1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/08(火)19:54:33 ID:VJ0

阪神の糸井嘉男外野手が、本紙独占インタビューに応じた。昨季37歳にして規定打席到達者でチームトップの打率・308、チーム最多の16本塁打、22盗塁をマークした“虎の超人”は、今年も意気軒高。17年ぶりの最下位に沈み、矢野耀大新監督(50)を迎えたチームを盛り上げる。(聞き手・山戸英州)
--まずタイガース2年目の2018年を振り返ってほしい
「断る!(笑) 最下位に終わったから振り返らない。それは冗談としても、ドンケツやから悪いことしかないよ」
--個人成績はチーム内で抜群だったが…
「6月30日のヤクルト戦で死球を受けて右足の腓骨(ひこつ)を骨折したし、シーズン終盤も肩を負傷(左肩腱板部分損傷)。2度も離脱したからね。チーム成績がついてきていない。納得いくモノは何ひとつないよ」
--金本前監督が電撃退任し、矢野監督が就任
「就任後に(矢野)監督と福留さん、(藤川)球児さん、トリ(鳥谷)らベテラン勢で一緒に食事へ行ったわ。今後チームとしてどうしていくとか、かなり話をした。俺はこういう野球をやりたいとか、ね」
--選手側からはどんな意見が?
「具体的なことはまだ、あんま言えないけど、そういう場をすぐに設けていただいたのは、選手の立場としては矢野監督に対してすごく親近感が湧くし、やらなアカンなと思いました」
--矢野監督はコミュニケーションを大事にしている
「大事なことやと思うよ。それを取れる方が、俺らも『矢野監督のために頑張りたい』という気持ちになるからね」
--これまで矢野監督に抱いてきたイメージは
「2003年に星野監督で優勝したとき、俺は大学生でいちタイガースファンとして甲子園のスタンドに行って応援していたからね。当時正捕手でチームの要という印象が強いわ。コーチとしては、(1軍作戦兼バッテリーコーチ時代の17年に乱闘で)バレンティン(ヤクルト)に跳び蹴りをお見舞いしにいくくらいアツい人なんやなと」
--今年7月31日には38歳になるが、昨季チームトップの22盗塁の走力は驚異的
「正直、衰えは感じひんよ。もっとできるよ。走ることへの興味はあるからね。このチームには走る選手があまりいないから、やっぱり打って、走らないとチームとして勝てないと思うで」
--常に注目度が高い阪神には慣れたか
「何も不便はないよ。やっぱり電撃トレードを経験してるから(13年1月に日本ハムからオリックスへ放出され騒がれた)ね」
--今オフは6歳下の同僚・今成、1歳上のオリックス・小谷野らが相次いで引退
「ナリ(今成)は日本ハムの2軍から一緒にやってて仲も良かったし、自主トレも一緒にする間柄やから、やっぱりどうなるのかなと気にかけてたよ。小谷野さんも(日本ハム時代に)2軍から一緒に切磋琢磨していた人やしね。まあ、いろいろ考えるけど、もうそういう年齢に自分もなったのかなと思うことはあるよ。やっぱ寂しいで」
--一方で、日本ハム時代の先輩の新庄剛志さん(46)が本を出版しイベントに登場するなどメディア露出が増えた
「オモロいね~。テレビに出てはったら見てまうわ。大先輩で引退されてだいぶたつけど、今見ても何言うのかなってハラハラ、ドキドキしますよね」
--新庄さんいわく、猛虎復活は「選手に矢野さんを胴上げしたい気持ちがどれだけあるか」にかかっていると
「その通りじゃないですかね」(と静かにうなずく)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00000003-ykf-spo
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1546944873/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/08(火)20:12:18 ID:3Bp
糸井と柳田話し方とか声もなんか似てるよねー
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/08(火)20:43:37 ID:8fH
糸井まだまだ元気やな
怪我さえなければね
怪我さえなければね
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/08(火)20:44:25 ID:OCd
糸井は頑張れ
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/08(火)20:45:59 ID:5fU
他が不調で2割前半でも
糸井だけ.311 18本打ってそう
糸井だけ.311 18本打ってそう