2

11: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:38:33.74 ID:NGGEZxeRd
MBS
清水ヘッドインタビュー
(阪神を外からと内から見た印象や違いは)
し「外から見ていたときは投手中心で守りのチームだと思ってましたね、特に去年は
ヘッドになって見ると投手は思ってた通りいい、逆に野手は厳しいと思ってたがあとひとのびすれば化ける選手が多いと思いますね」
(そのあと一息の選手をどうする?)
し「立場上総合的にみないといけないので各選手との関わりは各担当のコーチに任せながら、監督と選手との橋渡し的なことをやろうと思ってますね」
(矢野監督と考え方は同じですか?)
し「基本的にはそうでね、そうじゃなかったらやってません
監督は無茶苦茶勉強してますね、いつの間にこんなに大きな人間になったのかなと驚いてます」
(阪神はマスコミやファンの期待が大きいチームですが)
し「私は選手時代から一度も新聞の一面になったことないのにヘッド就任で現役でもないのに関西の各紙で一面だったので驚きましたね
あまり期待に応えようと思いすぎるとダメになると思うので各コーチと協力しながらやって、コーチ陣も若いですから一緒に勉強しながらやっていけたらいいと思います」

12: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:46:44.00 ID:NGGEZxeRd
MBS
清水ヘッドインタビュー
(阪神をどんなチームにしていこうと思っている?)
「他のチームの名前を上げていいのかわからないが、広島は選手が中心になって、選手同士で盛り上げて、助言しあっているのが見えるので、そういう関係のチーム作りをできれば強いチームになっていくと思います」
(パ・リーグと阪神の違いは?)
し「
野球に違いはないが、パ・リーグのチームって全体的に明るいんですよね、それに比べてちょっと暗いかな?と感じたのでそこをかえていきたいですね、OBが怖いのかな?w

引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1549191139/



13: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:49:55.01 ID:v78hzAQ3a
>>12
この人はよくわかってるな、
阪神はファンやマスコミ以上にOBが邪魔

40: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:14:39.13 ID:KjuPdWd00
>>12
だよねー

14: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:50:07.49
清水は阪神の体質分かってるなwwwwwwwwwwwwwww

15: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:52:53.17 ID:d8yQ2YIba
外部のコーチはどんどん入れるべきだな
冗談っぽいけどOBに言及する人は野村とか星野以来かも

19: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:56:32.36 ID:FRrsUfXJ0
>>15
片岡「ワイやな!」

22: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:57:11.18 ID:v78hzAQ3a
>>19
片岡はコーチとしては無用だが、解説者としては桧山とかに比べたらマシ

16: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:53:26.44 ID:tvVQTKT1a
そら楽天とかハムとか阪神とは真逆の環境やもんな
阪神みたいにやりにくい球団は他にないわ

18: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:54:17.97 ID:v78hzAQ3a
桧山 下柳 関本より川藤の方がまとも

20: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:56:47.89 ID:tvVQTKT1a
楽天は新規参入した新しい球団だからしがらみもない
だから外様をどんどん呼べる
阪神では無理

21: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 20:56:55.16 ID:d8yQ2YIba
野村が「OBは圧力団体」といったのは今でもよく覚えてる
確か田宮のことを言ったと思うが

29: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:09:01.06 ID:tvVQTKT1a
阪神OBやったら湯舟の解説は好き
藪とか八木とか桧山とかは嫌い

32: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:10:05.33 ID:bi5TpJZH0
桧山関本の解説や番組でのコメント聞く限りコーチやらせたらマジで片岡以下になりうる
守備走塁コーチなら案外良かったりするのかも知れんが矢野が声をかけることはなさそうやね

34: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:11:38.06 ID:v78hzAQ3a
>>32
いや、関本は鳥谷と植田の守備を絶賛してるけどな。

41: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:15:45.62 ID:tvVQTKT1a
>>34
関本に限らず解説者なんてどいつもこいつも適当に喋ってるやん
細かくデータ見て解説やる奴なんかおらんし自分の勝手なイメージで喋ってるだけ

36: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:12:44.93 ID:wxcvsEMz0
清水は矢野や糸井に阪神の体質を事前に聞いたかのように分かっているじゃないか

38: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:13:59.24 ID:v78hzAQ3a
能見の自由に出来ないってのは、
マスコミ・ファン・OB
どれなのかな?

42: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:18:20.36 ID:d8yQ2YIba
そりゃ矢野から色々聞いてるだろ
あのOBは危険とか、よっさんはレジェンドだが半分以上は聞き流すようにとか

44: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:19:58.07 ID:T7R3ltjLa
マスコミ OBに嫌われると終わりやろ
それに乗せられるファンも多いやろうし

49: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:22:20.25 ID:dibQIBJH0
よっさんは昨日老害発言してたけど
基本的に優しいから出しゃばるタイプちゃうと思うわ
掛布と平田を除く85年メンバーがややこしいと俺は思う

50: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:23:45.80 ID:tvVQTKT1a
>>49
真弓も優しいで

53: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:24:44.40 ID:v78hzAQ3a
>>49
いや、掛布が1番うざいけどな。
ロサリオに4番に戻せとか、代表戦でも馬鹿みたいな発言してたし。

58: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:27:03.40 ID:dibQIBJH0
>>49
真弓は優しいな

>>53
掛布は2軍監督時代にめっちゃ自由にやらせてたし
現場に口挟むタイプちゃうと思うわ
解説は古臭いけどな

61: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:27:52.33 ID:FRrsUfXJ0
>>49
よっさんは優しい阪神ファンのお爺さんだから

54: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:25:15.96 ID:FsPBt7tt0
江夏、田淵辺りも大概ウザい

55: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:25:32.08 ID:Ga9fc41B0
掛布はあかんわな
考えが古すぎる

56: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:26:14.88 ID:tvVQTKT1a
掛布も岡田もうざい

57: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:26:35.42 ID:v78hzAQ3a
赤星の解説者としての口癖
「今言おうと思ったんですが、」

62: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:28:30.17 ID:v78hzAQ3a
阪神贔屓の解説者で、優しくて聞きやすいのは
真弓と福本だけ

63: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:30:08.97 ID:tvVQTKT1a
別に阪神贔屓なんかしなくていい
湯舟みたいに公平に解説できる人のほうがいい

68: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:32:08.45 ID:v78hzAQ3a
>>63
別に阪神贔屓しろとは言ってない
阪神中心で解説してる人達のことね

66: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:31:00.61 ID:0iJhCRcqx
フジテレビONE
02/03(日) 22:30~24:00

勝てば名将!負ければ迷将?プロ野球監督ここだけの話
ゲストに岡田彰布さん、達川光男さん、里崎智也さんをお迎えし、
監督時代の裏話や選手やコーチとの秘話、更にはコーチ時代、選手時代に仕えた監督について。

67: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:31:20.05 ID:XCBX8Vh40
掛布は招聘した張本人が辞めさせてるのがな
指揮をとれば最下位で功績も全く無いしよっぽどやったんやろうな

69: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:32:26.06 ID:T7R3ltjLa
もっさんは俊介推してくるし見る目ないわ
真弓一択やな

71: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:32:31.85 ID:d8yQ2YIba
福本は面白いけど掛布同様古いからな
ここらはお年寄りだから仕方ない
若いのに中身空っぽの桧山は論外

72: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:32:46.72 ID:JBO7nQ0GK
OBらはショート鳥谷使え
植田の守備は上手い

73: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:33:30.69 ID:v78hzAQ3a
里崎
「阪神は先発補強し強力な陣容になり、元々リリーフは良いチーム
ただ、野手が梅野以外決まってない!」

79: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:35:58.66 ID:ZvvOjhBU0
自分のお気に入り選手以外を推す解説者は糞

80: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:36:09.00 ID:gmdUz7bL0
植田ってドラ5なのになんであんなに贔屓されるのか意味わからんな
ドラ1ならともかく

100: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/03(日) 21:44:19.07 ID:l9P9fM9Da
金本も選手も最下位でも擁護はあったが
片岡に関してはどこ行っても擁護されてるの見たことない
出禁やなあいつは
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title
111