1: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/25(日) 20:04:47.62 ID:kp/OBg/Yp
プロ7年を振り返って「高校の時みたいに“楽しく”はできないので。すごい選手やテレビで見た選手もいて、野球がおもしろいとは思ったけど楽しくはなかった。僕がずっとニコニコしているので、見ていたら楽しそうだと言われるんですけど。
でも、おもしろかったです!いろんな選手にバッティングのことを聞いたり、守備を教えてもらったり。思った通りにできないことも、こうやりたいのにできないってことも含めて、おもしろかった」

それが今季、少し変化したと振り返ります。「矢野さんになって初めて、楽しいと感じました。メッチャよかったです。最後の1年はおもしろくて楽しかった!それは勝ったから、優勝したからかもしれないけど」。
リーグ優勝とファーム日本一は嬉しかった?
「嬉しい!メッチャ嬉しいです」

矢野監督はとにかく自分の考えを伝える前に、選手がどうかを個々に問う姿勢を貫きました。「今どんな状態か」「どうしたいか」「どう思ってプレーしたか」などです。それは西田選手にも「聞かれるということは、答えられるようにしないといけない。 
何も考えていなかったら答えられないので、自分のプレーに自信が持てる。そのためには、ひとつひとつ準備してプレーしないと、自分が考えてやらないといけない」という影響を与えました。 

「やれと言われたプレーだと結果になかなか自信は持てないけど、みんな納得したプレーが多かったと思います」。だから楽しかったんでしょうね。「やらされて終わった1年だったら納得できていないかもしれない。そのへんでも矢野さんはメチャクチャよかったです」。

1


https://news.yahoo.co.jp/byline/okamotoikuko/20181125-00105403/

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543143887/






5: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/25(日) 20:06:04.70 ID:4ENtnsIT0
二軍の優勝なんか何の意味もないぞ
意識低い選手だなあ

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/25(日) 20:06:21.80 ID:FmTqce7Ja
ずっと二軍やった人?

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/25(日) 20:06:59.49 ID:0NtBHSxbM
マスコミの今年の大阪桐蔭アゲはすごいな

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/25(日) 20:07:48.90 ID:S1T+ZBNO0
でも矢野が要らんて言うたんやろ?

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/25(日) 20:08:38.19 ID:MkhUpltIa
>>10
阪神ファンとしてもいらんやろ

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/25(日) 20:08:44.03 ID:qIJ7c3IJ0
掛布批判は阪神ファンが発狂するぞw