1


プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「選手名鑑」です。

阪神・植田海内野手「球団に身長の修正をお願いしてみようかな」/選手名鑑
あまり選手名鑑は見ないという植田は、自身の欄で身長が気になっている
阪神・植田海内野手

 あまり選手名鑑は見ないんですよね。甲子園のベンチ裏に置いていたりはするんですけど。高校、大学の先輩がいないかを名鑑でチェックして、きっちりあいさつしに行く選手もいますけど、自分の高校(近江高)の場合はその必要もないので。なんせ、今プロにいる近江高出身者は中日・小熊(小熊凌祐)さん、DeNA・京山(京山将弥)と僕の3人しかいないですからね。

 あっ、そういえば自分の欄で身長は気になっていますね。選手名鑑では175センチになっているけど、実際は173センチしかないんです。それを見た人には「会うと意外と小さいな」と思われるでしょうね。175センチも173センチも一緒なので、修正してもらえるようにお願いしてみようかな(笑)



植田海は出塁できたら強いと思うねんけどな〜



しかし植田海とか島田海吏とか見てると、ふくもっさんが盗塁のコツを聞かれたときの「まず塁に出ることやね」というのが思い起こされる。足が速くても塁に出なきゃどうにもならんのだよなー。近本も頑張れ!



ファイトだ植田海君!
競争は始まったばかり!



現状植田海くんより木浪の方が遥かに期待したい



植田海くんのセールスポイントは阪神1の盗塁と走塁技術であって打撃じゃないし打点とかはどうでもいいんだけど、やっぱりスイッチはやめた方がいいと思う。打てないと気にして守備でエラーとかしちゃうタイプだと思うし。



植田海さん可愛すぎやろ!
泣けるくらいに可愛い😆



木浪は植田海よりいけそう

打撃は



島田選手や植田海選手や俊足の選手本当に多くて頼もしいですね
#スカイA猛虎キャンプ

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title 111