1: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 08:50:25.48 ID:T+iTpgUa0
2

関学大といえば今年、日大アメリカンフットボール部による反則タックル問題で被害を受けた側として連日注目を集めたが、その際に「かんさいがくいん」と読み方を間違われることが多くあった。

 そのため近本は「ドラフトで阪神に入団できたのも、この学校で4年間頑張ってきたから、今の自分がある。阪神で活躍して全国に『かんせいがくいんだい』と名前を覚えてもらえるようにしたい」とユーモアたっぷりに約束した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000076-tospoweb-base

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543967425/



2: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 08:51:32.39 ID:ocTJq+i9d
どこのFラン?

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 08:53:23.15 ID:rAwXbq2z0
なんでこんなややこしい読み方なの?

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 08:58:29.08 ID:mSrNoXAm0
>>3
西を「さい」と読ませるのは仏教の慣習で、キリスト教系である関西学院はそれを嫌った

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 08:59:43.99 ID:rAwXbq2z0
>>8
おもろい
答えが返ってくるとおもわんかたで
もっとそういういの教えて

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 08:53:48.05 ID:Kl/o/K8D0
もうそのネタやっただろ日大が

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 08:54:14.42 ID:rTTQrR7Ja
代走ドラ1近本盛り上がらないぞ

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 08:54:45.26 ID:0Es+MyOQ0
お前らがかんさいに変えればいいだろ

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 08:54:57.19 ID:rAwXbq2z0
日大出身の選手と激突したりして

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/05(水) 08:58:30.01 ID:Z+AZM8f40
くゎんせいやぞ