156: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:54:33.24 ID:MsTwcQ600
4番に入った阪神・大山は今年ラストゲームを豪快なアーチで締めくくった。8回2死、ルーキー右腕の甘く入ってきたスライダーを捉え、弾丸ライナーで左中間芝生席を直撃しグラウンドに跳ね返る強烈な一撃だった。 「全体的に見れば(5打数2安打で)良くなかった部分がある。そこは反省しないと」
初回に中前適時打も放ったが3回無死一、二塁での一邪飛など納得のいかない打席が多く、表情は険しいままだった。それでも、矢野監督が「ヒットだけで終わるよりも最後にホームランで終われたというのは意味があった」と価値を見いだせば、浜中打撃コーチも「(本塁打は)来年に向けこれで行くぞというベースを作れた。良いステップになったんじゃないかな」と飛躍を予感した。
「今キャンプはいろいろ考えながらやってきた。キャンプを終えた後が大事になる。もっともっと考えてやらないと」。生え抜きの4番打者に向け、大山は決して妥協を許さない。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/18/kiji/20181118s00001173049000c.html
大山20本打ってくれ
初回に中前適時打も放ったが3回無死一、二塁での一邪飛など納得のいかない打席が多く、表情は険しいままだった。それでも、矢野監督が「ヒットだけで終わるよりも最後にホームランで終われたというのは意味があった」と価値を見いだせば、浜中打撃コーチも「(本塁打は)来年に向けこれで行くぞというベースを作れた。良いステップになったんじゃないかな」と飛躍を予感した。
「今キャンプはいろいろ考えながらやってきた。キャンプを終えた後が大事になる。もっともっと考えてやらないと」。生え抜きの4番打者に向け、大山は決して妥協を許さない。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/18/kiji/20181118s00001173049000c.html
大山20本打ってくれ
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1542446707/
125: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:11:59.09 ID:lyTSu3qY0
なんかポジ要素ねえかなあ
まあ大山にでも期待しとくかね
個人的には守備まともなのが見ててわかるのがええな
まあ大山にでも期待しとくかね
個人的には守備まともなのが見ててわかるのがええな
139: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:30:20.15 ID:vbfkK18N0
>>125
大山は順調に成長していきそうだな
あと糸原の3割超えも割りとマジに期待出来る
投手は望月才木浜地
大山は順調に成長していきそうだな
あと糸原の3割超えも割りとマジに期待出来る
投手は望月才木浜地
129: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:15:34.70 ID:qsETuEfp0
野手で期待してるのは
梅野糸原大山陽川中谷北條近本くらいかな
あと糸井福留
他はいいや
梅野糸原大山陽川中谷北條近本くらいかな
あと糸井福留
他はいいや
130: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:20:06.39 ID:cTxlWjyK0
>>129
まぁ競争煽りつつもこのメンバーがベストパフォーマンスと良い外国人加えるのが理想だわな
まぁ競争煽りつつもこのメンバーがベストパフォーマンスと良い外国人加えるのが理想だわな
132: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:22:12.74 ID:BGcGFsG9a
野手で期待出来そうな若手大山だけやな
島田熊谷もスイングは悪くないんやが
島田熊谷もスイングは悪くないんやが
135: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:24:58.33 ID:qsETuEfp0
>>132
島田は盗塁上手くならないと使いにくいって
このタイプじゃね…
もしくは毎年3割くらい打てるようになるか
島田は盗塁上手くならないと使いにくいって
このタイプじゃね…
もしくは毎年3割くらい打てるようになるか
143: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:32:09.23 ID:tKr8hZP+0
二軍の若手は
二軍に落ちた時の大山ぐらいやってほしいのよね
大山一瞬落ちた時ガチの無双してたぞ
二軍に落ちた時の大山ぐらいやってほしいのよね
大山一瞬落ちた時ガチの無双してたぞ
151: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:43:31.85 ID:rLLxpGSk0
>>143
二軍大山は頭おかしいレベルに打ちよるからな
ホームラン一本誤審で損してもops1.2軽く超えてるし
二軍大山は頭おかしいレベルに打ちよるからな
ホームラン一本誤審で損してもops1.2軽く超えてるし
144: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:32:25.38 ID:BGcGFsG9a
大山レベルがもっと居ればな...
153: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:45:53.25 ID:2ccqgoP+p
大山は打率以外は今年の2倍くらいの数字やってくれたら絶頂や
160: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:56:04.54 ID:tKr8hZP+0
あんだけ二軍で無双出来るやつが
一軍で打てない分けないから、もっとやれるとは思うんだけどね大山
一ヶ月最後月間レベルで一軍でも無双したし
一軍で打てない分けないから、もっとやれるとは思うんだけどね大山
一ヶ月最後月間レベルで一軍でも無双したし
162: 名無しさん 2018/11/17(土) 20:58:09.03 ID:MsTwcQ600
大山なら20本も夢じゃないと思うんだがなー
301: 名無しさん 2018/11/17(土) 23:12:09.35 ID:bN9X0gIs0
そもそもこいつで行く!って覚悟が首脳陣にも足らないのがあかん。
特に怪我の少ない梅野 中谷 大山あたり。
もう競争と言わずに、レギュラーと言い切った方が伸びると思う。責任感や立場が人を作るということもある。
捕手なんて一年通じてリードとか考えるポジション。レギュラーキャッチャーは名言して使い続けた方が絶対プラスだと思う。それが梅野じゃなくて原口でも坂本でも。
梅野でいいとは思ってるがね。
特に怪我の少ない梅野 中谷 大山あたり。
もう競争と言わずに、レギュラーと言い切った方が伸びると思う。責任感や立場が人を作るということもある。
捕手なんて一年通じてリードとか考えるポジション。レギュラーキャッチャーは名言して使い続けた方が絶対プラスだと思う。それが梅野じゃなくて原口でも坂本でも。
梅野でいいとは思ってるがね。
304: 名無しさん 2018/11/17(土) 23:14:55.33 ID:w5yddt6k0
>>301
読売が岡本固定決断したのはオープン戦でアホほど打ったから
阪神の若手なんてオープン戦すらショボいんやから覚悟もなんもできるかいな
読売が岡本固定決断したのはオープン戦でアホほど打ったから
阪神の若手なんてオープン戦すらショボいんやから覚悟もなんもできるかいな
306: 名無しさん 2018/11/17(土) 23:16:03.41 ID:bTED0H7Ua
高山大山もこいつで行くって感じやったのにいくらなんでもひどすぎたからな
511: 名無しさん 2018/11/18(日) 04:45:23.47 ID:WGqreq7U0
しかし、9月の大山のような選手が現れないと福留や糸井と言う大ベテランや
来日してみないとわからない外国人に頼ってるとAクラスは難しいよ。
外野は外国人で蓋せずに中谷や近本育てていかないと。
矢野時代は育成と割り切った方がいい。
来日してみないとわからない外国人に頼ってるとAクラスは難しいよ。
外野は外国人で蓋せずに中谷や近本育てていかないと。
矢野時代は育成と割り切った方がいい。
533: 名無しさん 2018/11/18(日) 08:41:12.12 ID:kVXeOz0Ia
>>511
とりあえず来年は投手力全面で戦うほうがいいな 金本みたいに今の面子で打ち勝つ野球やろうとしても無理やし
とりあえず来年は投手力全面で戦うほうがいいな 金本みたいに今の面子で打ち勝つ野球やろうとしても無理やし
537: 名無しさん 2018/11/18(日) 09:10:46.84 ID:JCvX6t310
現地で見てる人言わく大山と中谷は頭一つ飛距離が凄いらしいよ
後は江越なw当たる江越ならなぁ
後は江越なw当たる江越ならなぁ