
1: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/28(月)23:19:48 ID:TLH
運じゃね?
ドラフトと離脱のタイミングと雨のタイミング悪すぎやろここ10年
ドラフトと離脱のタイミングと雨のタイミング悪すぎやろここ10年
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548685188/
19: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)09:19:05 ID:haj
>>1
先見の目が無い
所沢球場に屋根つけて優勝する西武と
甲子園に屋根付けずに最下位に落ちる阪神
榎田の見る目同様に温暖化対策しろ
先見の目が無い
所沢球場に屋根つけて優勝する西武と
甲子園に屋根付けずに最下位に落ちる阪神
榎田の見る目同様に温暖化対策しろ
3: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/28(月)23:21:50 ID:uta
ドラフトのくじも当ててるイメージないし
4: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/28(月)23:22:23 ID:TLH
オリックスより普通に競合勝率低いからな
唯一2割台
唯一2割台
5: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/28(月)23:23:51 ID:p1Y
そんな悪いんか…
6: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/28(月)23:31:19 ID:TLH
2016年ドラフト後時点
1 楽天.538
2ロッテ.519
3西武.452
4ヤクルト.420.
5巨人.417
6近鉄.355
7ソフトバンク.341
8横浜.341
9広島.333
10ハム.327
11中日.316
12オリックス.316
13阪神.279
これは江川も含んでる上ここ2年も外してるのでさらに低い
1 楽天.538
2ロッテ.519
3西武.452
4ヤクルト.420.
5巨人.417
6近鉄.355
7ソフトバンク.341
8横浜.341
9広島.333
10ハム.327
11中日.316
12オリックス.316
13阪神.279
これは江川も含んでる上ここ2年も外してるのでさらに低い
7: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/28(月)23:33:04 ID:TLH
50回 ヤクルト
49回 日ハム
45回 広島
43回 阪神・SB
42回 オリックス
41回 横浜
37回 中日・ロッテ
36回 巨人
31回 西武・近鉄
13回 楽天
これが競合回数
まあまあ逃げずに頑張ってる方
49回 日ハム
45回 広島
43回 阪神・SB
42回 オリックス
41回 横浜
37回 中日・ロッテ
36回 巨人
31回 西武・近鉄
13回 楽天
これが競合回数
まあまあ逃げずに頑張ってる方
8: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/28(月)23:33:35 ID:TLH
これも16年時点ね
9: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)00:02:22 ID:Q6X
逃げてるイメージあったけど暗黒時代の印象が強いんかな
10: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)00:21:50 ID:5TJ
>>9
昔は何位でも競合したらくじ引いてた
昔は何位でも競合したらくじ引いてた
11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)00:26:01 ID:Ibu
>>10
一応これは1位競合のみに絞った結果やで
一応これは1位競合のみに絞った結果やで
12: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)01:38:03 ID:gDy
藤浪を獲得した時は興奮した
13: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)01:43:56 ID:G8d
最近は良いドラフトしてるけどな
14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)01:45:48 ID:Ibu
ここ6年くらいは実際いいドラフトできてると思う
金本はもちろんスパイスも普通にうまい
金本はもちろんスパイスも普通にうまい
15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)01:54:37 ID:3ti
阪神に足りないのはファンやろ。甲子園ゴミしかおらん
29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)10:45:55 ID:5TJ
>>15
そういうのは昔に比べたら減ってきてるし
もう少しの辛抱やと思うで
そういうのは昔に比べたら減ってきてるし
もう少しの辛抱やと思うで
16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)08:56:29 ID:Q6X
甲子園のライトスタンドはピクニック広場になってるしな
他球団のホームの外野は立って応援してんのに甲子園のライトスタンドは立ったら後ろの人に怒られる
他球団のホームの外野は立って応援してんのに甲子園のライトスタンドは立ったら後ろの人に怒られる
17: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)09:00:07 ID:TlA
離脱に関しては離脱して痛手じゃないタイミングがあるわけやないし阪神だけが特にひどいとも思わん
18: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)09:01:00 ID:sqL
去年チャンスにくそ弱かったな
20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)09:19:25 ID:RAN
ネタ枠
21: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)09:28:26 ID:haj
ドラフト云々言ってるが、競合から逃げた大山の方が成功して
藤浪は現在、足引っ張ってる
3連覇してる広島の主力なんてドラフトの競合に勝って戦力にしてるの大瀬良だけやん
阪神に必要なのは単独指名する度胸
森友もそれで逃がしたし、ハズレハズレ1位で単独指名より劣化した選手ばかり集めてる
藤浪は現在、足引っ張ってる
3連覇してる広島の主力なんてドラフトの競合に勝って戦力にしてるの大瀬良だけやん
阪神に必要なのは単独指名する度胸
森友もそれで逃がしたし、ハズレハズレ1位で単独指名より劣化した選手ばかり集めてる
22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)10:05:49 ID:Ibu
単独指名なあ
どんでんのせいで生理的にマジで勘弁みたいになってもうたなあ
あのおっさん逆張りヤバすぎてとんでもないやつ一本釣りするから
どんでんのせいで生理的にマジで勘弁みたいになってもうたなあ
あのおっさん逆張りヤバすぎてとんでもないやつ一本釣りするから
30: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)10:46:32 ID:5TJ
>>22
あいつオリックスでもロクでもないドラフトやってたよなあ
あいつオリックスでもロクでもないドラフトやってたよなあ
23: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)10:10:29 ID:ySb
4割の上本より1割の鳥谷使うとこじゃね
24: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)10:14:32 ID:Ibu
>>23
これは真剣に謎
ただ使いすぎると上本は爆発するし結局したのも事実
これは真剣に謎
ただ使いすぎると上本は爆発するし結局したのも事実
25: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)10:15:31 ID:5c5
長い目で見れる株主
26: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)10:15:54 ID:LO9
ファンの民度やろ
27: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)10:17:36 ID:Ibu
>>26
多分日に日に改善する
おっさん連中と若いファンで意識がまるで違うし野次も勝手に減るとは思う
多分日に日に改善する
おっさん連中と若いファンで意識がまるで違うし野次も勝手に減るとは思う
32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)12:32:24 ID:5gk
野次は増える一方やろ
野次が無くなった時は見る者が居なくなった時
野次が無くなった時は見る者が居なくなった時
33: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:35:18 ID:Ibu
>>32
さすがに減ってるぞ
10年20年前に比べたらファン丸くなったってのはずっと言われてる
さすがに減ってるぞ
10年20年前に比べたらファン丸くなったってのはずっと言われてる
34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:44:03 ID:74G
>>32
たまに甲子園行くけど野次なんかほとんど聞かんけどなあ
イメージなんか
たまに甲子園行くけど野次なんかほとんど聞かんけどなあ
イメージなんか
35: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:46:14 ID:ekz
ぶっちゃけ神宮とかの方が野次酷いよな
あと西武ドームのブーイングとか
あと西武ドームのブーイングとか
47: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)14:13:03 ID:Ibu
>>35
神宮はほんまにやばいと思う
ヤクルトファンがってことじゃなくてどこのチームのファンも神宮行くやつ荒れすぎや
神宮はほんまにやばいと思う
ヤクルトファンがってことじゃなくてどこのチームのファンも神宮行くやつ荒れすぎや
36: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:47:30 ID:7HG
ハムってクジ運良いとか言われてるけどたいして良くないな
38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:47:55 ID:uPb
>>36
セに比べたら十分なんだよなぁ
セに比べたら十分なんだよなぁ
37: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:47:40 ID:uPb
最近の阪神ファンはブーイングそこまでしないけど弱かったら試合も見に行かない
去年も終盤空席目立っていたで
去年も終盤空席目立っていたで
39: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:48:30 ID:4lG
選手の活気みたいなんが悪い意味で落ち着いてると思う
グラティみたいなパフォーマンスやれば相乗効果でチームも強くなる希ガス
グラティみたいなパフォーマンスやれば相乗効果でチームも強くなる希ガス
40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:49:02 ID:7HG
今シーズン阪神は最低でもAクラス入りしそう
ソースは矢野が良い人そうだから
ソースは矢野が良い人そうだから
41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:49:52 ID:sqL
未経験の奴監督にしながら
4→2→6で解任は頭ヤバイと思う
育成しながらやのに
4→2→6で解任は頭ヤバイと思う
育成しながらやのに
42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:51:17 ID:uPb
>>41
就任時の主力になるべき中堅野手が上本、大和、俊介しかいないという事実
その状況思えば頑張ったんやけどね
就任時の主力になるべき中堅野手が上本、大和、俊介しかいないという事実
その状況思えば頑張ったんやけどね
43: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:51:40 ID:4lG
>>41
結果論になるが金本を監督にしたのは時期尚早やったよな
現役からすぐ監督になったからフロントよりも選手側の気持ちを優先してたイメージ
もっと選手に気使わんとクレバーな采配すればええのにって思ってた
結果論になるが金本を監督にしたのは時期尚早やったよな
現役からすぐ監督になったからフロントよりも選手側の気持ちを優先してたイメージ
もっと選手に気使わんとクレバーな采配すればええのにって思ってた
46: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)14:11:42 ID:Ibu
>>41
例の動画がね..
例の動画がね..
44: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:54:17 ID:sqL
巨人 2→4→3 平均3
横浜 3→3→4 平均3.3
阪神 4→2→6 平均4
東京 5→6→2 平均4.3
中日 6→5→5 平均5.3
横浜 3→3→4 平均3.3
阪神 4→2→6 平均4
東京 5→6→2 平均4.3
中日 6→5→5 平均5.3
45: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)13:57:26 ID:5tF
OBがね…
50: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/01/29(火)14:19:04 ID:4T5
ノムさん星野のときみたいに外部から大物監督呼べばええんちゃうか


