1: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:56:20.13 ID:woKz5NB40
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542844580/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:56:58.88 ID:lMEsE4Eop
選手によるんちゃうか
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:57:25.73 ID:FyeR97i20
金本は落合式か
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:58:14.60 ID:LEDp25JE0
今年最下位やったんやから無理にでもやらせないとあかんやろ
今年のオフは金本式が正しいよ
今年のオフは金本式が正しいよ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:14:13.71 ID:K5nWwh+Ep
>>4
金本式やった結果最下位になったんやけどね
金本式やった結果最下位になったんやけどね
65: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:28:44.90 ID:LEDp25JE0
>>27
草
それもそうやな
草
それもそうやな
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:58:17.96 ID:3+L9jUGu0
ヤニキは筋トレの数値にこだわり過ぎて選手が野球の技術上げるの疎かになったと思う
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 08:59:59.05 ID:C2M1pqEgr
>>5
元々三年最下位でもええから若手育てろって話やったから身体から作るのは間違いではないと思う
元々三年最下位でもええから若手育てろって話やったから身体から作るのは間違いではないと思う
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:15:01.16 ID:ez92qyIX0
>>6
岡田や真弓の頃のヒョロガリ若手を見たいんかって話やしな
岡田や真弓の頃のヒョロガリ若手を見たいんかって話やしな
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:15:55.26 ID:yJOVRpCWd
>>30
岡田の頃の若手って桜井とか林やろ
岡田の頃の若手って桜井とか林やろ
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:00:00.15 ID:KLY5jj/ba
自主的に練習すればエエんやないか?
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:01:39.72 ID:e3kibBqDp
これに関して金本が間違ってるなんて意見があるのか
誰も休むなとは言ってないだろうし
誰も休むなとは言ってないだろうし
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:01:57.08 ID:vZWOCak40
結果が全てやろ
なおヤニキは結果が出なかった模様
なおヤニキは結果が出なかった模様
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:05:38.82 ID:woKz5NB40
>>9
でも2位に阪神導いてるしなあ
でも2位に阪神導いてるしなあ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:06:14.17 ID:h3M7g5RgM
>>9
金本は5年で阪神を広島にするつもりやったんやぞ
結果が出る前に辞めさせられたんや
金本は5年で阪神を広島にするつもりやったんやぞ
結果が出る前に辞めさせられたんや
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:08:21.73 ID:yJOVRpCWd
>>14
成長させても翌年完璧にぶっ潰すんだから
何年やっても強くなんかならんやろ
成長させても翌年完璧にぶっ潰すんだから
何年やっても強くなんかならんやろ
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:02:07.89 ID:IvUrBR7B0
金本以前は今まで矢野の方式で散々失敗してたやんけ
阪神の生え抜きはそんな意識高くない極一部に例外はいるけども
阪神の生え抜きはそんな意識高くない極一部に例外はいるけども
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:03:35.51 ID:GodqMSXJ0
日本代表に呼ばれるレベルだったら休みも必要
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:07:28.48 ID:V3N71U5ld
矢野の方もオフは自分でしっかりせな来年知らんぞって事であって
遊べって意味ちゃうやろ
遊べって意味ちゃうやろ
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:16:39.76 ID:ez92qyIX0
>>15
野村式の自分で考えろタイプやな
阪神の大人しい若手にはこっちのが合いそうではあるがどうやろなあ
野村式の自分で考えろタイプやな
阪神の大人しい若手にはこっちのが合いそうではあるがどうやろなあ
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:21:33.74 ID:Lg7mlXpm0
>>35
野村は阪神の監督なったの後悔してる言うてたで
阪神は星野みたいな怖い監督じゃないとあかんらしい
矢野は人がよくて真面目だから阪神には合わないって言われてたw
野村は阪神の監督なったの後悔してる言うてたで
阪神は星野みたいな怖い監督じゃないとあかんらしい
矢野は人がよくて真面目だから阪神には合わないって言われてたw
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:07:29.93 ID:nDvS2CrWd
別にしなくていいって意味じゃなくてプロなんだから自分で課題見つけて解決しろって意味やろ
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:09:50.40 ID:Vd5YkvSK0
どっちを上司にしたい?って考えたなら矢野
金本の下でなんか絶対働きたくないわね
金本の下でなんか絶対働きたくないわね
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:09:57.17 ID:l88BLeljp
??「オフの間に右打ちマスターしろ」
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:10:05.41 ID:Di0v6qrQa
矢野は「オフは休め」言うてるわけじゃなく「自主性に任せる」言うてるんやろ?
無理矢理やらされる練習よりは自分から意欲的にやる練習の方が効果は高いから
自主的に猛練習してくれたらそれが最高やろ
無理矢理やらされる練習よりは自分から意欲的にやる練習の方が効果は高いから
自主的に猛練習してくれたらそれが最高やろ
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:11:00.20 ID:QPMYB51x0
結局球団とファンの意識改革は出来なかったわね
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:11:34.92 ID:fLeEEyks0
なんだかんだ金本阪神は若手育成熱心だったのはグーやろ
矢野阪神が強くなったら半分金本のおかげやろ
矢野阪神が強くなったら半分金本のおかげやろ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:12:47.46 ID:whTykciI0
これ矢野は金本監督の間に自主的に練習することが身についてると信じての発言やで
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:13:45.79 ID:p+Ieik0kd
一律ってのがあかんのやろ
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:13:55.62 ID:7Pm3sD3f0
金本がやらせるようにしたから矢野が自主的に任せるんやろ
どっちが正しいとかないやろ
どっちが正しいとかないやろ
28: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:14:29.47 ID:XNDuTtxg0
自主性に任したヤクルトはどうなったかって話よ
73: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:32:50.32 ID:Pa/icA020
>>28
しょっちゅう優勝してるけど
しょっちゅう優勝してるけど
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:15:09.31 ID:evalGzUKM
練習といっても全員がベンチプレスノルマ達成できるよう
とかいうめちゃくちゃな課題じゃなかったか
野球選手やぞ
とかいうめちゃくちゃな課題じゃなかったか
野球選手やぞ
62: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:27:53.23 ID:BbuHhecia
>>31
オフの間に筋トレで体作ってキャンプで技術の向上はかること自体は理に適っとるやろ
オフの間に筋トレで体作ってキャンプで技術の向上はかること自体は理に適っとるやろ
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:16:02.63 ID:DetdvJGHM
落合「自主性に任せたら選手は練習しない」
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:17:11.86 ID:6utevNK/K
人によりけりやろ
金本も自分の選手時代にそれで成功したからだろうし
金本も自分の選手時代にそれで成功したからだろうし
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:17:54.52 ID:U9Lqkfxrd
なんで極端から極端になるのか
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:18:30.02 ID:6CeNary3M
選手に任せる言うても自主トレにも限界があるだろ
ボール使った練習は出来ないだろうし
ボール使った練習は出来ないだろうし
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:18:57.89 ID:3AwQr34Gd
義務的にやるのか楽しんでやるのかの違い
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:19:15.55 ID:yJOVRpCWd
自主性に任せて結果出すような奴らは誰が監督でも芽が出てるやろしな
今弱いってことは自主性に任せてもダメってこと証明してるようなもんやろ
今弱いってことは自主性に任せてもダメってこと証明してるようなもんやろ
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:20:51.84 ID:p+Ieik0kd
>>40
今各球団の主砲になっとるようなやつらはみんな監督から寵愛受けて育っとる
やっぱり自主性なんてもんは幻想やと思うで
今各球団の主砲になっとるようなやつらはみんな監督から寵愛受けて育っとる
やっぱり自主性なんてもんは幻想やと思うで
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:19:21.99 ID:yURoP4ZBM
自主性でええけどキャンプ初日から紅白戦やれよな
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:21:32.91 ID:7HjEXk1CH
>>41
キャンプ初日からリレーやった監督が居ましたが
キャンプ初日からリレーやった監督が居ましたが
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:20:31.31 ID:DetdvJGHM
お前ら夏休みに宿題出されなかったら
勉強するかって話やん
プロ野球選手だって本質のところは変わらんやろ
勉強するかって話やん
プロ野球選手だって本質のところは変わらんやろ
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:22:49.99 ID:2OHKyjBWa
>>43
受験生や目標があるやつはするやろ
そこらへんのさぼり一般人とちゃうぞ
中にはおるやろうけど
受験生や目標があるやつはするやろ
そこらへんのさぼり一般人とちゃうぞ
中にはおるやろうけど
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:20:46.49 ID:7HjEXk1CH
ヤクルトはそれで失敗してるから今はスパルタにせんとな
48: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:21:36.18 ID:8sCEejR5a
やらされる練習は意味ないって事やろ
まあでもルーキーとか2年目の選手は合同でやった方がええと思うけどな
まあでもルーキーとか2年目の選手は合同でやった方がええと思うけどな
52: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:23:18.34 ID:DetdvJGHM
>>48
自分でやる練習>>やらされる練習>>>>>>>練習しない
これだけの話やろ
自分でやる練習>>やらされる練習>>>>>>>練習しない
これだけの話やろ
49: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:21:44.43 ID:4oWuYEnQ0
ヤクルトは自主性で落ちた
51: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:23:08.30 ID:J04afZm10
ヤクルトは自主性に任せる前は怪我怖いから練習減らすとかやってたからな
金本→矢野の流れとは一緒にできへんで
金本→矢野の流れとは一緒にできへんで
53: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:23:37.13 ID:DtcHyPPJr
自主性・・・藤浪さんなんて言うてたかなぁ・・・
54: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:24:26.46 ID:UOrGY22Dr
選手が最下位だったことにちゃんと危機感を抱いて自主的に練習してくれるのがベストなんやろうけどな
61: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:27:50.75 ID:yJOVRpCWd
>>54
そもそも練習せん奴なんて論外
練習はみんなしてるの前提で自分で考えるのが自主性
阪神ののーたりん選手が自分の脳ミソでまともな練習すると思うか?
そもそも練習せん奴なんて論外
練習はみんなしてるの前提で自分で考えるのが自主性
阪神ののーたりん選手が自分の脳ミソでまともな練習すると思うか?
55: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:24:57.74 ID:wCHxjaXi0
矢野は今の所金本より無能っぽい
56: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:25:22.88 ID:KiFrgDhs0
見張られてなきゃやらんようなのは論値ってだけの話やろ
57: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:26:00.34 ID:BbuHhecia
金本はオフに筋トレの課題出してたよな
58: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:26:47.07 ID:GfbcbZH/0
>>57
一律でなんぼか決めて数値あげろとかだった気がする
一律でなんぼか決めて数値あげろとかだった気がする
64: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:28:16.15 ID:08eALDhGa
>>57
これは間違いやないと思うんやけどね
メジャーリーガーで筋トレしないやつはいない
これは間違いやないと思うんやけどね
メジャーリーガーで筋トレしないやつはいない
71: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:31:27.82 ID:K6OTY5D70
>>64
プロ野球にも筋トレせん奴なんかおらんやろ
プロ野球にも筋トレせん奴なんかおらんやろ
59: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:27:39.16 ID:08eALDhGa
練習問わず自主性に任せると出てくるやつは出てくるし落ちぶれるやつは落ちぶれる
由伸も地蔵化したら若手たくさん出てきたからな
由伸も地蔵化したら若手たくさん出てきたからな
69: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:30:53.84 ID:504cX5hB0
>>59
地蔵化したからやなくてフロントが若手育成に切り替えてロートルみんな追い出したからやろ
二軍もほとんど若手ばかりになったし
地蔵化したからやなくてフロントが若手育成に切り替えてロートルみんな追い出したからやろ
二軍もほとんど若手ばかりになったし
60: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:27:45.06 ID:504cX5hB0
意識改革の一環やろ
矢野は積極野球を重んじてるようやし選手一人一人の自主性を養うための方策や
なお阪神の選手は応えてくれない模様
矢野は積極野球を重んじてるようやし選手一人一人の自主性を養うための方策や
なお阪神の選手は応えてくれない模様
63: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:28:09.40 ID:ZA68i2aBd
矢野は野村の野球見てきたから金本とやり方違うのはしょうがない
それがチームに合うかは賭け
少なくとも金本のやり方は合わなかったから変えるのは当然
それがチームに合うかは賭け
少なくとも金本のやり方は合わなかったから変えるのは当然
66: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:28:57.01 ID:lTHgxYGU0
選手が真面目な球団と不真面目な球団ってどことどこだろうなぁ?
選手個人でいえば菅野とかは超真面目タイプなんかな
選手個人でいえば菅野とかは超真面目タイプなんかな
67: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:29:11.54 ID:GFiMzat80
オフに休めるのも大事だけど
完全にオフにならないのが現代野球やろ
自主トレ始まるのどんどん早まってるし
完全にオフにならないのが現代野球やろ
自主トレ始まるのどんどん早まってるし
68: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:30:38.92 ID:foy9Pm/xd
この二つって別に矛盾しないと思うんだが
70: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:31:22.85 ID:5rMWEbqo0
藤浪は金本方式の方が育ちそうやけど結果はぶっ潰れたんだよな
72: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:31:34.65 ID:FbHTkBqb0
どっちにしろ
サボる奴はサボるし
やる奴はやる
サボる奴はサボるし
やる奴はやる
74: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:35:00.16 ID:5zHLQHhFa
プロ現役選手のオフってただ遊びほうけてるわけやないんやろ
たぶん
たぶん
75: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:35:01.08 ID:Pa/icA020
バカ阪神ファン「自主性に任せたヤクルトを見ろよ
」
いやあんたらヤクルトの足元にも及ばない雑魚球団のどの口が言うんやw
」
いやあんたらヤクルトの足元にも及ばない雑魚球団のどの口が言うんやw
76: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:35:52.21 ID:5zHLQHhFa
キャンプインのとき全員ブクブク太ってきてるかもしれんな
77: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:36:58.59 ID:lUWk/ixQM
オフはコーチ居らんのやから体づくり中心でええんや
変に野球の練習したらフォームとか狂って直せんようなるかも知れんで
変に野球の練習したらフォームとか狂って直せんようなるかも知れんで
80: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:37:45.86 ID:yJOVRpCWd
>>77
秋山…
秋山…
78: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:37:06.81 ID:FbHTkBqb0
どうせ中谷はサボるやろ
79: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/22(木) 09:37:14.38 ID:504cX5hB0
ヤクは怪我人ばっかやし練習強要できる環境やなかったやろ
今年は宿題が出とったな
toraho
が
しました