1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:17:05.29 ID:tk8oBqhX0

2008 横浜 30登板 3勝6敗1H 4.74
2009 横浜 11登板 0勝0敗 1.76
2010 横浜 10登板 1勝2敗1H 6.12
2011 オリ 2登板 0勝0敗 3.50
2012 オリ 6登板 0勝0敗 0.00
2013 オリ 4登板 0勝0敗 6.23
2014 オリ 4登板 0勝0敗 1.69
2015 阪神 6登板 0勝0敗 8.53
2016 阪神 登板なし
これはクビやろなぁ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546399025/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:19:12.52 ID:Nb/K5JzE0
確変すさまじかったな
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:19:23.51 ID:tk8oBqhX0
なんでこんなのトレードでとったんや
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:22:58.34 ID:h+vDfEmG0
>>3
金本が打ちにくいと思ったから
金本が打ちにくいと思ったから
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:23:59.39 ID:tk8oBqhX0
>>8
よくそれで覚醒させたと思う
よくそれで覚醒させたと思う
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:24:39.03 ID:8A5Z7nW7M
>>11
金本来る前から阪神にいたんやで
金本来る前から阪神にいたんやで
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:25:27.34 ID:tk8oBqhX0
>>16
そのへん運良かったよな
そのへん運良かったよな
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:19:40.24 ID:ZLn5Mqxe0
パワプロ2014ではなぜかエースになる
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:20:19.67 ID:L8iQGdSW0
2015年は登板したときに悲鳴が上がってたよな
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:21:49.66 ID:Nb/K5JzE0
こういう系の選手が超確変してタイトルまで取るような年でも弱いっていうのが
阪神がいつまでたっても勝てないチームなのをよく現してる
阪神がいつまでたっても勝てないチームなのをよく現してる
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:22:41.28 ID:tk8oBqhX0
>>6
打者がね
打者がね
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:23:36.96 ID:CBjjjd8mr
>>6
その年は二位や
その年は二位や
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:23:44.07 ID:lK2btEns0
言うほど補強資金ないのにFA選手とか助っ人獲得で背伸びするから多少のいびつさはね?
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:24:31.94 ID:esqGm06Qr
金本って桑原を見出だして能見藤川を復活させて
勝率さえ見なければかなり有能ちゃうか?
勝率さえ見なければかなり有能ちゃうか?
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:26:13.88 ID:L8iQGdSW0
>>13
てか投手見る目はあるんだよな
逆に野手は滅茶苦茶
てか投手見る目はあるんだよな
逆に野手は滅茶苦茶
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:27:23.52 ID:zqh6ixTG0
>>21
「俺が打ちにくかったら名投手」
ある種圧倒的に正確な目やな
「俺が打ちにくかったら名投手」
ある種圧倒的に正確な目やな
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:28:43.10 ID:cdPxLNnzM
>>25
投手スカウトいけるやん
投手スカウトいけるやん
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:27:28.35 ID:QX6CUeQdd
>>21
まあ大山取ってくれてるからな
三年のドラフトで1人レギュラーになればオーケーよ
まあ大山取ってくれてるからな
三年のドラフトで1人レギュラーになればオーケーよ
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:24:34.61 ID:uMhI5R+v0
一昨年の桑原はパワプロでも再現するのが凄い大変そうやったな
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:25:47.66 ID:bPuPoBwx0
化けるもんやな
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:26:55.18 ID:YZinIjZWr
白仁田だっけ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:27:34.94 ID:qmIfU2LE0
昔からよく分からん軌道のスライダーは投げてたけど急に戦力になったのなんでやろ
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:28:47.09 ID:tk8oBqhX0
>>27
コントロールやないの
コントロールやないの
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:29:15.21 ID:h+vDfEmG0
>>27
前はスライダー曲がりすぎて制御できてなかった感じあるわ
本人の話ではウエイトやりまくったのがよかったらしい
前はスライダー曲がりすぎて制御できてなかった感じあるわ
本人の話ではウエイトやりまくったのがよかったらしい
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:28:37.79 ID:cDOAfZhv0
加藤高宮桑原という横浜オリ経由でなぜか使えるやつ
31: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:28:44.27 ID:Ssdn2ne6M
球速が単純に上がってる
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/02(水) 12:29:23.95 ID:MiivGBR70
甲子園効果で30過ぎた投手が一時的に開眼するよな
加藤康介とか
加藤康介とか