1: :2016/04/30(土) 02:30:06.85 ID:
<阪神2-1DeNA>◇29日◇甲子園
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000194-nksports-base
阪神原口文仁捕手(24)がプロ初の先発マスクに抜てきされ、9イニングをフルに守り抜いた。
大きなピンチは2度、訪れた。勝ち越した直後の6回、先頭ロペスに甘めの外角直球を痛打され、三塁打にしてしまう。絶体絶命の局面だが苦心して切り抜けた。そして、勝利目前の9回には1死後、倉本に三塁打を許してしまう。同点機で先発岩貞の白星が吹き飛びそうな展開だったが、マテオのスライダーなどを駆使して、しのぎきった。
27日に育成選手から支配下登録されたばかり。初めて味わう、格別な白星。クラブハウスに消える直前に語った喜びの声をたっぷりとどうぞ。
-9回はどんな心境か
原口 一番は点をやりたくないけど、それを考えるとキツキツになって(配球も)一辺倒になる。打者に集中して、同点までは裏の攻撃もありますから。マテオのいい球をね。昨日、受けて、分かってきた。要求できたし、組み立てられて抑えられて良かった。
-初先発マスクで白星
原口 とてつもない喜びです。味わったことがない…。なかなか9回をかぶることがなかった。1軍の試合で(マスクを)かぶれて勝って、いいスタートになりました。ありがたかったですし、充実した1試合でした。
-リードの反省点は
原口 サダ(岩貞)の6回の入り方がもったいなかった。ロペス選手のところですね。
27(水)
育成から支配下登録
一軍登録
プロ初安打
プロ初マスク
28日(木)
プロ初打点
マスクを被って無失点を演出
29(金)
プロ初スタメンマスク
プロ初勝利
プロ初フルイニング出場
育成から支配下登録
一軍登録
プロ初安打
プロ初マスク
28日(木)
プロ初打点
マスクを被って無失点を演出
29(金)
プロ初スタメンマスク
プロ初勝利
プロ初フルイニング出場
2: :2016/04/30(土) 02:30:19.59 ID:
あまりに急だったためユニフォームが間に合わず、山田コーチのユニフォームを着て出場
27日、28日
27日、28日
3: :2016/04/30(土) 02:30:29.83 ID:
山田だぞ
4: :2016/04/30(土) 02:30:56.76 ID:
支配下登録から3時間でプロ初安打を打つ男
5: :2016/04/30(土) 02:31:18.93 ID:
人生が一変する瞬間やね
6: :2016/04/30(土) 02:31:23.58 ID:
今日の守備はどうやったん?
8: :2016/04/30(土) 02:32:03.04 ID:
>>6
リード神、インサイドワーク神
リード神、インサイドワーク神
14: :2016/04/30(土) 02:32:33.18 ID:
>>8
信じてええんか?
信じてええんか?
10: :2016/04/30(土) 02:32:15.26 ID:
>>6
良かったよ
良かったよ
13: :2016/04/30(土) 02:32:21.02 ID:
>>6
普通に良かった
小宮山見てるよりは安心できる
普通に良かった
小宮山見てるよりは安心できる
7: :2016/04/30(土) 02:31:38.32 ID:
正捕手やぞ
9: :2016/04/30(土) 02:32:09.61 ID:
苦労人だよね
11: :2016/04/30(土) 02:32:17.42 ID:
背番号52返してやれ
25: :2016/04/30(土) 02:33:55.44 ID:
>>11
今の背番号52は逆シンデレラボーイやなあ
今の背番号52は逆シンデレラボーイやなあ
12: :2016/04/30(土) 02:32:20.73 ID:
もうキャッチャーできへんのかと思ってたから嬉しいで
15: :2016/04/30(土) 02:32:44.90 ID:
こういう苦労人の活躍は嬉しい
16: :2016/04/30(土) 02:33:06.40 ID:
あの余裕はなんなんやろ
満員の甲子園で初スタメンなのに
めっちゃ落ち着いとったなぁ
満員の甲子園で初スタメンなのに
めっちゃ落ち着いとったなぁ
17: :2016/04/30(土) 02:33:07.38 ID:
何歳やっけ?
27: :2016/04/30(土) 02:34:08.69 ID:
>>17
24歳
24歳
29: :2016/04/30(土) 02:34:16.62 ID:
>>17
プロ7年目今年25や
プロ7年目今年25や
19: :2016/04/30(土) 02:33:30.98 ID:
これから何度和田は何で干してた→腰やってたやんやぞって流れを見るんやろ
42: :2016/04/30(土) 02:35:34.75 ID:
>>19
流石になんで育成になってたか考えられないやつはあかんやろ
流石になんで育成になってたか考えられないやつはあかんやろ
49: :2016/04/30(土) 02:36:16.40 ID:
>>42
ニワカを舐めるなよ一塁と三塁挑戦してた事すら知らん奴多いやろ
ニワカを舐めるなよ一塁と三塁挑戦してた事すら知らん奴多いやろ
60: :2016/04/30(土) 02:37:25.30 ID:
>>49
むしろ二軍で内野やらされてるって話聞いてたから
一軍上がって来てマスク被った時おいおい大丈夫かって思った
全然大丈夫やったけど
むしろ二軍で内野やらされてるって話聞いてたから
一軍上がって来てマスク被った時おいおい大丈夫かって思った
全然大丈夫やったけど
20: :2016/04/30(土) 02:33:40.12 ID:
ヘルニア持ちじゃなかったらなあ
21: :2016/04/30(土) 02:33:40.17 ID:
ユニフォームはできてた?
23: :2016/04/30(土) 02:33:50.49 ID:
腰を怪我して育成選手になっても、諦めずコツコツとアピールしてたった1回のチャンスをモノにした
感動的やで
感動的やで
24: :2016/04/30(土) 02:33:53.79 ID:
岡崎原口のダブル捕手制度確立
26: :2016/04/30(土) 02:34:08.16 ID:
大丈夫だとは思うけど矢野が使いすぎて壊さん事を祈るばかりや
30: :2016/04/30(土) 02:34:25.02 ID:
岡崎にしろ二軍漬けだったやつが出番貰えるようになるのは監督変えた効果やね
31: :2016/04/30(土) 02:34:33.92 ID:
原口って肩は悪くなさそうやが阻止率はどうなんやろな
微妙にスローイングモーションが大きく見えた
あとは調子落ちた時にどれくらい戻せるかやろね、今は絶好調やから上がってきたわけやし
微妙にスローイングモーションが大きく見えた
あとは調子落ちた時にどれくらい戻せるかやろね、今は絶好調やから上がってきたわけやし
32: :2016/04/30(土) 02:34:39.55 ID:
二軍関係者みんな期待できるのは原口って言ってたし努力家なんやろな
33: :2016/04/30(土) 02:34:39.78 ID:
関係者みんなが人柄絶賛してるよな
34: :2016/04/30(土) 02:34:47.97 ID:
虚カスやけどなんであれだけのバッティングセンスあるやつが支配下登録やったんや?
あんな打ち気なフォームの選手いまどきあんまいないやろ
あんな打ち気なフォームの選手いまどきあんまいないやろ
39: :2016/04/30(土) 02:35:18.15 ID:
>>34
打撃センスがある程度あるから育成で残してもらってたんやぞ
打撃センスがある程度あるから育成で残してもらってたんやぞ
43: :2016/04/30(土) 02:35:38.02 ID:
>>34
ヘルニアで3年まともに出れてない
ヘルニアで3年まともに出れてない
36: :2016/04/30(土) 02:35:02.66 ID:
もしかして堂林世代だっけ?
37: :2016/04/30(土) 02:35:08.16 ID:
なお魔法はもうすぐ解ける模様
144: :2016/04/30(土) 02:50:34.43 ID:
>>37
そうなって欲しい願望が書き込み内容から溢れているよ
そうなって欲しい願望が書き込み内容から溢れているよ
38: :2016/04/30(土) 02:35:08.85 ID:
二軍成績
.298(47-14) 3HR 8打点 四球9 三振4
長打率.617 出塁率.433 OPS1.050
これは期待できますわ
.298(47-14) 3HR 8打点 四球9 三振4
長打率.617 出塁率.433 OPS1.050
これは期待できますわ
72: :2016/04/30(土) 02:38:58.35 ID:
>>38
四球>三振ってのがええよな
大体二軍で三振>>四球って奴は上で失敗する
四球>三振ってのがええよな
大体二軍で三振>>四球って奴は上で失敗する
105: :2016/04/30(土) 02:43:56.82 ID:
>>72
まあ去年では原口もそのタイプだったんやけどな
原口の2015二軍成績
.228(118-26) 2HR 11打点 四球8 三振22
長打率.364 出塁率.290 OPS.654
原口の2014二軍成績
.283(113-32) 5HR 13打点 四球7 三振12
長打率.487 出塁率.331 OPS.817
まあ去年では原口もそのタイプだったんやけどな
原口の2015二軍成績
.228(118-26) 2HR 11打点 四球8 三振22
長打率.364 出塁率.290 OPS.654
原口の2014二軍成績
.283(113-32) 5HR 13打点 四球7 三振12
長打率.487 出塁率.331 OPS.817
115: :2016/04/30(土) 02:45:58.39 ID:
>>105
原口の2016二軍成績
.298(47-14) 3HR 8打点 四球9 三振4
長打率.617 出塁率.433 OPS1.050
これは本物やね
原口の2016二軍成績
.298(47-14) 3HR 8打点 四球9 三振4
長打率.617 出塁率.433 OPS1.050
これは本物やね
40: :2016/04/30(土) 02:35:27.99 ID:
原口は腰を怪我して育成選手になってたんやで
47: :2016/04/30(土) 02:35:53.28 ID:
kuso度胸あるしな
三振しても偉そうに帰ってくるし
三振しても偉そうに帰ってくるし
83: :2016/04/30(土) 02:40:37.70 ID:
>>47
初球犠牲フライはシビレたわ
初球犠牲フライはシビレたわ
48: :2016/04/30(土) 02:36:01.02 ID:
今年は梅野がコレぐらいの活躍すると思ってたのに
完全に取って代わられたわな
完全に取って代わられたわな
50: :2016/04/30(土) 02:36:17.15 ID:
にわかなんやが、原口誰ンゴと思ってウィキ見たら怪我怪我&怪我でかわいそうだった
菅野相手だったら来年も同じ目にあってほしいって言ったけど原口には冗談でも言えないわ
菅野相手だったら来年も同じ目にあってほしいって言ったけど原口には冗談でも言えないわ
92: :2016/04/30(土) 02:41:39.11 ID:
>>50
怪我続きなのに諦めずやって来た結果やな
首脳陣も解説も口を揃えて原口は誰よりも努力家って言うくらいだから本当に凄いんやろな
怪我続きなのに諦めずやって来た結果やな
首脳陣も解説も口を揃えて原口は誰よりも努力家って言うくらいだから本当に凄いんやろな
51: :2016/04/30(土) 02:36:19.36 ID:
今いてる捕手で一番ドラフト指名順位高いのが坂本か
他は皆4位以下の指名か?
他は皆4位以下の指名か?
58: :2016/04/30(土) 02:37:14.59 ID:
>>51
岡崎は自由枠やぞ
岡崎は自由枠やぞ
52: :2016/04/30(土) 02:36:29.27 ID:
でも正捕手厳しいんとちゃうか?
狩野みたいにヘルニア再発してんでもあかんし
狩野みたいにヘルニア再発してんでもあかんし
53: :2016/04/30(土) 02:36:39.06 ID:
そういえば梅野と同い年か
帝京だから名前は知られてたが、ドラフト候補扱いはあまりされてなかった記憶がある
帝京だから名前は知られてたが、ドラフト候補扱いはあまりされてなかった記憶がある
56: :2016/04/30(土) 02:36:54.83 ID:
同期入団の救世主秋山はどこにいってしまったんや
57: :2016/04/30(土) 02:37:10.10 ID:
1軍で正捕手も見えてきた選手が今まで2軍で内外野タライ回しって
去年までの首脳陣は何しとったんや
去年までの首脳陣は何しとったんや
102: :2016/04/30(土) 02:43:29.48 ID:
>>57
ほらこういうやつ
ほらこういうやつ
59: :2016/04/30(土) 02:37:18.90 ID:
バッティングフォームがクッソシンプルなんはええな
80年代の外人みたいな構えから中距離打者っぽいスイング
インローの落ちる球が苦手になりやすそうなタイプやがどこまで対応できるか
80年代の外人みたいな構えから中距離打者っぽいスイング
インローの落ちる球が苦手になりやすそうなタイプやがどこまで対応できるか
62: :2016/04/30(土) 02:38:02.83 ID:
岡崎よりチビなんだけど
デカくみえる
これが頼れるキャッチャーのオーラか
デカくみえる
これが頼れるキャッチャーのオーラか
71: :2016/04/30(土) 02:38:54.73 ID:
>>62
そうなんか
横にも大きいから的大きくみえてええよな
そうなんか
横にも大きいから的大きくみえてええよな
68: :2016/04/30(土) 02:38:36.27 ID:
腰の状態良くなって支配下って話出たのが確か去年の秋ごろやっけ
69: :2016/04/30(土) 02:38:49.45 ID:
原口は苦労人で努力家だから応援したくなる
狩野もそう
狩野もそう
70: :2016/04/30(土) 02:38:53.70 ID:
原口は2年目からずっと応援し続けてきたから
初ヒット見たときは感動で泣いた
正直、サードの練習してるときはもうあかんのかなとか思ったけど努力が報われたみたいで本当に嬉しい
初ヒット見たときは感動で泣いた
正直、サードの練習してるときはもうあかんのかなとか思ったけど努力が報われたみたいで本当に嬉しい
100: :2016/04/30(土) 02:42:46.06 ID:
>>70
苦労人が報われる瞬間って感動的だよな
ご両親は嬉しいやろな
苦労人が報われる瞬間って感動的だよな
ご両親は嬉しいやろな
73: :2016/04/30(土) 02:39:15.83 ID:
ヘルニアと聞くと今でも赤星思い出す
鳥肌立つからやめてほしい
鳥肌立つからやめてほしい
75: :2016/04/30(土) 02:39:28.62 ID:
正規ユニフォームになったら調子落としそう
79: :2016/04/30(土) 02:40:13.56 ID:
>>75
昨日から正規ユニやぞ
巨人戦は限定ユニやったから用意されてなかったんや
昨日から正規ユニやぞ
巨人戦は限定ユニやったから用意されてなかったんや
87: :2016/04/30(土) 02:41:08.54 ID:
>>79
そま?
kusoにわかですまんな
ドラえもんクレしん実況してタンゴ
そま?
kusoにわかですまんな
ドラえもんクレしん実況してタンゴ
76: :2016/04/30(土) 02:39:47.13 ID:
絶対原口は成功するわ
阪神数年後めっちゃ強そう
巨人なんて活躍してる若手は坂本(27)やぞ
阪神数年後めっちゃ強そう
巨人なんて活躍してる若手は坂本(27)やぞ
82: :2016/04/30(土) 02:40:36.21 ID:
>>76
ちょっと前まで30は若虎とか言ってたのは誰だかねえ
若返りはいいが横田だけは許せない
ちょっと前まで30は若虎とか言ってたのは誰だかねえ
若返りはいいが横田だけは許せない
77: :2016/04/30(土) 02:39:57.86 ID:
こいつが正捕手になったら巨人坂本の話題の時に「若いうちに腰やった選手は30で終わり~」みたいな話してくるやつが減るやろか
それとも泥仕合になるんやろか
それとも泥仕合になるんやろか
80: :2016/04/30(土) 02:40:26.23 ID:
>>77
実際捕手が腰に爆弾抱えてるのはきついでオリ伊藤とか苦労してるやん
実際捕手が腰に爆弾抱えてるのはきついでオリ伊藤とか苦労してるやん
96: :2016/04/30(土) 02:41:55.30 ID:
>>80,81
どっちやねん!
伊藤光が今不調なのは腰のせいなんか?
どっちやねん!
伊藤光が今不調なのは腰のせいなんか?
106: :2016/04/30(土) 02:43:59.26 ID:
>>96
正捕手になるまで復活したのは事実やん
まあ怪我と付き合い続けることにはなると思うけど、あとはどうケアするかやな
正捕手になるまで復活したのは事実やん
まあ怪我と付き合い続けることにはなると思うけど、あとはどうケアするかやな
81: :2016/04/30(土) 02:40:29.63 ID:
>>77
そもそも伊藤光もヘルニアから復活してるしなあ
そもそも伊藤光もヘルニアから復活してるしなあ
84: :2016/04/30(土) 02:40:49.33 ID:
原口より先に支配下契約を勝ち取った選手の成績
2013二軍 8試合 9.2回 防御率2.79
2014二軍 6試合 5.1回 防御率8.44
↓育成落ち
2015独立 19試合 20回 防御率4.50
2015二軍 9試合 12回 防御率4.50
2015WL 6試合 7.2回 防御率10.57 四球12 暴投3
2016二軍 7試合 12.1回 防御率5.11
↓
見事支配下登録!T-岡田が祝砲3ランを浴びせる
2016現在 12試合 17.1回 防御率7.27
2013二軍 8試合 9.2回 防御率2.79
2014二軍 6試合 5.1回 防御率8.44
↓育成落ち
2015独立 19試合 20回 防御率4.50
2015二軍 9試合 12回 防御率4.50
2015WL 6試合 7.2回 防御率10.57 四球12 暴投3
2016二軍 7試合 12.1回 防御率5.11
↓
見事支配下登録!T-岡田が祝砲3ランを浴びせる
2016現在 12試合 17.1回 防御率7.27
89: :2016/04/30(土) 02:41:23.67 ID:
>>84
1軍上げる時まで支配下にせんでええよな早まり過ぎや
1軍上げる時まで支配下にせんでええよな早まり過ぎや
91: :2016/04/30(土) 02:41:38.31 ID:
>>84
誰や伊藤和雄か?
誰や伊藤和雄か?
85: :2016/04/30(土) 02:40:51.27 ID:
梅野に感謝すべきやろな
あそこまでゴミやなかったら育成のまんまやったろうから
あそこまでゴミやなかったら育成のまんまやったろうから
86: :2016/04/30(土) 02:41:03.43 ID:
岩貞陽川世代?
この世代に大卒捕手居たこと忘れさせる活躍やったな
この世代に大卒捕手居たこと忘れさせる活躍やったな
90: :2016/04/30(土) 02:41:29.54 ID:
バッティングというかフォームは完成してるな
あとはほんまに怪我が不安
あとはほんまに怪我が不安
104: :2016/04/30(土) 02:43:53.37 ID:
>>90
ええフォームやもんな
一流打者みたいなオーラだけあるからおもろい
ええフォームやもんな
一流打者みたいなオーラだけあるからおもろい
111: :2016/04/30(土) 02:45:29.93 ID:
>>104
ちょっとナカジっぽい
ちょっとナカジっぽい
95: :2016/04/30(土) 02:41:55.02 ID:
阪神ファンじゃないけど応援してるで
ちな出身高校周辺住民
ちな出身高校周辺住民
101: :2016/04/30(土) 02:42:59.40 ID:
原口は怪我さえなんとかなれば3割はともかく2割台後半と10本前後のホームランは期待出来るで
現状、キャッチャーの中で打撃の実力は頭一つ抜けてる
現状、キャッチャーの中で打撃の実力は頭一つ抜けてる
108: :2016/04/30(土) 02:44:42.27 ID:
>>101
率残せそうなタイプやな
率残せそうなタイプやな
107: :2016/04/30(土) 02:44:17.69 ID:
原口は20歳くらいのときから打撃は期待されてたからな
守備がまだまだやっただけで
守備がまだまだやっただけで
110: :2016/04/30(土) 02:45:14.17 ID:
真弓時代から鳴尾浜で一番期待されてた
腰やったって聞いた時は落ち込んだわ
腰やったって聞いた時は落ち込んだわ
112: :2016/04/30(土) 02:45:40.36 ID:
いつになったらユニフォーム届くの?
123: :2016/04/30(土) 02:46:54.00 ID:
>>112
昨日届いてる
昨日届いてる
133: :2016/04/30(土) 02:48:23.28 ID:
>>112
昨日の山田じゃなかったぞ
昨日の山田じゃなかったぞ
113: :2016/04/30(土) 02:45:45.99 ID:
2年目の終わり位に時期正捕手候補って言われてたからな、二軍でも3割打ったんやっけ
でもスパイス政権1年目で腰やってしまった、育成落ちた時は悲しかったわ
でもスパイス政権1年目で腰やってしまった、育成落ちた時は悲しかったわ
114: :2016/04/30(土) 02:45:48.27 ID:
ヘルニアに脱臼もやったしな
一二三みたいに実力不足で育成落ちしたわけじゃない
怪我でDHとファーストを主に守ってた選手が今年から捕手復帰させると聞いて驚いたわ
支配下登録までされてもっと驚いた
一二三みたいに実力不足で育成落ちしたわけじゃない
怪我でDHとファーストを主に守ってた選手が今年から捕手復帰させると聞いて驚いたわ
支配下登録までされてもっと驚いた
117: :2016/04/30(土) 02:46:12.28 ID:
>>114
スペ体質なんか?
スペ体質なんか?
118: :2016/04/30(土) 02:46:15.60 ID:
3試合目で達川戦法使う大物やぞ
125: :2016/04/30(土) 02:47:15.34 ID:
>>118
こま?
肝座りすぎやん
こま?
肝座りすぎやん
138: :2016/04/30(土) 02:49:09.94 ID:
>>125
めっちゃ演技入るまで早くてほんとに心配してもうたわ
次の球思いっきり引っ張って三塁線痛烈な当たりは草
めっちゃ演技入るまで早くてほんとに心配してもうたわ
次の球思いっきり引っ張って三塁線痛烈な当たりは草
119: :2016/04/30(土) 02:46:21.10 ID:
2週間後には2軍落とせって叩いてる阪神ファンを容易に想像できるのが悲しい
134: :2016/04/30(土) 02:48:44.47 ID:
>>119
まあそんな奴らは放っておけばいい
原口は使い続ければそれなりの打撃成績は残すと思うで
まあそんな奴らは放っておけばいい
原口は使い続ければそれなりの打撃成績は残すと思うで
120: :2016/04/30(土) 02:46:21.39 ID:
リードもいつ捕手に戻っても大丈夫なようにベンチで研究してたらしいし、その成果が出たんやろなあ
練習もチームで一番熱心やし、二軍の解説なんか聞いてもみんな原口の人間性を高く評価してる
本当に正捕手の座を掴み取って欲しい
練習もチームで一番熱心やし、二軍の解説なんか聞いてもみんな原口の人間性を高く評価してる
本当に正捕手の座を掴み取って欲しい
124: :2016/04/30(土) 02:47:02.38 ID:
ずっと育成のまま飼ってたしなんでやろと思ってたけど
今思えばこの時のためやったんやろなあ
今思えばこの時のためやったんやろなあ
126: :2016/04/30(土) 02:47:18.10 ID:
今一番いい岩貞と組めたのも運がええわ
128: :2016/04/30(土) 02:47:32.89 ID:
意外と若いのな
もう30手前くらいやと思っとったわ
もう30手前くらいやと思っとったわ
129: :2016/04/30(土) 02:48:08.71 ID:
>>128
高卒やからね
高卒やからね
130: :2016/04/30(土) 02:48:15.01 ID:
キャッチングがすげー城島に似てるんだよなぁ
名捕手なれるわこれ
名捕手なれるわこれ
131: :2016/04/30(土) 02:48:18.09 ID:
今の雰囲気見てると
慣れてくれば二桁HRくらいは
軽く打てるようになりそう
慣れてくれば二桁HRくらいは
軽く打てるようになりそう
132: :2016/04/30(土) 02:48:20.96 ID:
代わりに落ちた奴いんの?
136: :2016/04/30(土) 02:48:53.80 ID:
>>132
枠空いてたから
枠空いてたから
135: :2016/04/30(土) 02:48:51.16 ID:
打撃センスがあるから残してただけで捕手として復帰できるようになるとは流石に思ってなかったと思うよ
ずっと捕手として試合出れない期間があったからな、ほんま打撃センスがあって良かった
ずっと捕手として試合出れない期間があったからな、ほんま打撃センスがあって良かった
137: :2016/04/30(土) 02:48:53.87 ID:
1回育成落ちしてるせいか他の捕手より肝が座ってるように見える
ずっとクビ寸前だった岡崎も似たようなもんだけど
ずっとクビ寸前だった岡崎も似たようなもんだけど
139: :2016/04/30(土) 02:49:19.91 ID:
原口ってアマの時からドラフト評価高かったのに
ドラ6であっさり取れたよな
ええの取ったわ
ドラ6であっさり取れたよな
ええの取ったわ
151: :2016/04/30(土) 02:52:16.47 ID:
>>139
高校時代は福岡三羽烏や高専鬼屋敷とか木下がいたせいで地味な扱いだった
蔵や柳川なんて原口?全く興味持ってなかったわ、みたいな扱いしてた
高校時代は福岡三羽烏や高専鬼屋敷とか木下がいたせいで地味な扱いだった
蔵や柳川なんて原口?全く興味持ってなかったわ、みたいな扱いしてた
167: :2016/04/30(土) 02:55:30.51 ID:
>>151
小関 河野 梅野は雑誌でも結構扱われててそこそこ有名やったな
鬼屋敷は苗字もそうだけど高専初の甲子園なるかって方面でも注目されてた印象
小関 河野 梅野は雑誌でも結構扱われててそこそこ有名やったな
鬼屋敷は苗字もそうだけど高専初の甲子園なるかって方面でも注目されてた印象
140: :2016/04/30(土) 02:49:21.04 ID:
こういう選手は応援したくなる
141: :2016/04/30(土) 02:49:26.61 ID:
育成支配下
2008 52バル
2009 94野原祐
2010 61田上・69森田
2011 79桟原
2012 95ザラテ・97玉置
2013 94林・99狩野
2014 92伊藤和雄・69島本
2016 97田面・94原口
2008 52バル
2009 94野原祐
2010 61田上・69森田
2011 79桟原
2012 95ザラテ・97玉置
2013 94林・99狩野
2014 92伊藤和雄・69島本
2016 97田面・94原口
142: :2016/04/30(土) 02:50:14.96 ID:
>>141
林懐かしいw
そんなピッチャーおったなw
林懐かしいw
そんなピッチャーおったなw
148: :2016/04/30(土) 02:51:12.19 ID:
>>141
バルディリスだけやな
バルディリスだけやな
143: :2016/04/30(土) 02:50:17.28 ID:
あんまマスク被らせまくるの心臓に悪い
146: :2016/04/30(土) 02:50:46.98 ID:
好青年、努力家、苦労人
応援不可避
応援不可避
147: :2016/04/30(土) 02:50:49.19 ID:
高校時代の原口はいい選手やった
けどあくまでいい選手って感じ
当時1年生で148キロ出した伊藤拓郎、1年生ショートの松本?に話題持ってかれてな
平尾もええピーやったが
けどあくまでいい選手って感じ
当時1年生で148キロ出した伊藤拓郎、1年生ショートの松本?に話題持ってかれてな
平尾もええピーやったが
149: :2016/04/30(土) 02:51:42.26 ID:
原口はインタビューとか見ててもいい人オーラが滲み出てるよな
捕手としてそれが良いことなのかは知らんけど
捕手としてそれが良いことなのかは知らんけど
155: :2016/04/30(土) 02:52:22.99 ID:
>>149
達川戦法使えるから勝利に対しては貪欲そう
達川戦法使えるから勝利に対しては貪欲そう
153: :2016/04/30(土) 02:52:20.55 ID:
原口の大きめのジェスチャーめっちゃ好きになった
156: :2016/04/30(土) 02:53:24.56 ID:
帝京ボーイなんか石橋貴明もニッコリやろな
161: :2016/04/30(土) 02:54:49.24 ID:
>>156
野球芸人杉谷が出てきたせいでタカさんとの共演の可能性はほぼ0やな
頑張ったら杉谷が打たなかったときに来年からは原口くん呼ぶぞって煽るぐらいはあるかも
野球芸人杉谷が出てきたせいでタカさんとの共演の可能性はほぼ0やな
頑張ったら杉谷が打たなかったときに来年からは原口くん呼ぶぞって煽るぐらいはあるかも
157: :2016/04/30(土) 02:53:42.59 ID:
ヤマヤスもあの頃の帝京だと影薄かった記憶あるわ
平原>>>伊藤>鈴木>>山﨑
くらいの信頼感だった印象
平原>>>伊藤>鈴木>>山﨑
くらいの信頼感だった印象
165: :2016/04/30(土) 02:55:19.83 ID:
>>157
平原懐かしいな
立教でなんか野手になっとったわ
平原懐かしいな
立教でなんか野手になっとったわ
174: :2016/04/30(土) 02:56:09.46 ID:
>>165
2009のエースって平原やったっけ?
名前忘れたわ、平尾か平原か
2009のエースって平原やったっけ?
名前忘れたわ、平尾か平原か
186: :2016/04/30(土) 02:59:20.97 ID:
>>174
安定感のあるエース平原
脅威の新星伊藤
脇を固める2年生鈴木山﨑
で140キロカルテット作ってた記憶
安定感のあるエース平原
脅威の新星伊藤
脇を固める2年生鈴木山﨑
で140キロカルテット作ってた記憶
196: :2016/04/30(土) 03:01:21.00 ID:
>>186
あー平原かサンガツ
伊藤は早熟やったな
あー平原かサンガツ
伊藤は早熟やったな
207: :2016/04/30(土) 03:03:04.43 ID:
>>196
伊藤も最後の年は花巻東相手にグズグズの試合しとったしなあ
そういや伊藤の代以来帝京甲子園ご無沙汰なんやな
伊藤も最後の年は花巻東相手にグズグズの試合しとったしなあ
そういや伊藤の代以来帝京甲子園ご無沙汰なんやな
193: :2016/04/30(土) 03:00:22.71 ID:
>>174
平原ようただかかなただかやすたやで
立教いい補強したなと思ったらいきなり野手になっててたまげた
平原ようただかかなただかやすたやで
立教いい補強したなと思ったらいきなり野手になっててたまげた
160: :2016/04/30(土) 02:54:32.54 ID:
帝京っぽさがない
200: :2016/04/30(土) 03:01:42.81 ID:
>>160
中村とか原口は帝京っぽさ感じるけどな
ヤマヤスが一番ない
杉谷は杉谷というジャンルや
中村とか原口は帝京っぽさ感じるけどな
ヤマヤスが一番ない
杉谷は杉谷というジャンルや
216: :2016/04/30(土) 03:04:47.28 ID:
>>200
なんだったら山崎は在学中から帝京っぽくなかったよね
帝京出身が次々活躍しててうれしい
なんだったら山崎は在学中から帝京っぽくなかったよね
帝京出身が次々活躍しててうれしい
218: :2016/04/30(土) 03:05:55.65 ID:
>>200
ヤマヤスは当時の帝京投手陣の末席みたいなポジションやったしな
大学入ってからの伸び幅を考えると帝京の選手というより亜大の選手やな
ヤマヤスは当時の帝京投手陣の末席みたいなポジションやったしな
大学入ってからの伸び幅を考えると帝京の選手というより亜大の選手やな
172: :2016/04/30(土) 02:55:56.74 ID:
てか阪神の育成支配下は元支配下に片寄ってるよなぁ
バルディリス、野原、田上、島本だけってのも悲しい
坂口とか藤井とかオープン戦出とったよね
バルディリス、野原、田上、島本だけってのも悲しい
坂口とか藤井とかオープン戦出とったよね
222: :2016/04/30(土) 03:06:25.92 ID:
>>172
阪神は育成選手取るの結構前に辞めたんやで
今育成枠にいるのは支配下の選手の育成堕ちか、他球団首になった選手の再雇用か
阪神は育成選手取るの結構前に辞めたんやで
今育成枠にいるのは支配下の選手の育成堕ちか、他球団首になった選手の再雇用か
173: :2016/04/30(土) 02:56:02.61 ID:
逆に26日までに何があってん
177: :2016/04/30(土) 02:56:45.14 ID:
>>173
梅野登録抹消
梅野登録抹消
175: :2016/04/30(土) 02:56:34.43 ID:
高校時代知らないけどどんな選手やったんやろ
179: :2016/04/30(土) 02:57:05.18 ID:
>>175
打撃はそこそこ良かったで
打撃はそこそこ良かったで
181: :2016/04/30(土) 02:57:54.96 ID:
>>179
サンガツ
サンガツ
182: :2016/04/30(土) 02:58:00.60 ID:
凄く勉強したんやろなあって感じが伝わってくるリードだった
184: :2016/04/30(土) 02:59:05.58 ID:
江越のユニ買うつもりやったけど原口支配下のニュースを聞いて即原口のユニを作ることにした
187: :2016/04/30(土) 02:59:42.62 ID:
>>184
原口はまだ背番号変わるかも知れんで
原口はまだ背番号変わるかも知れんで
191: :2016/04/30(土) 03:00:13.27 ID:
>>187
せやな
とりあえず様子見て5月末ぐらいに作るわ
せやな
とりあえず様子見て5月末ぐらいに作るわ
198: :2016/04/30(土) 03:01:37.28 ID:
>>191
いや今シーズンはこのままやろうけど
数年で正捕手になったら変わるかも知れない
いや今シーズンはこのままやろうけど
数年で正捕手になったら変わるかも知れない
201: :2016/04/30(土) 03:02:08.20 ID:
>>198
まあそうなったらまた買い直すから無問題
まあそうなったらまた買い直すから無問題
204: :2016/04/30(土) 03:02:23.13 ID:
>>184
山田で作っとけ
山田で作っとけ
185: :2016/04/30(土) 02:59:16.49 ID:
報われて良かったな
まだまだこれからやけど
まだまだこれからやけど
188: :2016/04/30(土) 03:00:02.80 ID:
阪神で将来4番になるかもって何年か前に褒められてたんってこいつ?
205: :2016/04/30(土) 03:02:24.70 ID:
>>188
多分違うやつ
中谷辺りじゃないやろか
多分違うやつ
中谷辺りじゃないやろか
212: :2016/04/30(土) 03:04:04.88 ID:
>>205
あーそいつかな
濱中が褒めてた記憶
あーそいつかな
濱中が褒めてた記憶
226: :2016/04/30(土) 03:07:42.56 ID:
>>212
陽川か中谷かな
何年か前なら多分だけど中谷
陽川か中谷かな
何年か前なら多分だけど中谷
189: :2016/04/30(土) 03:00:06.91 ID:
広澤が昨日中距離打者言うてたな
202: :2016/04/30(土) 03:02:15.98 ID:
>>189
ライナー性が多いしそうやと思う
ライナー性が多いしそうやと思う
190: :2016/04/30(土) 03:00:09.10 ID:
こういう背景のある選手ほんとすこ
192: :2016/04/30(土) 03:00:15.96 ID:
謎に岡崎よりは説得力あるんだよな
割と若いうちにめちゃくちゃ期待されてたからだと思うけど
割と若いうちにめちゃくちゃ期待されてたからだと思うけど
194: :2016/04/30(土) 03:00:49.97 ID:
金本のショタコン起用の中でも特に何の話題にも上がらない板山
195: :2016/04/30(土) 03:01:07.84 ID:
>>194
たぶんそのうち落ちそう
たぶんそのうち落ちそう
197: :2016/04/30(土) 03:01:21.84 ID:
マテオのリードひとつ取っただけで梅野とはセンスが違うのが分かる
206: :2016/04/30(土) 03:03:02.83 ID:
>>197
梅野もリードは良いだろ
岩貞の投球スタイルを確立したのは梅野やで
梅野もリードは良いだろ
岩貞の投球スタイルを確立したのは梅野やで
199: :2016/04/30(土) 03:01:39.43 ID:
これで育成の人もやる気出て競争したらおもろいな
しかし梅野はいつになったらレギュラーになれるのやら
あんなにチャンスもらってこれではなあ
しかし梅野はいつになったらレギュラーになれるのやら
あんなにチャンスもらってこれではなあ
203: :2016/04/30(土) 03:02:21.25 ID:
阪神に詳しい方、清水みたいな選手は何歳くらいに首切られるのが普通でしょうか?
また再就職先はあるでしょうか?
また再就職先はあるでしょうか?
208: :2016/04/30(土) 03:03:13.91 ID:
>>203
今年首なると思うでこのままやとな
今年首なると思うでこのままやとな
209: :2016/04/30(土) 03:03:30.20 ID:
>>203
キャッチャーはブルペンの仕事があるぞ
キャッチャーはブルペンの仕事があるぞ
210: :2016/04/30(土) 03:03:33.30 ID:
>>203
最近捕手はあまり切られてないからなあ
橋本とかは20代前半で切られたし人によってまちまちやろ
最悪今年切られる可能性もある
最近捕手はあまり切られてないからなあ
橋本とかは20代前半で切られたし人によってまちまちやろ
最悪今年切られる可能性もある
214: :2016/04/30(土) 03:04:15.76 ID:
>>203
一軍でシーズン100試合くらい出た年もあるし33~5くらいまではやれる
就職先もスカウトとか球団職員とか比較的潰しの効きやすいポジション
一軍でシーズン100試合くらい出た年もあるし33~5くらいまではやれる
就職先もスカウトとか球団職員とか比較的潰しの効きやすいポジション
211: :2016/04/30(土) 03:03:34.17 ID:
何年か前に持ち上げられてたのは森田だろ
213: :2016/04/30(土) 03:04:14.76 ID:
しかし本当にたった一回のチャンスを一発でモノにしたな
217: :2016/04/30(土) 03:05:16.24 ID:
うちは日高みたいな少し居ただけのやつにも球団で仕事与えてるで
221: :2016/04/30(土) 03:06:25.09 ID:
原口 とてつもない喜びです。味わったことがない…。なかなか9回をかぶることがなかった。1軍の試合で(マスクを)かぶれて勝って、いいスタートになりました。ありがたかったですし、充実した1試合でした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000194-nksports-base
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000194-nksports-base
225: :2016/04/30(土) 03:07:14.66 ID:
>>221
良かったな
ご家族も大喜びやな
良かったな
ご家族も大喜びやな
230: :2016/04/30(土) 03:08:43.34 ID:
>>221
嬉しそう
嬉しそう
224: :2016/04/30(土) 03:07:13.97 ID:
帝京って寮ないのに寄居からどうやって通学したんやろ当時
227: :2016/04/30(土) 03:07:58.28 ID:
>>224
下宿でもしてたんちゃうか
下宿でもしてたんちゃうか
229: :2016/04/30(土) 03:08:35.85 ID:
>>224
毎日2時間?かけて通学してたんやって
昔何かで読んだ
毎日2時間?かけて通学してたんやって
昔何かで読んだ
233: :2016/04/30(土) 03:09:12.21 ID:
>>229
その頃から努力家やったんか
その頃から努力家やったんか
235: :2016/04/30(土) 03:09:21.81 ID:
>>229
はえ~ワイなら寝過ごす
はえ~ワイなら寝過ごす
239: :2016/04/30(土) 03:09:50.70 ID:
>>229
すごE
すごE
231: :2016/04/30(土) 03:08:53.28 ID:
清水首にする前に小豆畑やわ
するなら
するなら
238: :2016/04/30(土) 03:09:49.10 ID:
>>231
いや、年齢的に先に切られるのは清水ちゃうかな……
いや、年齢的に先に切られるのは清水ちゃうかな……
244: :2016/04/30(土) 03:10:46.74 ID:
>>238
いやあいつは間違っても1軍に上がることなんてないやろうし
いやあいつは間違っても1軍に上がることなんてないやろうし
232: :2016/04/30(土) 03:08:55.60 ID:
原口はいい人そうな笑顔だよな
234: :2016/04/30(土) 03:09:14.08 ID:
智弁和歌山との殴り合いのイメージが強い<帝京
ピッチャー使いきって杉谷が投げさせられてた時の
ピッチャー使いきって杉谷が投げさせられてた時の
247: :2016/04/30(土) 03:12:11.63 ID:
>>234
あの頃の帝京投手陣の炎上はだいたい高島が原因
2007夏はアトリもイマイチで垣ケ原が2人の介護しとった
あの頃の帝京投手陣の炎上はだいたい高島が原因
2007夏はアトリもイマイチで垣ケ原が2人の介護しとった
254: :2016/04/30(土) 03:14:26.35 ID:
>>247
その三人って今なにしとるんや?
アトリと高島はプロ入ってクビになったよね?
その三人って今なにしとるんや?
アトリと高島はプロ入ってクビになったよね?
260: :2016/04/30(土) 03:15:14.28 ID:
>>254
アトリは今年からオリの育成
アトリは今年からオリの育成
264: :2016/04/30(土) 03:15:45.64 ID:
>>260
おおまだ生き残っとるんか
サンガツ
おおまだ生き残っとるんか
サンガツ
267: :2016/04/30(土) 03:16:51.23 ID:
>>254
垣ケ原と大阪桐蔭の福島由登は青学に行って行方不明になった印象やな
垣ケ原と大阪桐蔭の福島由登は青学に行って行方不明になった印象やな
236: :2016/04/30(土) 03:09:25.90 ID:
球児だとキャッチャー誰当てるんだ?
242: :2016/04/30(土) 03:10:42.99 ID:
何というか原口には狩野の無念を晴らしてほしいわ
捕手として定着してくれ
捕手として定着してくれ
248: :2016/04/30(土) 03:12:32.41 ID:
>>242
狩野と仲良いらしいしいつか二人でお立ち台上がって欲しい
狩野と仲良いらしいしいつか二人でお立ち台上がって欲しい
252: :2016/04/30(土) 03:13:18.71 ID:
>>248
リハビリ仲間って言ってたな
リハビリ仲間って言ってたな
256: :2016/04/30(土) 03:14:34.20 ID:
>>252
同じ捕手でヘルニアやったもんどうしやからなあ
同じ捕手でヘルニアやったもんどうしやからなあ
249: :2016/04/30(土) 03:12:54.82 ID:
梅野が出始めの頃は阿部と比べて今度はこいつと城島を比べとんかw
アホやw
珍は学習能力ありますかw
アホやw
珍は学習能力ありますかw
258: :2016/04/30(土) 03:14:40.50 ID:
>>249
阿部の名前も城島の名前もお前が初めて出したんだぞ
レス抽出してもお前のレスしか出てこない
阿部の名前も城島の名前もお前が初めて出したんだぞ
レス抽出してもお前のレスしか出てこない
270: :2016/04/30(土) 03:17:22.49 ID:
>>258
キャッチングが城島に似てるってレスはあったな
なんにせよ比べてるレスはないんやけど
キャッチングが城島に似てるってレスはあったな
なんにせよ比べてるレスはないんやけど
251: :2016/04/30(土) 03:13:12.27 ID:
小豆畑何してんねん
藤浪に背中流してもらって以来見てないぞ
藤浪に背中流してもらって以来見てないぞ
253: :2016/04/30(土) 03:14:19.00 ID:
>>251
最近指骨折したぞ
最近指骨折したぞ
255: :2016/04/30(土) 03:14:33.02 ID:
高校3年生の夏に、第91回全国高等学校野球 選手権大会へ東東京代表として出場。
5番打者 として3試合で打率.385を打ち、チームの8強 入りの原動力となった。
準々決勝で県立岐阜 商業高校に敗れ、原口は最後の打者となった が、様々な投手の持ち味を活かせるリー ドを買われて日米親善高校野球大会にも 出場した。
高校時代は寄居町の実家から東京 都板橋区の学校まで片道2時間かけて通学し、 授業と部活を終えて帰宅した後は、自宅裏に 父親が作った打撃ケージで深夜まで練習する という日々を送っていた。
Wikipediaより
5番打者 として3試合で打率.385を打ち、チームの8強 入りの原動力となった。
準々決勝で県立岐阜 商業高校に敗れ、原口は最後の打者となった が、様々な投手の持ち味を活かせるリー ドを買われて日米親善高校野球大会にも 出場した。
高校時代は寄居町の実家から東京 都板橋区の学校まで片道2時間かけて通学し、 授業と部活を終えて帰宅した後は、自宅裏に 父親が作った打撃ケージで深夜まで練習する という日々を送っていた。
Wikipediaより
261: :2016/04/30(土) 03:15:17.97 ID:
>>255
高校時代から努力家だったんやね
高校時代から努力家だったんやね
262: :2016/04/30(土) 03:15:26.73 ID:
メッセも能見も原口と組んだらええねん
271: :2016/04/30(土) 03:17:28.80 ID:
>>262
能見さんて中日戦が印象的なだけで他の試合は燃えてないぞ
能見さんて中日戦が印象的なだけで他の試合は燃えてないぞ
266: :2016/04/30(土) 03:16:05.24 ID:
思い出支配下 思い出昇格かと思ったら
若い力に期待しているんやな ヤニキは
チームに活気が生まれてええ事よ
柴田とか俊介とか上本とか お前らも危機感持てよ
若い力に期待しているんやな ヤニキは
チームに活気が生まれてええ事よ
柴田とか俊介とか上本とか お前らも危機感持てよ
269: :2016/04/30(土) 03:17:18.39 ID:
>>266
俊介は今特に一軍に必要な選手や
俊介は今特に一軍に必要な選手や
272: :2016/04/30(土) 03:17:40.89 ID:
>>266
俊介は下で結果出してるのに、金本は結果出してない板山を上にあげたやんけ
俊介は下で結果出してるのに、金本は結果出してない板山を上にあげたやんけ
274: :2016/04/30(土) 03:18:02.46 ID:
>>266
俊介そのうち上がるで
俊介そのうち上がるで
268: :2016/04/30(土) 03:16:54.34 ID:
金本って娘しかおらんから若い男の子達と野球できるのウキウキしてそう
278: :2016/04/30(土) 03:20:03.76 ID:
原口と俊介は城島のお気に入りやからな
城島が俊介に原口を自主トレに連れていったれって言って二人でトレーニングしてたわ
その自主トレは原口にとってとても良かったそうだ
城島が俊介に原口を自主トレに連れていったれって言って二人でトレーニングしてたわ
その自主トレは原口にとってとても良かったそうだ
279: :2016/04/30(土) 03:20:06.86 ID:
>実家は埼玉県寄居町。小6の時に父・秀一さんに頼んでつくってもらった、裏庭の雑木林を切り開いた練習場で、暗くなっても打ち込んだ。
結構大がかりで草 寄居だいぶ田舎だもんな
結構大がかりで草 寄居だいぶ田舎だもんな