1:2016/04/28(木)11:06:16 ID:
福留が阪神で優勝するチャンスを自ら捨てることになるの気付いてるんか?
安藤・福原で感覚マヒしてるかもしれへんけど、ベテランはいつ活躍できなくなるかわからんのやで

勝ちにこだわらないってのはそういうことやぞ?

no title
 
2:2016/04/28(木)11:07:46 ID:
負けても気にしない(負けていいとは言ってない)
3:2016/04/28(木)11:09:27 ID:
FAとかで選手取られて育成するしかない球団ならともかく、阪神は金満なんだから育成しながら勝つぐらいのことはすべきやろ

育成だから負けていいは、阪神に限って言えば甘え


4
:2016/04/28(木)11:10:07 ID:
育成しながらAクラスやぞ
5:2016/04/28(木)11:10:37 ID:
ほーん
じゃあイッチは今の阪神で優勝させられるんやね
さすがやなあ
12:2016/04/28(木)11:31:07 ID:
>>5
6:2016/04/28(木)11:10:51 ID:
今年も2位くらいで落ち着く
7:2016/04/28(木)11:11:46 ID:
いろんな意味で阪神では新しい試み多いからまあ好きなようにやったらええやんって思ってるわ
負けてええとは思ってないけど、勝つためにいろいろ試すんならある程度我慢も必要なんかなって思うわ
8:2016/04/28(木)11:12:33 ID:
口ではそう言いつつ
藤浪と岩貞の二桁勝利を密かに期待してるワイ
9:2016/04/28(木)11:12:38 ID:
そうは言っても負けたらそら悔しい
本気で言ってる人はそんなにおらんから
10:2016/04/28(木)11:13:10 ID:
>>9

>>5は本気で言ってるっぽいよ
11:2016/04/28(木)11:17:35 ID:
育成の年とか変な言い訳せんと負けたら普通に悔しがるべきやろ

勝ちを捨ててもいいってのは選手に失礼


引用元:


おすすめ記事