1: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/11(火)09:44:17 ID:9yT
オープナーとは救援投手を初回に使い、相手上位打線を封じる作戦。
今季最初に試みたレイズは5月19日エンゼルス戦でロモ(今季25セーブ)を先発させ、1番打者から3者三振に仕留めた。
試合は2回から4人を継投し5-3で勝った。
登録枠の増加に伴い、今後は公式戦でも力押しのできる投手の先発起用が見られるかもしれない。
今季、初回の失点がワースト1、2位のロッテ、阪神など、試してみてはどうだろう。
たとえばロッテなら今季の上位3球団に対して手を打てる。
西武は秋山、源田、ソフトバンクは上林、柳田、日本ハムは西川、近藤と上位打線に有力な左打者がおり、左の先発陣も手薄なため救援左腕の松永をいきなりぶつけるのだ。
阪神はメッセンジャーがFA権を取得し、外国人枠を外れる。今季32セーブのドリス、新外国人ジョンソンの2枚を有効に使え、セットアッパーに回っている能見は先発経験十分だ。
阪神の今季の救援防御率3・70はリーグ1位。終盤に抑える力を頭から使えば、勝機が広がる可能性はある。【織田健途】
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201812110000051.html
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201812110000051.html?Page=2
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544489057/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/11(火)09:47:40 ID:gdM
面白そうやけどな
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/11(火)09:50:52 ID:t9o
阪神は毎試合藤浪が1番打者を破壊して退場するのかな
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)17:55:07 ID:yfM
救援陣が死んでまうやん
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)20:35:06 ID:cXC
ドリスが先発すんのか?
初回同点やから同点ドリスはアカンよな
初回同点やから同点ドリスはアカンよな
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)22:15:00 ID:xrY
面白そうやん
ロッテだと内が初回から投げるんか?初回ならプレッシャーなくて抑えれるんちゃうか
ロッテだと内が初回から投げるんか?初回ならプレッシャーなくて抑えれるんちゃうか
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)22:41:37 ID:YST
>>8
益田にやらせよう
益田にやらせよう
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)22:21:24 ID:Lz1
どこの球団でもいいから試しにやってみてほしいよな
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)22:26:47 ID:xC2
松永最初に使ったら後半勝負所で左おらんのやけどええんか
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)22:32:28 ID:cXC
初回に藤川かドリスか能見さんか
まあ面白そうやな
まあ面白そうやな
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)22:42:23 ID:YST
先発陣のペースが狂うやろしなあ
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)22:52:23 ID:cXC
阪神てそんなに初回に失点してたかなあ
岩貞が危険球で退場したのは覚えてる
岩貞が危険球で退場したのは覚えてる
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)22:52:48 ID:eew
オリックスもやらせろ
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/12(水)22:54:32 ID:hCy
中日でやれば逆転されないやんけ