1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/13(日)07:09:31 ID:NOJ
2

 2019年フォームや!! 阪神・藤浪晋太郎投手(24)が12日、鳴尾浜で今年初めてブルペン入りし、ワインドアップ投法を披露した。13年のプロ1年目途中までワインドアップで投げていたが、以降はセットポジションやノーワインドアップに転向。虎のエース復活へ、原点回帰の投球フォームも選択肢に入れながら新シーズンへの足固めを進めていく。

 かつて慣れ親しみ、体に染みこませたワインドアップ-。そこに進化へのヒントを見いだした。藤浪が2019年の初ブルペンで42球。その9割方は大きく振りかぶって投げた。2月1日のキャンプインへ、新フォームを固める作業がスタートした。

 「(ワインドアップは)その方がリズムがいいからやっています。振りかぶったり、ノーワインドアップでも、セットポジションでもこだわりはないので。いい感じでは投げられていました」

 遠投やランニングで体を温めてブルペン入りすると、両腕を頭の上に掲げた。ゆったりとした体重移動から投げた白球はスーッと糸を引くように伸びていった。直球のみで、ラスト10球は捕手を座らせ、さらに躍動感を増した姿を披露。投球を見守った平田2軍監督を「顔つきが違う。意気込みを感じるね」とうならせた。

 ルーキーイヤーの2013年(10勝6敗)も振りかぶって投げていたが、シーズン終盤はバランス重視で走者なしでもセットポジションに変更。その後も投球フォームの試行錯誤を続けるなか、勤続疲労などで肩や股関節の可動域が狭まっていることを自覚し、今オフから中央競馬の武豊騎手(49)がプロデュースする京都市内のジムに通い始めた。

▼全文
https://www.sanspo.com/baseball/news/20190113/tig19011305040014-n1.html

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547330971/



2: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/13(日)07:26:53 ID:mp4
それでいけ!
能見さんが1番かっこええけどな

3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/13(日)12:10:04 ID:mBs
ええやん

4: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/13(日)14:47:36 ID:bdK
藤浪身長高いからワインドアップやとスゲー高い位置からになるから打ちにくそうじゃね?だからいいよね

5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/13(日)15:06:19 ID:uHw
コントロールは大丈夫か?

6: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/13(日)15:29:48 ID:JnH
最早何をやっても無駄だろ
堂林のフォーム固めみたいなもん

7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/13(日)15:37:24 ID:mp4
去年後半藤浪でしか勝てないくらい
で良かったまま終えたし今季は期待できそうやで

8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/13(日)16:22:27 ID:crP
藤浪頑張ってや!
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ 
111