1: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/29(木) 12:16:10.53 ID:oXNbIJS30NIKU
“落合流”継投や!! 阪神・矢野燿大監督(49)が28日、兵庫県内で行われた「タイガース杯ゴルフ」に参加。藤川球児投手(38)やラファエル・ドリス投手(30)らにつなぐ七回の中継ぎ投手起用について、中日時代に8年間でリーグ優勝4度、日本一1度に導いた落合博満元監督(64)を参考にする考えを示した。
グリーンの芝目を読むようにはいかないが、矢野監督が眼力を発揮して新・勝利の方程式の見極めに臨む。ヒントは最強の敵として立ちはだかった名将の采配にあり、だ。“落合流”の継投策を取り入れながら、“七回の男”の出現に期待した。
「(選手側からみて)この回は俺って、まあ理想の形だと思うのよ。でもある意味、そのオプションとしてはいろんなパターンが(必要)。俺も現役時代、『落合さんとかもそういう使い方してんのかな』『あっ、ここでこの投手使うんや』みたいな(ことを思っていた)。まあそれも考えて」 グロス79、ネット74・2の成績で18位フィニッシュに「普通やん。何にもない。可もなく不可もなく」と笑ったが、来季のブルペン陣の話題になると途端に戦う男のスイッチが入った。
虎将も現役時代に戦った落合竜では九回の岩瀬、八回の浅尾の前は現阪神の高橋聡ら好調な投手を柔軟に起用し、複数の勝ちパターンで僅差の勝利をもぎとってきた。リーグ優勝4度、日本一1度に導いた落合監督のタクトに何度も苦しめられてきたからこそ、固定概念にとらわれない起用法の大切さは理解している。
金本政権でも生命線だった虎の強力ブルペン陣だが、矢野阪神では八、九回は実績抜群の桑原や藤川、ドリスらが担う可能性が高い。加えて、来季は最速153キロの速球を1メートル84の長身からスリークオーターで投げる右腕のD4位・斎藤友貴哉投手(23)=ホンダ=が入団。新外国人のピアース・ジョンソン投手(27)=ジャイアンツ=は契約が基本合意に達した。ともに短いイニングでも力を発揮できる可能性がある。
「ルーキーのさ、ホンダの斎藤? どっちかっていうと中(継ぎ)なのかなって。何かこう刺激はほしいよね。球児、能見とかさ、桑原。そういうピッチャーのなかに、また誰か外国人だったり、ルーキーだったり」 指揮官はさらなる進化へ、“劇薬”の必要性を説いた。もちろん、現有戦力も含めて、来春キャンプの激しいアピール合戦が虎将も期待するところだ。
「外国人だってね、実際自分の目でみてみないとわからないし。もちろんルーキーだってわからないし。まあピッチャーはね、どんだけいてもこっちとしては困らないからさ」 “七回の男”の適性を実戦のなかで見極めることができれば、オレ流ならぬ“ヤノ流”の新たな勝利の方程式の構築も可能になるはずだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000022-sanspo-base
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543461370/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/29(木) 12:16:58.31 ID:IxwvutFP0NIKU
なんか前も落合がどうの言ってなかったか
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/29(木) 12:17:00.84 ID:cvDYYoJ7aNIKU
んほぉ~程式
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/29(木) 12:17:10.15 ID:HEEAnwIL0NIKU
んほぉ~
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/29(木) 12:17:44.41 ID:crpy8NBC0NIKU
継投は成功してたろ今年
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/29(木) 12:18:10.39 ID:Q8doAINt0NIKU
金本「理想の監督像は落合さん」
矢野「落合さんのような監督を目指す」
ダメみたいですね…
矢野「落合さんのような監督を目指す」
ダメみたいですね…
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/29(木) 12:19:35.71 ID:uNbLlKVD0NIKU
>>7
ノムケンも最初落合目指してたよな
ノムケンも最初落合目指してたよな
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/29(木) 12:20:11.29 ID:cyIgp8ylaNIKU
藤川能見が衰えたら容易く崩壊するよな
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/11/29(木) 12:20:34.19 ID:crpy8NBC0NIKU
「大山のサードゴロが一番の収穫。君たち(報道陣)には分からなくて結構!」
それともこゆこと
それともこゆこと