2



 中日から加入した阪神のオネルキ・ガルシア投手(29)が6日、今キャンプで初めてブルペン入りした。

 捕手を座らせて43球。直球だけでなく「自信を持っているよ」と豪語するスライダーも披露した。昨季中日で13勝を挙げた左腕だが、途中に雄叫びを上げたり、43球目を投げ終えると、激しくガッツポーズ。昨年と同様、気合いをみなぎらせていた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000070-sph-base



新外国人で前中日のガルシアがついに上陸。初ブルペン投球を行います。ド迫力! 矢野監督も後方で球筋を見守りました。#阪神タイガース #阪神 #宜野座キャンプ #ガルシア https://t.co/4q8Bki1HJ0



@shunsakai89 @NikkanNaruohama フォーム見る限りは上半身の強さと勢いで投げてるようだが、コントロールが気になる?角度をつける事に気を集中させているような感じがする。



ガルシア投手が初ブルペン!梅野捕手が受けています。まだまだこれからという感じでしょうか。 https://t.co/0GPDgDxs6l



@ryo_kiuchi 6割ぐらいで投げてる感じでしたね。



ガルシア初ブルペン



阪神さんは、なぜドラゴンズがあっさり手放したかよく考えたほうが良いかと...

阪神ガルシア初ブルペン 43球投げ強く拳を握る(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00472621-nksports-base #dragons #Tigers



先発投手の調整法は、日米でかなり違うらしいな。アメリカの方が結構自由がきくとか。ガルシアもそのへんが中日では気に入らなかったらしいぞみたいな記事も見かけた



西にしてもガルシアにしても、いわゆる15勝級、スーパーエースというほどではないが、それでも二桁級なのは間違いない。去年の阪神で二桁級と言えるのはメッセだけだった。二桁級とは単に数字上のことではない。質が違うのだ。二桁級は完封もできるし、打線の援護があるまで辛抱強く先制点をやらない



ローテが難しいなぁ

メッセ、西、ガルシア、藤浪、岩貞、秋山、才木…etc

開幕カード京セラで次が東京ドームやっけ?
なら開幕カードで西使って次のカードでガルシアかな?

ローテ悩めるのは嬉しい誤算やのに軒並み阪神の予想順位低いのなんやねん!

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title
111