1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)07:32:50 ID:jJU
阪神安芸秋季C(10日、安芸)阪神の秋季キャンプで“珍メニュー表”が登場した。

ファンや報道陣が目にする練習メニュー表に、名字ではなく「晋太郎」や「俊」など選手のファーストネームがズラリ。矢野燿大監督(49)やコーチ陣が選手を下の名前で呼ぶことが多く、チーム内に呼び名を浸透させることが狙いのひとつだ。

「これ誰!?」と思ったファンも多いだろう。第3クール初日の練習メニュー表。「晋太郎」「健斗」「海」…ズラリと並んだ選手のファーストネームだらけの用紙を見て、矢野監督も思わず「!?」だ。

「俺も一瞬、見て誰か分かれへんもん。『コレ誰やねん』と。パッとすぐ(笑)」

この日朝、報道陣に配布され、ファンに掲示(球団ホームページでも公開)されたのは“見慣れない名前”が入ったメニュー表だった。 “仕掛け人”は伊藤敦トレーニングコーチで、矢野監督は「敦さんが遊んでるんちゃうの?」と笑ったが、ちゃんと意図はある。普段から指揮官をはじめコーチ陣が、選手を「リュウ(梅野隆太郎)」「シュン(高山俊)」といった下の名前で呼ぶことが多い。

グラウンドレベルでは、若手も以前から「孝介さん(福留)」と呼ぶなど、ファーストネームが飛び交う。今回の“珍メニュー表”はチーム全体で選手の「名」を共有することにつながるというわけだ。 「ファンとの距離も、そうやって見てもらえたら、それはそれで新鮮味もあって、面白みもあったりするかもしれんから」と矢野監督。

「祐哉(尾仲)」や「優也(飯田)」は、まだ在籍年数も1年足らずとあって、名前を見慣れていないファンも多いかもしれない。ただ、今回のメニュー表の上部には名字と背番号も記されており、すぐに“答え合わせ”ができるため、混乱を招くこともない。ファンの間でもチーム内でも、“何者なのか”を知る良い機会だ。 将も「いろいろ、アイデアはまだあるみたいやで」と新作にも期待を寄せる。紙切れ1枚にもこだわりを詰め込んで、矢野虎のチャレンジは続く。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00000503-sanspo-base



1 (1)
http://hanshintigers.jp/news/autumn_camp2018/pdf/menu_20181111.pdf

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541889170/






2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)07:36:20 ID:BiM
晋太郎
隆太郎
祐太郎
慎太郎
謙太朗
誠志郎

7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)09:58:24 ID:vR6
>>2
太郎コレクターやん!

3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)08:05:28 ID:FsU
植田海と川原陸いるから鈴木翔天(そら)欲しかったつってた阪神ファンいたな

9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)10:14:16 ID:lrS
>>3
野村空生「ワイがコーチしたろか?」

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)09:55:13 ID:ke6
野手は全部わかる
投手陣がパッと見てわからんのおる

5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)09:56:24 ID:5Pn
ほとんどの選手を下の名前で呼んでるガッフェってすごいんやなって

6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)09:57:14 ID:GxF
糸井いたらひらがなで書いてありそう

8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)10:13:46 ID:X6f
能見さんも名前で呼ぶんかな?

10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)10:14:25 ID:dHm
"珍メニュー表"

11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)10:14:32 ID:g8L
今だけやろ

13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)10:18:30 ID:5gK
無駄な手間にならなければまぁこの程度のお遊びはええかと
MLBでもあだ名デーとかあったしな

14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/11(日)10:19:45 ID:NB6