1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:31:32.38 ID:0NR7rEVYr
2


メジャー経験あり、外野手、日米2000安打達成と共通点多いけども

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546867892/



2: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:31:43.03 ID:mBp6O7Zz0
青木

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:31:49.36 ID:ks6T7fZL0
年齢は福留

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:31:54.65 ID:Bz+Y12yor
福留やろ

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:32:15.78 ID:N6qvaDMzp
守備込みで青木

35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:34:50.78 ID:1sbg0fW5r
>>7
なおさら福留やん

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:32:25.62 ID:ApskQtntM
青木の通算打率歴代1位やぞ

9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:32:28.55 ID:nRvLgjwl0
セ外野
S筒香青木
A+鈴木バレンティンソト
A-糸井丸長野平田福留
B松山雄平大島梶谷桑原アルモンテ野間
C陽神里下水流亀井中谷ゲレーロ
D重信高山俊介

10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:32:32.51 ID:4sKoRqBkr
実績は青木なのに生涯年俸は福留の方が上という

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:32:36.19 ID:2GIp2E3o0
毛根は青木

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:32:41.78 ID:rD6N2Oy60
メジャー成績は青木
NPB成績は福留

13: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:32:46.73 ID:Q2/IBf300
通算打率だけなら青木
それ以外は福留

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:32:47.52 ID:rOyK3tBs0
守備なら福留やろ
青木の肩女かよ

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:32:50.18 ID:hHMLcE1s0
イチローと松井どっちが上かみたいな話やろ
圧倒的福留

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:33:53.73 ID:yKpDP+0G0
>>15
圧倒的にイチローやけどな

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:33:02.26 ID:gdd2sNAxr
MLB実績で圧倒的に青木

17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:33:37.19 ID:QcQZKB5s0
今年で明確に青木>福留になったやろな
ヤクルトファンを信者化させたし

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:33:39.80 ID:n5rE9yKpr
青木は日本復帰で急に評価され出したな

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:33:45.55 ID:iB92rw7Ga
ワイは福留派

23: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:33:59.94 ID:YSY6dPxW0
親近感が沸くから福留

30: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:34:32.81 ID:Bfxaal0O0
>>23
おハゲ

24: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:34:09.46 ID:L6RxolyN0
福留一択

25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:34:10.08 ID:OVZy10hUr
青木は最終年までメジャーで通用しとるからな

27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:34:19.01 ID:HXPLIGoE0
メジャーの実績見りゃ青木って分かるやろ

28: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:34:26.47 ID:oSklFcHU0
セイバーとか指標系で見るなら福留
投手として嫌なのは青木

こんな印象

31: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:34:44.87 ID:dIYSNhQpr
>>28
指標でも青木の方が上やけど

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:35:40.09 ID:DyfDKQ/ca
>>31
えっそうなんか
今シーズンの話?

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:36:06.49 ID:oSklFcHU0
>>31
そうなんか
長打とか守備で福留の方がええんかと思ってた

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:34:29.53 ID:rOyK3tBs0
青木は雑魚チームを日本シリーズに導いたんか?
福留は導いたで

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:35:27.97 ID:mBp6O7Zz0
>>29
青木はワールドシリーズに導いたぞ

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:34:46.25 ID:ubwAcaNs0
髪の毛込みで青木

33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:34:49.33 ID:nguaMvcBd
守備は福留の方が上手いやろ

37: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:35:03.86 ID:V7gJAG4R0
10ドル払えば高確率でサインしてくれる青木

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:35:05.77 ID:NZq9jusL0
オップスええ勝負やけど青木のNPB通算打率.329はすげーわね

39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:35:07.04 ID:umnpLZ7Jp
どっちの全盛期が欲しいかと言われたら迷うことなく福留

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:35:10.06 ID:5xoxlKNkr
青木はワールドチャンピオンやで

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:35:14.85 ID:RRI6ayfZp
wbcの時は要らない前半MLBに所属しただけで忖度して選ばれた
帰国時はメジャーの敗北者
帰ってきて打ったら一気にレジェンド天才

なんやこの評価のブレブレ具合

51: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:35:43.98 ID:aRk6IWHwr
>>42
青木ってWBCめちゃめちゃ活躍したやろ

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:36:09.85 ID:RFQzQSy+0
>>51
どこの世界戦だよ

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:37:10.24 ID:rOyK3tBs0
>>54
09年の話をしてるんやろこいつは

47: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:35:38.04 ID:bc4Ww2XMr
青木とかいうアヘ単は論外

48: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:35:38.46 ID:TB5WtDi/a
なんかこのスレタイ懐かしいな

52: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:36:03.35 ID:7YOnzSKBr
福留ってそもそもメジャーで通用した扱いなんか?

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:36:23.92 ID:AW+3093GM
日本の成績はやや福留が上
MLBは断然青木

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:36:31.94 ID:swFmAlfGd
キャリアハイベスト3

青木
1 打率.358 14本 63点 OPS.944 19盗
2 打率.346 20本 58点 OPS.942 20盗
3 打率.347 14本 64点 OPS.942 31盗


福留
1 打率.351 31本 104点 OPS1.091 11盗
2 打率.328 28本 103点 OPS1.020 13盗
3 打率.313 34本 96点 OPS1.005 10盗

59: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:37:00.67 ID:2swRDaOCr
>>56
甲乙つけがたいな

64: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:37:14.46 ID:DyfDKQ/ca
>>56
2人ともヤバイ

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:37:53.03 ID:VU1dP4rw0
>>56
ナゴドと神宮だしなあ

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:36:41.42 ID:pJ/lqw5ad
全盛期の青木と福留どっちが欲しいかって言われたら福留とるよね

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:36:48.08 ID:tO4WsB+j0
福留
青木は神宮であの程度や

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:37:02.87 ID:YSY6dPxW0
日本だけだと福留でアメリカだけだと青木になるから難しいわね

65: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:37:16.80 ID:rD6N2Oy60
当時は阪神ファン代表の千秋が「福留なんていらない!最低のクリスマスプレゼントだよ!」とツイートした模様

なお現在は手のひら返して絶賛

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:37:31.88 ID:RRI6ayfZp
神宮とナゴドやし球場補正入れた指標出したら福留のが上ちゃうの?

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:37:38.92 ID:cdgRYz33a
青木は職人、福留は天才肌ってかんじ

70: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:37:44.57 ID:QcQZKB5s0
日本時代のイチローと松井どちらが欲しいみたいなもんやな
ただ福留は松井程の安定感ないからね

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:38:00.80 ID:FK5LX/Ura
青木は職人、福留はハゲって感じ

75: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:38:03.16 ID:zodxicHn0
マジで福留のこと舐めすぎやろ
青木は安定感はあったけど

78: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:38:20.78 ID:JLkpKQJv0
日本は長打が軽視されすぎ
福留の方が凄い

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/07(月) 22:38:33.18 ID:+OmMJ54u0
福留は中日時代のWARヤバそう
111