1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/10(木)22:01:13 ID:FVh
阪神・横田慎太郎外野手(23)が1月9日、鳴尾浜球場で自主トレーニングを行い、脳腫瘍からの復活を目指す今季に懸ける熱い思いを激白した。年末に故郷・鹿児島へ帰省した際に数え切れないほどの激励を受けたといい、実戦出場という明確な目標を設定。年男でもある23歳は、周囲への恩返しを誓い、力強く勝負の1年のスタートを切った。
喜び、感動、覚悟、決意…抱えきれないほどの感情の数々が、溢れ出た。数メートル先で声を張り上げる新人選手たちにも負けない、熱く強い思いが、横田の言葉に宿っていた。
「今年はもっと、もっと、前に進みたい。(年末に)実家に帰っても、応援してくれる人が増えていたので…。本当にびっくりした。今年は、ちょっとでもいいので、結果で恩返しがしたいです」
予期せぬサプライズは、故郷・鹿児島に帰省した年末に起こった。「全く知らない人にも“体に気をつけて”“頑張って”と声をかけられて。会う人、会う人が“頑張ってくれ”と、たくさんそういう声をもらったので。本当に嬉しかった」。脳腫瘍からの復活を目指す姿を、みんなが見てくれていた。その背にかけられた声援、激励に心は震えた。
「この人たちを喜ばせたいと思ったんです。何か結果…試合に出るとか、何か見える形で前に進みたいと」
野球選手として恩返しは、グラウンドでしかできない、と自覚する。だからこそ「実戦出場」という明確な目標をはっきり口にした。昨年は2軍の春季キャンプで本隊に復帰を果たして、シーズン中はベンチ入りもした。一歩ずつ着実に前へ進む中、17年から2年間、未出場の公式戦に今季こそ出場し、ユニホーム姿を見せたい。
「両親も温かく見守ってくれていて、実家に帰った時に“元気で良かったな”“これからも頑張れよ”と言ってくれた。両親にも野球で恩返しすることが一番だと思う」
1日、1日、全力を尽くして練習に励む姿を、遠く離れた鹿児島で見守ってくれている父・真之さん、母・まなみさん、姉・真子さんの家族にも“結果”で感謝の気持ちを体現していくつもりだ。
年末年始は鹿児島を拠点に無休でトレーニングを行ってきたといい、9日も鳴尾浜球場でキャッチボール、室内でマシン打撃など約4時間、汗を流した。
「今年は高い目標を持って過ごしていきたい。試合に出たり、やっていかないと。少しでも前に進んだと思える1年にしたい。年男…猪突猛進でいけたらいいですね」
「猛進」でなくてもいい。横田慎太郎の歩幅で復帰への道を歩んでいく。(遠藤 礼)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000050-spnannex-base
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547125273/
2: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/10(木)22:01:48 ID:cPt
がんばれよこたそー
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/10(木)22:01:50 ID:1hP
阪神ファンからのヤジストレスが原因でなったんちゅ?
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/10(木)22:06:31 ID:RhI
>>3
>>5
脳腫瘍ってストレスが原因で発症するんか初めて知った
>>5
脳腫瘍ってストレスが原因で発症するんか初めて知った
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/10(木)22:38:18 ID:cPt
>>9
ないわけじゃないけど可能性は低いな
やっぱ遺伝とか体質じゃね?
知り合いになった人がいて偏頭痛の起きやすい人
頻繁になる人はなりやすいというか要注意だって
ないわけじゃないけど可能性は低いな
やっぱ遺伝とか体質じゃね?
知り合いになった人がいて偏頭痛の起きやすい人
頻繁になる人はなりやすいというか要注意だって
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/10(木)22:02:07 ID:RhI
がんばれ横田
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/10(木)22:02:11 ID:g5B
言うて脳腫瘍できたのも阪神ファンのせいやないの?
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/10(木)22:03:31 ID:Fau
あの変な打ち方も脳腫瘍の影響やったんか
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/10(木)22:03:49 ID:cPt
ファンの野次ぐらいで脳腫瘍なるわけねーだろ
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/10(木)22:05:42 ID:4bw
頑張ってほしいですわね
toraho
がしました