
沖縄・宜野座キャンプ中の阪神・糸井嘉男外野手(37)がプロ16年目にして初めて、同僚の打撃指導を行った。その相手が外国人選手2人だというのだから、ビックリだ。
「前々からジェスチャーを交えて会話はしたりしとったで。俺、球場から宿舎へのワゴンタクシーは外国人選手と一緒が多いねん。そういうのも縁やけどね」
第3クール最終日の12日、メイン球場に隣接するドームで打ち込む糸井に熱い視線を送っていたのは、新助っ人のジェフリー・マルテ内野手(27)=前エンゼルス=と昨季途中に加入したエフレン・ナバーロ内野手(32)。その後、助っ人たちの方から「バッティングを教えてほしい」と切り出した。
これには糸井も仰天。「まさか外国人選手が『糸井サン、打撃でどこを意識してるの?』と聞いてくるなんて思わんよ。そんなん、初めての体験やで!」と目を白黒させた。
糸井同様、今季の虎打線の軸として期待される2人が教えを請うたのは、投球に対してバットを出す角度など。その場で通訳を交え約15分話し、さらにロッカールームに場所を移して、『YouTube』でメジャー史上最多の762本塁打を放ったバリー・ボンズ、エンゼルスの主砲マイク・トラウトらの映像を見ながらアドバイスを送ったという。
「以前はバットは(ボールに対して)最短距離で出すのが主流やったけど、今は(バットを)寝かして打った方がいいとか話した」
糸井が時間を忘れて熱心に助言したのは、2人が謙虚で真摯な姿勢を示したから。ナバーロもマルテも来日前にメジャー経験があり、「普通、メジャーを経験している人が日本人選手に『教えてください!』ってのはない。ホンマ、そこは2人とも研究熱心やと思う。彼らが打てば、打線全体が活気づいて俺も助かるしな」とうなずく。
ベテランの域に入っても、昨季チームトップの打率・308(規定打席数以上)、チーム最多の16本塁打をマークし衰え知らず。それでも今季の目標は「そら、キャリアハイを目指すよ」と言い切る。
そんな超人ぶりを察知し頼ってきた外国人選手を“門下生”としてしっかり指導しつつ、自身のバットにも生かすつもりだ。(山戸英州)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000007-ykf-spo
「前々からジェスチャーを交えて会話はしたりしとったで。俺、球場から宿舎へのワゴンタクシーは外国人選手と一緒が多いねん。そういうのも縁やけどね」
第3クール最終日の12日、メイン球場に隣接するドームで打ち込む糸井に熱い視線を送っていたのは、新助っ人のジェフリー・マルテ内野手(27)=前エンゼルス=と昨季途中に加入したエフレン・ナバーロ内野手(32)。その後、助っ人たちの方から「バッティングを教えてほしい」と切り出した。
これには糸井も仰天。「まさか外国人選手が『糸井サン、打撃でどこを意識してるの?』と聞いてくるなんて思わんよ。そんなん、初めての体験やで!」と目を白黒させた。
糸井同様、今季の虎打線の軸として期待される2人が教えを請うたのは、投球に対してバットを出す角度など。その場で通訳を交え約15分話し、さらにロッカールームに場所を移して、『YouTube』でメジャー史上最多の762本塁打を放ったバリー・ボンズ、エンゼルスの主砲マイク・トラウトらの映像を見ながらアドバイスを送ったという。
「以前はバットは(ボールに対して)最短距離で出すのが主流やったけど、今は(バットを)寝かして打った方がいいとか話した」
糸井が時間を忘れて熱心に助言したのは、2人が謙虚で真摯な姿勢を示したから。ナバーロもマルテも来日前にメジャー経験があり、「普通、メジャーを経験している人が日本人選手に『教えてください!』ってのはない。ホンマ、そこは2人とも研究熱心やと思う。彼らが打てば、打線全体が活気づいて俺も助かるしな」とうなずく。
ベテランの域に入っても、昨季チームトップの打率・308(規定打席数以上)、チーム最多の16本塁打をマークし衰え知らず。それでも今季の目標は「そら、キャリアハイを目指すよ」と言い切る。
そんな超人ぶりを察知し頼ってきた外国人選手を“門下生”としてしっかり指導しつつ、自身のバットにも生かすつもりだ。(山戸英州)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000007-ykf-spo
情報参考元日刊スポーツさん
昨日マルテさんに糸井さんナバ-ロさんが野球議論を交わしたようで。
バッテイングの違いなと自分とは違う。あるいは自分にない部分などを互いの話で学ぶ事もまた重要な事ですね🙂日米の打撃論の違いもあるだろうから、とても貴重な時間になったんじゃないかな😊 pic.twitter.com/wbqKMPoa1O
昨日マルテさんに糸井さんナバ-ロさんが野球議論を交わしたようで。
バッテイングの違いなと自分とは違う。あるいは自分にない部分などを互いの話で学ぶ事もまた重要な事ですね🙂日米の打撃論の違いもあるだろうから、とても貴重な時間になったんじゃないかな😊 pic.twitter.com/wbqKMPoa1O
@taka_dw でも決め球って考えると糸井より、福留かな?
【阪神】
マルテ
ーナバーロらと野球談義ー
マルテ
「打撃の違いというか、自分たちを助けるという意味でもお互いを教えあった」
ナバーロ
「糸井さんのように実績を残している方がどういうアプローチをしているかという事を聞けた」
#阪神タイガース
#マルテ
《ニッカン》
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902120000852.html …
マルテ
ーナバーロらと野球談義ー
マルテ
「打撃の違いというか、自分たちを助けるという意味でもお互いを教えあった」
ナバーロ
「糸井さんのように実績を残している方がどういうアプローチをしているかという事を聞けた」
#阪神タイガース
#マルテ
《ニッカン》
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201902120000852.html …
これでマルテが覚醒したらおもろいんやけど🤔
元大リーガーの阪神助っ人2人…糸井に“弟子入り” 本人も仰天!「初めての体験やで」 https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190214/spo1902140019-n1.html … #スマートニュース
元大リーガーの阪神助っ人2人…糸井に“弟子入り” 本人も仰天!「初めての体験やで」 https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190214/spo1902140019-n1.html … #スマートニュース
元大リーガーの阪神助っ人2人…糸井に“弟子入り” 本人も仰天!「初めての体験やで」 https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190214/spo1902140019-n1.html … @zakdeskさんから
とりあえず、「僕はパンが好きです」を英語で何と言うか助っ人コンビから習ってくれ。少なくとも「I like PAN」じゃないから。
とりあえず、「僕はパンが好きです」を英語で何と言うか助っ人コンビから習ってくれ。少なくとも「I like PAN」じゃないから。
元大リーガーの阪神助っ人2人…糸井に“弟子入り” 本人も仰天!「初めての体験やで」(夕刊フジ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000007-ykf-spo … よしお曰く「テレパティー」で意思疎通出来るらしいからな…www


