1: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:30:44.33 ID:CAP_USER9
 阪神の矢野燿大監督(49)は21日、大阪市内のホテルで開催された球団納会に出席。選手や球団関係者らに対する冒頭のあいさつで
「ファンを喜ばせること」を最大目標とし、達成に向け「5カ条の実行」を訴えた。

 新旧オーナーに球団幹部、選手、裏方、球団関係者などが一堂に会した納会。壇上に立ち“所信表明”した矢野監督は5分を超えるロングスピーチで
熱く自身の思いを語った。

 「皆さんの前で話をさせてもらうのは初めての機会。僕のやりたい、目指す野球というものを説明させてもらいたいと思います」

 今季最下位からの巻き返しに向け、一番に求めるものは「ファンを喜ばせること」だと訴えた。最大目標に向かって成すべきこととして5つを挙げた。

 <1>勝利 「まずは勝つこと。タイガースファンは勝って喜んで、その結晶が優勝になっていくと思います。19年シーズン、
みんなで勝って、優勝してファンを喜ばせたい」

 <2>プラスワン 「勝つこと、優勝することだけでは足りない。勝つこと以外のプラスワンをみんなの中で考えてもらいたい」

 勝利以外のファンサービス。指揮官自身も今秋キャンプでは率先してサイン会や写真撮影会を開催するなどチームの先頭に立ってファンと
コミュニケーションを図った。選手にもサービスを拡充することでファンをさらに喜ばすことができるとした。

 <3>喜怒哀楽を出せ 「グラウンドで暴れ回って喜怒哀楽を出してもらって結構。それがファンにも伝わって、良いシーズンになるというのが
大事なこと」

 <4>裏方への恩返し 「いろんな人が僕たちを支えてくれている。僕たちが勝つことで恩返しができるんじゃないかと」

 打撃投手やブルペン捕手だけでなくトレーナー、スコアラー、用具担当らに対する感謝の思いが大切だと説いた。

 <5>フロントとの一体感 「球団の皆さんも僕たちと一緒にファンを喜ばせることを大事にしてもらいながら戦っていってくれれば、
チーム一丸で戦っていけるんじゃないかと」

 矢野監督が来季に目指す指針は、熱い言葉とともに伝わったはず。「優勝も大変難しい目標ではあるけど、さらに上のファンを喜ばせるところを
目指していきたい」。最下位からのビッグジャンプには、これくらい高いハードルがあった方がいい。(山本 浩之)

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/11/22/kiji/20181122s00001173056000c.html
阪神・藤原次期オーナー(左)、坂井オーナー(右)の前であいさつする矢野監督。
5つの項目を挙げて、来季の抱負を述べた(撮影・成瀬 徹)
no title

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542835844/






2: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:33:06.16 ID:UPpU8xBX0
(´・ω・`)助っ人巨人にとられたがな

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:34:32.62 ID:FgH9p0/w0
矢野監督はファンサービスが良かったな
金本元監督も悪い方じゃないけど

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:36:21.55 ID:3rakzih50
補強や!補強!ファンが喜ぶのは納得のいく補強!
なんもしてないじゃんか!

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:40:36.84 ID:JoM9O00G0
>>5
片岡、金本、糸井みたいに阪神行きたいって選手しかとれないんだから仕方ないだろ
金金マネーや諸々の条件なんかじゃ勝てないんだから

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:45:59.42 ID:F8Mh0yOd0
>>5
今はもうパ・リーグからパ・リーグに移籍というのも多いし、今はパ・リーグのチームの方が金出すし、注目度も変わらなくなって、選手達は弱いセ・リーグに行く意味を感じてないかもしれん。
今までみたいな補強には頼れんと思うで。

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:37:32.80 ID:u7zK9G1J0
スポーツ新聞とテレビ用だろ
たぶん変わんないぞ

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:42:23.82 ID:zVLqpXpV0
ロングスピーチ…これゃダメだな

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:45:23.76 ID:J7uHq4hD0
え、なんかコレジャナイ感。
勝利の方程式の伝授じゃないのかw

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:48:27.88 ID:+EGBzUPf0
3つの袋の話じゃないのか(´・ω・`)

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:49:07.17 ID:Xhc8WDDR0
あとはポンコツを破格値で入れれば完璧

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:51:15.64 ID:pb5wmJZw0
>>11
金子から猛虎魂を感じる

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:52:12.21 ID:l2Wyd2Ql0
???「次の外国人選手は?」

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 06:56:23.94 ID:aTYAOux80
名前もとに戻せよ

分かりにくいよ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 07:00:42.59 ID:Mlos5mf20
そうかそうか

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 07:09:19.65 ID:SSXf8qHD0
大磯かと

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 07:10:58.46 ID:od1BrGrH0
阪神ナイン ダメだ話が長い

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 07:11:04.58 ID:ZP96k3mJ0
熱い男、さすが矢野さんやで!応援します

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 07:11:10.86 ID:Dj1iAfqg0
女でしくじるなよ
矢野監督硬派な印象だけどイケメンだからなあ(´・ω・`)

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 07:19:46.22 ID:eFJbdy480
三流選手が勝てるわけ無い、と認識すべき
マスコミ、ファンがおだてすぎ
地方に行けば遊びすぎ

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 07:34:42.12 ID:FAXCrRmD0
タイムリー欠乏症が一番の問題だね。チャンスに弱いが身に付いて
しまって精神的に弱いのが伝統になっている。関西の地にいながら
大人しい選手が多いのも不思議な現象だ。また関西は
数多くの野球逸材を輩出する土地柄なのに、くじ運のめちゃめちゃの悪さで
ドラフトでことごとく、その逸材を他球団に取られてしまうのも悔しいね。
甲子園球場の広さも問題だな、他球場ならホームランでも甲子園なら平凡な
外野フライだもんなラッキーゾーン作ろうよ。

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 07:37:14.16 ID:9bck7HAZ0
奪回っていうほど優勝しとらんだろ

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 07:43:47.65 ID:yeZtiWQT0
今年も最下位だろ
中日といい勝負

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 07:56:20.36 ID:r5yb98/v0
「勝利」

で勝てれば苦労はしない

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:18:46.70 ID:UqG54hzv0
矢野よ
別に勝てなくてもいいから打つ面白い野球を見せてくれよ
強打者の大幅な補強をしないのなら
甲子園にホームランテラスを作って
福留と糸井の守備力の衰えをカバーしつつ、本塁打を増やすしかない
相手チームも打つだろうが、

阪神ファンが一番嫌なのは、点が入らない試合を延々とホーム球場で見せられることだから

矢野よ、ファン第一なら、フロントと話して、ロッテやソフトバンクみたいにテラスを作れ
さすがに日ハムみたいに新球場を作れとまでは言わんから

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:38:48.87 ID:XnFyZsxx0
優勝あるな

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:48:55.68 ID:gknxy+qZ0
矢野じゃ無理

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:50:21.47 ID:wwxY4DX70
要点は三つにまとめろ、と言ったのは本田宗一郎だっけ

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:52:58.82 ID:MarQSxMq0
地味矢野阪神は来年も最下位確定

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:55:20.29 ID:2JWG/f6X0
金本も就任1年目はこんな感じで希望に満ち溢れてたんだろうなぁ・・・

いつ頃から化けの皮がはがれはじめるか・・・
くら~いベンチに負けてもヘラヘラする選手が出始めるのは

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:00:19.39 ID:StrcTkgK0
選手を萎縮させなきゃ今年よりは勝てるでしょ

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:01:09.41 ID:qGHoiEQR0
え~、スピーチとスカートは短い方が良いと申しまして

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:04:35.28 ID:UHppdIvl0
矢野は全く期待出来ない

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:13:16.11 ID:ypAfe24I0
選手が萎縮せずノビノビ
優勝する気しかしない