1:2016/04/28(木)09:49:21 ID:
34f8ec757316c557d726ebf69c4b3e3a


何なん?


2
:2016/04/28(木)09:50:20 ID:
圧倒的戦力でほとんどの解説者が優勝候補に上げてた現実
3:2016/04/28(木)09:50:29 ID:
高かった、と言う記憶がありません


4
:2016/04/28(木)09:50:51 ID:
監督が代わって雰囲気が明るくなった
5:2016/04/28(木)09:52:35 ID:
投手陣野手神が比較的揃っていたから
あと巨人を優勝候補に置きたくない人が唯一対抗できそうな阪神を置いた
6:2016/04/28(木)09:52:35 ID:
声が出ていた
7:2016/04/28(木)09:53:05 ID:
セって毎回そんな感じちゃうか
交流戦後も混戦やし予想不能や
8:2016/04/28(木)09:53:09 ID:
というだけでなく先発陣も評価高い理由だったな
9:2016/04/28(木)09:59:23 ID:
阪神は開幕投手がメッセンジャーに決定し、藤浪晋太郎、能見篤史、岩田稔の4本柱も順調に調整を進める。
4年ぶりに復帰した藤川球児も13日の日本ハム戦で、5回を無安打に抑え、先発ローテーション入りが確定。
6番手が決まっていないものの、先発4本柱には実績があり、現時点ではセ・リーグで最も安定した先発陣と言えそうだ。

開幕前~ベースボールキングより~
15:2016/04/28(木)10:55:21 ID:
>>9
能見さんはカープ相手以外力が下降線
岩田も内野守備が崩壊していたら破綻する

この現実
26:2016/04/28(木)11:23:53 ID:
>>15
岩田は内野が崩壊してなくても炎上してるやん
10:2016/04/28(木)10:09:54 ID:
実績はあっても年齢的に不安な選手もおるのにな
あと若手もシーズン通して1軍で戦った経験あるやつ少ないわ
過大評価やと思うが若手が出とるほうが見ていてワクワクやで
12:2016/04/28(木)10:12:08 ID:
消去法やぞ
13:2016/04/28(木)10:12:11 ID:
リリーフの高齢化とスンファンの代わりはどうするんやろとは思ってたで
14:2016/04/28(木)10:50:07 ID:
キャンプの雰囲気が良かった
16:2016/04/28(木)10:56:53 ID:
金本「今年は育成に専念する」
メディア「優勝候補や!」
金本「若手をいろいろ試す」
メディア「若手大活躍! 優勝間違いなし」
金本「順位とか関係ない」

メディア「阪神失速・・・」
金本「藤川の育成に専念する」
17:2016/04/28(木)10:57:24 ID:
オープン戦1位やし妥当やろ
18:2016/04/28(木)10:59:53 ID:
福原去年の後半からバテてたし
高橋いなけりゃ中継ぎんでた
19:2016/04/28(木)11:02:02 ID:
解説者と言うか順位予想する奴に阪神関係者が多かっただけやろ
そいつら抜いたら優勝予想なんか広島と変わらんやろ
20:2016/04/28(木)11:08:41 ID:
【評論家予想】
阪神→スパイスからアニキへの超変革

東京→バネロマン抜けでブルペン弱体化
巨人→賭博が話題になりすぎて戦力まで弱体化したかのように考えられていた
広島→マエケン抜けでローテ崩壊
中日→今の中日からビシエドハズレ&周平未覚醒の状態とされていた
横浜→横浜


【現実】
阪神→名将和田から新人監督へ交代

巨人→賭博4兄弟はしょせん2線級の選手。一軍戦力は補強されていた
中日→ビシエド大当たり&周平覚醒
広島→ローテ弱体化もエル復帰&菊丸復調で打線超強化
東京→投手崩壊もバレ復帰&坂口復活
横浜→横浜
21:2016/04/28(木)11:14:25 ID:
阪神ポジション別UZR
一塁 10位
二塁 11位
三塁 10位
遊撃 12位
左翼 12位
中堅 11位
右翼 1位
22:2016/04/28(木)11:19:59 ID:
センターラインうんちでよくやってる方
23:2016/04/28(木)11:20:38 ID:
スパイスが後々再評価されそうだな
24:2016/04/28(木)11:22:16 ID:
スパイスもジリ貧やったやろ
痛み抜きの世代交代、ましてやチームカラーの一新なんて無理なんや
25:2016/04/28(木)11:23:31 ID:
藤浪が計算外
27:2016/04/28(木)11:24:47 ID:
スパイスがガツっと叱ってシメれる人物やったらよかったのにな
28:2016/04/28(木)11:25:08 ID:
◆阪神昨日の試合終了時の打線

1(左)高山俊
2(三)陽川尚将
3(中)横田慎太郎
4(右)板山祐太郎
5(一)ゴメス
6(遊)鳥谷敬
7(二)大和
8(捕)原口文仁
9(投)高宮和也
29:2016/04/28(木)11:25:44 ID:
阪神の評価が高かったと言うより他の評価が軒並み低かった
30:2016/04/28(木)11:26:12 ID:
>>29
これ
31:2016/04/28(木)11:26:57 ID:
キャンプでは球児の評価もトップクラスで高かったんやで(小声)
32:2016/04/28(木)11:28:13 ID:
岩田って粘りながらゲッツーとったりするタイプやから 内野崩壊しとるの絶対あかんタイプやろ 炎上しとる原因全てとは言わんが 西岡鳥谷とかでやらされて岩田のみ叩かれてたのはおかしいわ
33:2016/04/28(木)11:31:06 ID:
>>32
まあでも被打率.372は打たれ過ぎ


引用元:


おすすめ記事