
<ニッカンスポーツ・コム/プロ野球番記者コラム>
1月31日、阪神の沖縄キャンプに出発するため、大阪国際空港にいた。しばらくすると、矢野燿大監督(50)がやってきて、出発ロビーで待っていた記者陣に「本屋さんなかったっけ?」と声を掛けた。
私はふと、元阪神の智弁和歌山・中谷仁監督(39)に取材した時のことを思い出した。中谷監督は昨年8月に就任してから、部室に本を置き部員たちに読書をすすめている。ともに野村克也元監督(83)に指導を受けたキャッチャー。そして読書を大事にするという共通点に、勝手につながりを感じた。
今キャンプ中、私は矢野監督の愛読書の「夢をかなえるゾウ」(水野敬也著)を読んでいた。なぜか関西弁を話す象の姿をしたインドの神様・ガネーシャが、夢をかなえたい青年に1つずつ課題を出していく話。とても面白くどんどんページが進み、1つ1つの課題も挑戦してみようと思えるものばかりだった。
読み進めていくと、「もし自分が変われるとしたら、行動して、経験した時や。そん時だけやで」というガネーシャの言葉が目に留まった。矢野監督もこれまでずっと選手たちに、失敗を恐れず、どんどん挑戦することを後押ししていた。帰阪する飛行機の中で本を読み終えて、少し矢野監督の考えをのぞいた気がした。【阪神担当 磯綾乃】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-03011104-nksports-base
1月31日、阪神の沖縄キャンプに出発するため、大阪国際空港にいた。しばらくすると、矢野燿大監督(50)がやってきて、出発ロビーで待っていた記者陣に「本屋さんなかったっけ?」と声を掛けた。
私はふと、元阪神の智弁和歌山・中谷仁監督(39)に取材した時のことを思い出した。中谷監督は昨年8月に就任してから、部室に本を置き部員たちに読書をすすめている。ともに野村克也元監督(83)に指導を受けたキャッチャー。そして読書を大事にするという共通点に、勝手につながりを感じた。
今キャンプ中、私は矢野監督の愛読書の「夢をかなえるゾウ」(水野敬也著)を読んでいた。なぜか関西弁を話す象の姿をしたインドの神様・ガネーシャが、夢をかなえたい青年に1つずつ課題を出していく話。とても面白くどんどんページが進み、1つ1つの課題も挑戦してみようと思えるものばかりだった。
読み進めていくと、「もし自分が変われるとしたら、行動して、経験した時や。そん時だけやで」というガネーシャの言葉が目に留まった。矢野監督もこれまでずっと選手たちに、失敗を恐れず、どんどん挑戦することを後押ししていた。帰阪する飛行機の中で本を読み終えて、少し矢野監督の考えをのぞいた気がした。【阪神担当 磯綾乃】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-03011104-nksports-base
矢野監督に宿るノムさんの教え、読書に考えるヒント https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190304-03011104-nksports-base …
ガネーシャきてた🐘
ガネーシャきてた🐘
“今キャンプ中、私は矢野監督の愛読書の「夢をかなえるゾウ」(水野敬也著)を読んでいた” / “矢野監督に宿るノムさんの教え、読書に考えるヒント - プロ野球番記者コラム - 野球コラム : 日刊スポーツ” http://htn.to/8i7hNogpPHy
矢野の監督業が失敗した場合、ノムがいつも提唱してる「捕手出身者が監督に一番向いてる説」は崩れると思う。矢野と同時代に鎬を削り、万人が認める名捕手である谷繁や古田も結果出せなかったんだし。単に「ノムさんが監督として優れてただけでポジションは関係ない説」でいいんじゃねーの?w
「見逃し三振はオッケー」“ノムラの考え”が垣間見える阪神・矢野監督(デイリースポーツ) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000035-dal-base …
矢野さんは理論をノムさんから、根性を星野から学んだからな。
岡ちゃんからはエール贈られてるし、がんばれ!
あー矢野阪神楽しみ。今年は最下位でいいけど。
矢野さんは理論をノムさんから、根性を星野から学んだからな。
岡ちゃんからはエール贈られてるし、がんばれ!
あー矢野阪神楽しみ。今年は最下位でいいけど。
「見逃し三振はオッケー」“ノムラの考え”が垣間見える阪神・矢野監督(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
ノムさん自身も、わしは.250しか打つ能力無いけど、後の.050は頭で打ったってよく言ってるよね https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000035-dal-base …
ノムさん自身も、わしは.250しか打つ能力無いけど、後の.050は頭で打ったってよく言ってるよね https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000035-dal-base …
「見逃し三振はオッケー」“ノムラの考え”が垣間見える阪神・矢野監督(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190302-00000035-dal-base …
ただ単に「見逃し三振はオッケー」ってわけではなく、そこに至るまでの流れ・読みが説明できなきゃノムさんも流石にオッケーとは言わないはず。
ただ単に「見逃し三振はオッケー」ってわけではなく、そこに至るまでの流れ・読みが説明できなきゃノムさんも流石にオッケーとは言わないはず。



矢野監督へコツコツやって下さい。
これだよな。
星野さん 田淵へ 4点取ってくれ、3点で抑えるから。金本さんへ中継ぎは大事なんだ 勝ち試合を拾える。
落合さんの野球。接戦に勝つ僅差の野球。
結局 ハラハラドキドキの打たれない様にと胃が痛くなる野球。ピッチャー交代とかね。
バンバン打って勝つと客は気持ち良いが 阪神が勝つのは正反対。
toraho
が
しました