと改めて感じさせる記事だな

59: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 10:55:25.59 ID:FSwXZ9IYO
俺が31でお前が44や!って選抜チームの時に話してたとか言ってなかったか?

60: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 10:56:04.44 ID:FSwXZ9IYO
>>59
あ、これ萩原と松井の事ね

67: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 13:25:28.26 ID:SJqmyYlj0
一時、服部とか苗字に変わってなかったか
人違いかな

69: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 13:27:59.56 ID:3s1KdTSS0
掛布「源五郎丸くんが騒がれて入団しましたが、同じ年の巨人のドラフト一位の槙原くんを見てびっくりしました。
巨人とスカウトの差というか編成の差があるなぁと」

70: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 13:29:52.08 ID:CyIn3OjN0
大阪桐蔭が甲子園初出場初優勝した時の4番だよな
それまでは野球での大阪桐蔭って今中の出身校ってくらいの知名度だった

74: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 15:32:47.13 ID:WfhlYLXi0
萩原・川口・辻内
定期的に週刊誌に通用しなかった恥を売って小遣いを貰っていますw
他の通用しなかった元ドラ1のとこにもオファーは出してるんだろうけど
受けてくれないんだろうな

76: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 15:47:42.74 ID:3QlEN2b0O
>>74
萩原は今第二の人生が充実してるからこそ
辛い思い出も振り返る余裕あるんだよ、多分。
川口・辻内は知らん。

91: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 18:51:58.64 ID:BccZTZvA0
>>74
甲子園で活躍した重複1位って限られるやろ

77: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 15:51:26.34 ID:cnSesA9v0
当時は即戦力内野手がどうしても欲しかったから、ドラ2の久慈と萩原の両獲りのためにドラ1を萩原にするのはおかしなことではないな。
プロのレベルに驚くのもまあ普通の話し。

ただ、背番号31を萩原を騙してまでつけさせた球団は本当に屑。目先の話題性のために、新人をプレッシャーで潰すなんて本当に屑中のクズ。
ちなみに源五郎丸も、球団命令で話題性のために無理やり紅白戦に出させたら、太ももを怪我してあっさり選手生命終了。ほうとうに愚か。

80: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 16:29:35.49 ID:epuK+PuF0
大阪桐蔭同級の沢村はどうなった?

84: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 17:47:30.73 ID:VX6mo5/30
ていうか阪神で31って永久欠番になってないのがびっくりだわ
掛布ってそんなに阪神の誰か偉いさんに恨み買ってるのか?

90: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 18:48:10.41 ID:GniJfJG50
>>84
飲酒運転だか酒気帯びやって久万オーナー大激怒

87: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 18:00:16.16 ID:E0zbHKa80
阪神と巨人は大阪桐蔭案件NGでいいのに入れたな
逆に西武そして地味に戦力になる中日なんかは推奨か

93: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 18:54:04.20 ID:BccZTZvA0
>>87
そんなん無いわ

88: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 18:10:52.05 ID:mQ0PRZtp0
こいつより久慈の方が役に立ったんだよな
新人のころからショートの守備が上手かった
しかも矢野とのトレードの駒になったし、最後阪神に戻ってきてコーチもしてたよな

89: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 18:33:30.87 ID:CEWSb0ay0
萩原は、オリックスに行った田口の外れ一位の予定だったが、
田口がドラフト前に阪神に行きたくないといったので、
拒否されるのを嫌った阪神が外れ一位にするつもりだった
萩原を1位指名したんだっけ?

92: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 18:52:09.11 ID:bY+uUDyv0
イケメンだった記憶あるが、
気のせいか?

96: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 19:05:25.92 ID:rIrWWVKx0
萩原誠→服部誠→MAKOTO

105: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 19:38:15.18 ID:DKJyAGvf0
田口の何ヶ条かの時だな。
阪神は田口が欲しかったんだけど、あまりに嫌がるから、
マスコミ・ファンもそんなに嫌がる奴は願い下げ、阪神を熱望してる萩原獲れという論調になった。

107: どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/09(金) 19:50:38.91 ID:aqkdl+lY0
番号のせいじゃないって

近鉄でもプレーしたし