443: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 17:14:48.89 ID:HlEEcC6Z0
2


阪神中谷将大外野手(25)が5日、兵庫・西宮市内の球団事務所で契約交渉に臨み、300万円ダウンの推定3500万円でサインした。

昨季は99安打20本塁打の活躍を見せたが、今季は51安打5本塁打にとどまった。「本当にシンプルに結果の世界なんで、結果を残せなかった自分が悪いんで、結果で見返したいという思いがあります」と話した。

来季はドラフト1位の近本光司外野手(24=大阪ガス)も加わり、外野のレギュラー争いはさらに激しくなりそう。「(近本は)ドラ1なのでやっぱり使われる機会が多くなって、自分は機会はそんなに多くないと思う。少ないチャンスをしっかりものにできるように。とりあえず、結果です」と「結果」というワードを何度も繰り返し、来季へ力を込めた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181205-00411506-nksports-base

引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1543964296/



444: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 17:20:46.11 ID:9lwlcsH+0
阪神はなんだかんだ言っても給料に関しては出す方で
選手は恵まれているよな

445: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 17:24:02.99 ID:eRruqD0uF
>>444
でも周囲が練習しない環境だったらみんな腐っていくよね
しかも阪神はベテランに手厚いんだから

447: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 17:25:23.14 ID:X0F48vkC0
高山、中谷は1千万減くらいでいいのに
甘いな~

511: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 18:00:02.28 ID:q8mpx5Y60
去年の中谷成績(規定到達)で
1200→217%アップで3800だから

糸原梅野はどんなもんやろな

515: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 18:04:08.19 ID:HlEEcC6Z0
>>511
中谷去年上げすぎたな
今年は言うほど下げてないな

519: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 18:08:30.60 ID:q8mpx5Y60
梅野
2500 100%アップ+2500(タイトル料金+200) 5200 

糸原
1600 150%アップ+2400 4000

去年の中谷を参考に%だけで考えて観たけど
20HRで規定到達したら200%超えぐらいと考えたらこんなもんかな

527: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 18:24:48.40 ID:hH38gf6cd
ABC
契約更改
球児 20000万→19000万
鳥谷 40000万→40000万
中谷 3800万→3500万
原口 2000万→3000万
秋山 3500万→3000万

530: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 18:27:50.52 ID:q8mpx5Y60
>>527
あれ?秋山サイレントか

541: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 18:33:41.71 ID:enHSlU0Va
阪神の若手大人しいからな
2000万や3000万でも一般人より遥かに高いし満足してそう

561: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 18:44:44.46 ID:07UllZQ+0
阪神なら俊介の成績ですら複数年契約できるんやで
むしろ生え抜きに取ってはモチベでしからないやろ4億なんて