き わ り も@mrwk_is_no1近本 守備 https://t.co/7Fsw4B7UWu
2019/02/03 15:40:52
近本こんくらい投げれれば問題なくね?
あとはチャージが出来るかどうか
引用元: http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1549191139/
816: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:23:49.43 ID:9CmMRpTF0
>>449
煽られまくってる近本の送球動画は指引っかかっただけってわかって安心したわ
でもめっちゃふんわりやな…
煽られまくってる近本の送球動画は指引っかかっただけってわかって安心したわ
でもめっちゃふんわりやな…
450: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:28:24.52 ID:N6M0lxRqa
近本の守備叩いてる奴って
なんJに貼られてたひっかかってヤニキみたいになった送球しか見てないんちゃうの
確かに肩は強くはないがセンターは守備範囲あって的確な打球判断できれば問題ないやん
赤星も丸も青木も大島も肩はショボい
なんJに貼られてたひっかかってヤニキみたいになった送球しか見てないんちゃうの
確かに肩は強くはないがセンターは守備範囲あって的確な打球判断できれば問題ないやん
赤星も丸も青木も大島も肩はショボい
452: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:29:29.23 ID:URcdG1780
>>450
それしか貼られてなかったからね
それしか貼られてなかったからね
459: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:41:13.51 ID:xxuxOEmad
>>450
近本うんぬんじゃなくて煽ってないと自我が保てない奴が何人もいるから
そのエサに近本が使われただけ
ネタがなければ高山飲酒運転とかでっち上げてまで煽るからな
近本うんぬんじゃなくて煽ってないと自我が保てない奴が何人もいるから
そのエサに近本が使われただけ
ネタがなければ高山飲酒運転とかでっち上げてまで煽るからな
451: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:29:22.31 ID:mP4PnhfUF
打球判断次第だな
赤星や江越みたいな後ろの打球に強くて前に守る選手なら肩はそんなに重要じゃないし
ハヤタや高山みたいに後ろの打球苦手で深く守る選手な肩は超重要
赤星や江越みたいな後ろの打球に強くて前に守る選手なら肩はそんなに重要じゃないし
ハヤタや高山みたいに後ろの打球苦手で深く守る選手な肩は超重要
454: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:34:15.51 ID:N6M0lxRqa
>>451
丸は後ろの打球下手なイメージあるわ
丸は後ろの打球下手なイメージあるわ
455: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:37:38.28 ID:URcdG1780
>>454
下手だな
背走は極端に遅いわ
下手だな
背走は極端に遅いわ
453: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:30:09.20 ID:/TipAvO9d
分かって煽ってるだけよ。
暇なんやろ。
暇なんやろ。
456: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:39:01.46 ID:rRAJd1/S0
西武秋山は肩強いぞ!外野は肩弱いより強い方がええやん
460: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:41:34.68 ID:URcdG1780
>>456
秋山の指標
ARMの値は2015、2017、2018でマイナス
衰えてきたと言われるのもわかる
秋山の指標
ARMの値は2015、2017、2018でマイナス
衰えてきたと言われるのもわかる
466: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:50:19.34 ID:rRAJd1/S0
>>460
いや、秋山はただの例で肩は弱いより強いほうがええやろって話なんだが
いや、秋山はただの例で肩は弱いより強いほうがええやろって話なんだが
470: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:52:47.88 ID:URcdG1780
>>466
じゃあ秋山を例にするのはちょっと違くね
今は強肩でもないし
同じ西武なら木村の方が強肩かと
じゃあ秋山を例にするのはちょっと違くね
今は強肩でもないし
同じ西武なら木村の方が強肩かと
484: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 14:12:51.15 ID:rRAJd1/S0
>>470
たしかにそうだね!
肩弱いのと強いのじゃどっちがいいの?
たしかにそうだね!
肩弱いのと強いのじゃどっちがいいの?
457: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:39:16.34 ID:URcdG1780
458: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:40:18.99 ID:pS7f8pjXa
実際のところ外野手なら素早く落下点に入ってチャージして返球できるなら肩弱くてもなんとかなる
勢いつけて全身で投げる練習をすれば弱肩は大きく問題にならないと思う
俊介を比較に出してるやつもいるがこいつは足も衰えて落下点に入るのも遅いからいかん
勢いつけて全身で投げる練習をすれば弱肩は大きく問題にならないと思う
俊介を比較に出してるやつもいるがこいつは足も衰えて落下点に入るのも遅いからいかん
461: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:43:40.05 ID:ez/QK8YMa
近本煽りは吉兆やろ
462: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:44:01.02 ID:URcdG1780
とりあえず打力が本物なら近本レギュラーでいいわ
464: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:49:03.68 ID:pS7f8pjXa
近本が打てなければ、割とマジで八番センター江越でええんちゃうか
おっさん2人が両方出る試合のみやけど
おっさん2人が両方出る試合のみやけど
465: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:49:37.19 ID:URcdG1780
なんでセンターを守備重視にしなきゃあかんのや
469: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:52:19.01 ID:G2ufzRMH0
>>465
両翼の守備が不安だからじゃないの
両翼の守備が不安だからじゃないの
471: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:53:28.31 ID:38GdvBWga
>>465打てるのがいなかったら守備重視するべきってことじゃないのか
俺は中谷一択だと思うけど
俺は中谷一択だと思うけど
468: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:52:13.28 ID:pS7f8pjXa
まだ1クール目やから…
473: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:57:28.73 ID:shiZf55A0
まあセンター大和だと思えば江越も有りやな!
ただそれだと結局打てない点取れない課題に戻る気はするけど
ただそれだと結局打てない点取れない課題に戻る気はするけど
474: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 13:58:18.79 ID:U7zsdVg50
丸・秋山はあれだけ打って出塁して普通以上に守ってるし
背走下手だの衰えてる言われても関係ないね
背走下手だの衰えてる言われても関係ないね
475: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 14:01:47.22 ID:kFvPnaRla
プロ1軍の外野手として及第点の打力をもった奴がいないんだから、守備がまともで打撃も及第点だった実績のある中谷が一番マシなのは当然やわな
476: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 14:01:58.89 ID:URcdG1780
486: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 14:15:54.29 ID:N6M0lxRqa
肩強くても守備下手な外野手なんかいくらでもいるがな
肩の強さで守備力決まると思ってんのかよ
肩の強さで守備力決まると思ってんのかよ
489: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 14:22:03.21 ID:SPSLrAwI0
近本を丸や秋山と比べるなよ
丸秋山は普通に守れてるやん
隼太高山近本はセンター失格組だろ
丸秋山は普通に守れてるやん
隼太高山近本はセンター失格組だろ
491: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 14:22:49.73 ID:URcdG1780
>>489
昨年のUZRは高山>秋山な
昨年のUZRは高山>秋山な
498: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 14:29:33.86 ID:pS7f8pjXa
中谷中谷言いよるけど、中谷も1クールみてる限りは状態悪かったぞ、高山もな
江越より打てるとか言うても.230とかならそれこそレギュラーなんか無理や
江越より打てるとか言うても.230とかならそれこそレギュラーなんか無理や
500: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 14:33:36.37 ID:3rYa6WAP0
大ガスのシートノックみても近本の肩は強くはないけど、ぎりぎり普通レベルか
506: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 14:39:07.41 ID:URcdG1780
>>500
弱いといえば弱い
普通といえば普通?
弱いといえば弱い
普通といえば普通?
507: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 14:41:21.96 ID:aaccb5Ald
肩弱いのはええねん
問題は守備ができるかどうかや
足速くても下手な奴は下手やからな
問題は守備ができるかどうかや
足速くても下手な奴は下手やからな
802: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:00:50.19 ID:Ze143K5K0
近本の肩やいやい言うてるけど、サード送球のあの一球だけやろ?
たまたま引っかかっただけやろ
たまたま引っかかっただけやろ
803: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:03:14.74 ID:URcdG1780
>>802
これ見せたら皆黙りこくったわw
https://twitter.com/mrwk_is_no1/status/1091949625815097344?s=19
これ見せたら皆黙りこくったわw
き わ り も@mrwk_is_no1近本 守備 https://t.co/7Fsw4B7UWu
2019/02/03 15:40:52
https://twitter.com/mrwk_is_no1/status/1091949625815097344?s=19
818: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:25:26.71 ID:KEpiB2JT0
たった1度の送球で晒されまくって吊し上げられるんや
めげずに頑張ってくれ
めげずに頑張ってくれ
828: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:38:16.79 ID:oBrn0XlKa
そもそも近本は肩怪我してからMAXで投げれんらしいからな怖くて
それはそうと小園は本物臭いなバネ感ハンパない
それはそうと小園は本物臭いなバネ感ハンパない
835: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:42:30.16 ID:oBrn0XlKa
近本は打って走れれば十分ガラ空きセンターポジション奪えるやろ
他の選手譲り合いしかせんし
他の選手譲り合いしかせんし
838: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:44:08.54 ID:uiVZTnwHa
>>835
中谷がやるかもよ
中谷がやるかもよ
836: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:42:59.35 ID:DLFXJFsc0
近本は守屋のまっすぐ
前にすら飛ばない
問題大あり
前にすら飛ばない
問題大あり
839: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:44:19.69 ID:lBZJjdYB0
最低でもオープン戦までは煽りとか気にせずのんびり見てたら良いよ
せめてオープン戦中盤以降くらいの強度で実戦やらないと参考にもならんからな
せめてオープン戦中盤以降くらいの強度で実戦やらないと参考にもならんからな
842: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:45:39.53 ID:pS7f8pjXa
少なくともオープン戦しばらくはセンター近本固定やろ、怪我でもなければ
そこでよほど酷くなければ開幕も近本や、社会人ルーキーをドラ1で獲得しとるんや、体裁ってもんがある以上使うよ
そこでよほど酷くなければ開幕も近本や、社会人ルーキーをドラ1で獲得しとるんや、体裁ってもんがある以上使うよ
848: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:47:59.32 ID:oBrn0XlKa
そういえば近本も大卒3年目の歳やったんやな
島田より年上か
島田より年上か
851: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:49:53.59 ID:pS7f8pjXa
まだ1クール目で、この時期は投手の速球に打者がついていけないのは普通、ってずっと言われてるんやけど…そういうの最近はないんか?
852: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:50:03.24 ID:FkIwxUZ30
プロは今までより打球の伸びも違うしキャンプ中に適応して欲しいね近本は
853: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:50:21.16 ID:oBrn0XlKa
大前提に外れ外れの選手やからな
865: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 20:04:33.54 ID:kDfW2JAC0
>>858
170cmもないんちゃうかな
昨日よっさんとふくもっさんの3人で話してたけどよっさんよりは大きいがふくもっさんとは同じくらいやった
福本豊168cm
170cmもないんちゃうかな
昨日よっさんとふくもっさんの3人で話してたけどよっさんよりは大きいがふくもっさんとは同じくらいやった
福本豊168cm
861: 名無しさん@\(^o^)/ 2019/02/04(月) 19:59:12.72 ID:4KWb5etwK
赤星みたいに守備範囲広くて、左右中間深いとこ捕ってくれたらいいわ
toraho
がしました