2


 阪神・矢野燿大監督(50)が4日、理想の打線を明かした。足でかき回した赤星憲広氏(42)のようにドラフト1位・近本光司外野手(24)=大阪ガス=を開幕2番に期待したほか、和製クリーンアップの可能性も示唆。

 矢野監督は大山を紅白戦も含めてここまで全試合で「4番・三塁」で先発起用。32打数7安打1本塁打、打率・218ともがいているが、指揮官は「プレッシャーもいい意味で、かかりながら立っていくのは意味がある」と話した。3日のソフトバンク戦で待望の初アーチをかけたばかり。9、10日にメキシコ戦(京セラ)に挑む侍ジャパンに選出されたため、8日楽天戦(倉敷)からは離脱する見込みだが、復調の気配を漂わせている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000511-sanspo-base



【阪神】
大山
侍JAPAN後も4番起用へ

矢野監督
「現状はそうなるね。日曜日も良くないというのがあったら、考える部分もあったけど、一発が出たからね。オープン戦とはいえ、プレッシャーは感じていたと思う。やっぱり生え抜きを育てるのも、俺らの大きなテーマの部分でずっとあるから」
(ニッカン) pic.twitter.com/u8UAEZ5hgJ






やっぱり打てない?阪神は内外野の緊急コンバートを行うべきか(THE PAGE) - マルテなどスイングの硬さ・力を見れば大したことがないことは、地方の老輩でも分かる。駄目ならすぐはずせ。それに、大山の高めのボール球の空振りを指導しないのか。



阪神・矢野監督、大山は今後も4番「生え抜きを育てるというのも大きなテーマ」(スポニチアネックス)  https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000032-spnannex-base 

矢野監督、やはり「どん語」に近いな



大山は、どんなに打てなくても我慢をして使わないと、育たないと思うんだけどな……
そう、思ってるのは俺だけなのかな?
岡本だって、打てないときも我慢をして、あの成績だもんね!
阪神も見習わないと!



大山のホームラン見逃した😭

でも、復調の兆しが出てきて良かった(≧▽≦)



陽川の台頭とナバーロの残留で『駒不足』だけは回避できる。
セカンド上本が実現すれば、サード糸原と2人のバックアップに木浪でも良い。
マルテはオープン戦で隠しておけばゴメス級の仕事はしてくれるかもしれない。
そうこうしているうちに、大山が復調すれば起用で良いだろう。

にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ   8831title 111