1: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:15:34.57 ID:2LJRIwL3a
1

SB大竹(23)
1.87 8勝0敗 57.2回 奪三振率5.34(二軍 )→3.88 3勝2敗 48.2回 奪三振率6.66(一軍)
阪神竹安(24)
1.30 6勝0敗 27.2回 奪三振率5.87(二軍)→2.10 0勝0敗 8回 奪三振率2.25(一軍)

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545315334/



2: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:16:02.53 ID:hGdPIvdfa
よくプロテクト外れてたな

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:16:50.61 ID:GnteImKba
まあ金田くらいやれたら御の字やろ

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:19:48.54 ID:wPHCMT2/0
>>3
400勝できたらええな

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:25:49.00 ID:XFkRQ5vO0
>>13
そっちかい!
救世主や!!

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:16:52.06 ID:2LJRIwL3a
人的補償の選手としてはかなりいい投手だと思うで

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:17:44.46 ID:aEkBZuvK0
騙されてるぞ

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:17:51.05 ID:EVOcW1ITa
実質とは

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:17:59.74 ID:AcoIYQY0a
大竹と球速10キロ違うぞ

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:19:27.45 ID:2LJRIwL3a
>>8
竹安MAX147
大竹MAX143

言うほどか?

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:19:02.17 ID:GnteImKba
吉田凌みたいなタイプやろ

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:19:03.68 ID:wyYB2adx0
なんで漏れたんや?

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:19:41.66 ID:cmd/x1dJ0
正直言うと竹安レベルで助かったわ

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:20:55.82 ID:8v30eHmE0
>>12
そのレベルが高いんだよなぁ……
普通にこれが漏れる阪神投手陣羨ましいわ

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:20:01.35 ID:GnteImKba
スペック微妙で数字だけ良いタイプだから過度の期待は厳禁やろ

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:21:10.90 ID:GMOCNrg3a
とりあえず一軍でローテ守らせてみて欲しい
阪神ファンもマジでどれぐらいやれるのか分からん

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:21:15.01 ID:ZHGCmDY80
6年前のオリックスのスカウト曰くじっくりやれば150超えるようになるらしいぞ

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:22:16.78 ID:yFPC5jLq0
でもプロテクト漏れって結局漏れるだけの結果しか残せないからなぁ
やっぱちゃんと判断されとると思うわ

26: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:24:17.91 ID:urIb+Ep0p
>>19
阪神ってFAで失敗したことってあるのか?松永浩美とかかなあ

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:24:43.15 ID:GMOCNrg3a
>>26
コバロリ

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:25:48.49 ID:urIb+Ep0p
>>31
小林の成績は確かに物足りなかったけど、出てった高濱のその後見たら別になあ

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:25:03.39 ID:AcoIYQY0a
>>26
松永はトレードやで
ロリコバやろ

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:25:26.24 ID:GGR9wBVY0
>>26
コバロリ

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:22:32.95 ID:HwNhr1cTa
阪神はもう1世代若い投手が有望なんよな?
だから竹安漏れたんやろ?

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:22:47.53 ID:CbaIS43La
浅村がよりにもよって楽天に行ってしまった西武の絶望と比べたら

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:22:48.96 ID:GnteImKba
若い投手ならオリックスも良い感じだから
練習嫌いとか情報が怖い
今年腐ったミカンは全部処分したのに

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:23:02.05 ID:2LJRIwL3a
何より若いのがいいわ
まだまだ成長できる

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:23:41.05 ID:urIb+Ep0p
うーん…
他にいなかったのかなあ

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:24:27.65 ID:GGR9wBVY0
>>24
岩田岡本あたりも漏れてたやろから、オリックスサイドがベテランよりも若手にかけたんやろ

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:25:06.01 ID:urIb+Ep0p
>>29
その編成も謎やな
西金子抜けて実績ある先発が欲しがりそうだが

60: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:28:10.80 ID:2dNhNTAma
>>33
来年優勝できるだけの戦力があるなら西武みたいに実績あるベテラン選ぶのも分かるがあの戦力で岩田や岡本取っても付け焼刃な補強にしかならんやろ
それなら未来ある若手の方がええと思う

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:29:33.90 ID:urIb+Ep0p
>>60
その未来はいつ来るんやろ

76: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:30:23.35 ID:2dNhNTAma
>>68
数年に一度優勝争いするから...

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:25:08.04 ID:Ho9nYtjh0
>>24
最下位の補償に何を期待してるのか

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:23:58.97 ID:IAJ1beS50
いい成績じゃんか
こんなの漏れてたのか
やっぱ阪神投手はいいな

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:24:19.90 ID:EvZDQdLha
有望株やが過度な期待はしたらアカンぞ
規定乗るぐらいの投手にはなる可能性は十分あるけど来年からバリバリ1軍で投げるってことはないと思う

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:24:27.24 ID:GnteImKba
本当は浜地、才木、望月辺りが欲しかったけど

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:25:52.59 ID:AcoIYQY0a
>>28
石崎は漏れてなかったんかな
オリは中継ぎいらんのか

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:24:32.76 ID:rjVOMynnd
舞洲のスピードガンならいきなりMax記録しそう

43: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:26:30.15 ID:t/Ss18Fd0
>>30
あそこ実際より3キロくらい速いからなぁ

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:25:31.32 ID:EvZDQdLha
おそらく石崎や岩田も漏れてる中で選択されたんやから同じウエスタンのオリックスから見ても何か光るもんがあったってことやろもちろん年齢も決めての一つやろうけど

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:26:35.02 ID:fLR43aL5d
>>36
唐突に岩本輝をNPBに復帰させるあたりここのチームの投手見る目はガチっぽいのがな

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:26:11.70 ID:vCPFmOo40
浜地取れんかったん?

45: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:26:43.35 ID:AcoIYQY0a
>>40
浜地漏れてたら絶対取ると思う

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:26:22.31 ID:HdbryBjO0
no title

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:26:24.62 ID:Qb3H7fpp0
大竹みたいにやれたら大成功やな

46: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:26:43.37 ID:5T5iz2hxx
由伸、竹安で西、金子の穴埋まったな

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:26:46.51 ID:DiMvqW9D0
竹安はよくて敗戦処理のロングリリーフ要員だろ
ぶっちゃけいらん

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:26:46.87 ID:GGR9wBVY0
取られた時点では実績なくて移籍先で花開いたパターンって一岡以外おる?

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:27:20.42 ID:aEkBZuvK0
>>48
いないね
今のところは、ってのも含めて

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:29:04.72 ID:t/Ss18Fd0
>>48
そもそも補償で活躍したやつが少数だろ

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:29:37.53 ID:DjFMgtCD0
>>48
赤松もかなり頑張ってたような

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:27:02.33 ID:STCUKn4Q0
大成功する可能性はあるぞなんせ怪我TJのままほぼ未知数(二軍では無双)だからな

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:27:02.80 ID:vCPFmOo40
才木は漏れありえんけど浜地は微妙なラインって言われてたやん

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:28:24.46 ID:KB1+tJ1t0
>>51
言ってた人らがごく少数だっただけでは?
どこの予想でも守られてたぞ

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:27:05.27 ID:urIb+Ep0p
あんまり阪神が人的で痛い目みる印象ないのよな
赤松だって結局カープの守備要員だし
新井とどっちが打ったかなんて火を見るよりも明らかだしな

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:27:52.89 ID:GGR9wBVY0
>>52
FA選手と補償選手比べるのがまずおかしい

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:29:18.79 ID:urIb+Ep0p
>>58
だとするとFAにおける失敗なんて原則存在しないことになるやん
多分誰取られても西より使える投手なんていないよ

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:28:28.00 ID:RDkSheoy0
>>52
そら元々大したのおらんし

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:27:17.08 ID:IAJ1beS50
プロテクトリストの中身がわかんないからあんまりうかつなことも言えねえけど
西金子がいなくなったんだから当然投手狙ってくると踏んで投手を厚めにプロテクトしとくくらいの小細工は出来たと思うけどな
もちろんそうした結果竹安ってのがどうしても漏れてしまって取られてしまったって可能性もあるけどよ

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:27:22.59 ID:GnteImKba
二軍の使われ方どうなってるの?
試合数もイニングも中途半端

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:27:29.38 ID:GyNKtFdv0
大竹は6月頃から奪三振率7くらいの水準にはなってたぞ

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:27:46.94 ID:M+ys9Fys0
2軍監督の矢野が外したんだから
そういうことだろ

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:27:53.33 ID:blXNGPVm0
金田は敗戦処理もできへんからまあそれ以上やってくれたらええわ

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:29:02.16 ID:RgIPM4Ba0
浜地はスポーツ内閣の矢野ゲスト回で期待の若手に挙げられてたし絶対プロテクトやで

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:29:02.38 ID:STCUKn4Q0
活躍する確率の倍くらいの確率で怪我する可能性が一番高いとは思うけど

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:29:19.11 ID:GnteImKba
西も球速大したこと無いし右のぐう凡タイプは頑張れば西レベルまでいけるんや

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:30:48.35 ID:CHPfF6ffa
>>67
ドラフト下位高卒の星やな

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:29:34.96 ID:L+mdpo2n0
まぁ外れるかもな言われて名前ようけ出てたし予想通りやろ
伸びしろあるかは運や

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:29:43.06 ID:/e2DbA6t0
人的補償したら移籍金はなしでいいんか?
今回の内海のケースとか

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:29:59.51 ID:Jr9SSAhx0
なにが良いのかわからんが数字は良いという二軍の帝王
あとはオリの育成次第

74: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:30:18.16 ID:uI8279m10
先 山岡 アルバース ディクソン 竹安 成瀬
中 山本 吉田 近藤 澤田 山田
抑 増井


決まったな

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:30:18.47 ID:CHPfF6ffa
糸井の時に一部では榎田や秋山が漏れてるんちゃうかって話あったけど、
ウェスタンで覚醒気味だった秋山が漏れてたら飛びついてたやろしプロテクトされてたんやろな
榎田はどうか知らんが

77: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:30:32.38 ID:2LJRIwL3a
ワイの勘がこいつは活躍すると言っとるんや
環境が変われば意識も変わるんや

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2018/12/20(木) 23:30:35.72 ID:B2jYnpjkd
悪くないけど阪神じゃ出番無いんや
それほど阪神の投手陣は層が厚い
111