
阪神鳥谷敬内野手の初実戦は11日紅白戦となる見込みだ。
今日7日紅白戦に飛び入り出場する可能性もあったが、矢野監督は「トリは出ないんちゃうかな」と説明した。6日はフリー打撃で小野と対決し、ストライク10球に対して安打性1本。冷静にボール球を見極め続け「いい感じです」と状態に充実感を漂わせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00473174-nksports-base
今日7日紅白戦に飛び入り出場する可能性もあったが、矢野監督は「トリは出ないんちゃうかな」と説明した。6日はフリー打撃で小野と対決し、ストライク10球に対して安打性1本。冷静にボール球を見極め続け「いい感じです」と状態に充実感を漂わせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00473174-nksports-base
阪神宜野座キャンプの初実戦となる紅白戦は望月、才木が先発。鳥谷、マルテ、ナバーロは出場しない方向。登板投手はそれぞれ2イニングで馬場、浜地、守屋、島本の予定です。
阪神マルテは紅白戦出場せず、ナバーロと柵越え連発 https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902060000739.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp … @nikkansportsさんから
阪神マルテは紅白戦出場せず、ナバーロと柵越え連発 https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902060000739.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp … @nikkansportsさんから
いつまでも鳥谷がいるわけではない。
鳥谷が見たいのはわかるが、阪神が強くなるためには世代交代も必要なのだ。本当は鳥谷ではなく若手がショートについているのが阪神としてはいいことのように見える。藤本から鳥谷へ、鳥谷から若虎へ・・・
鳥谷が見たいのはわかるが、阪神が強くなるためには世代交代も必要なのだ。本当は鳥谷ではなく若手がショートについているのが阪神としてはいいことのように見える。藤本から鳥谷へ、鳥谷から若虎へ・・・
鳥谷のショート再挑戦のメリットは、若手が鳥谷から守備の極意や技術を吸収できるというところだと思うんだよな
何年も不動のレギュラーとして出続けてる人から技術を教えてもらうことほど最高のレッスンってないでしょ
何年も不動のレギュラーとして出続けてる人から技術を教えてもらうことほど最高のレッスンってないでしょ
鳥谷のショート復帰に賛否両論あるけど、春季キャンプで通常ベテランがやるマイペース調整ではなく若手と一緒に守備練習して打撃練習して第1クールからやってるのはすごいよ
過去の実績に全く胡座をかかず汗を流すその姿は競争相手の若手にとっても最高の手本であり最高の刺激よ
過去の実績に全く胡座をかかず汗を流すその姿は競争相手の若手にとっても最高の手本であり最高の刺激よ


