
大腸がんを患っていることを公表し、1月末に手術を受けた阪神の原口文仁捕手(26)が7日、兵庫・西宮市の鳴尾浜球場でトレーニングを開始し、この日からチームに合流した。練習後、テレビの代表取材に応じた。 一問一答は以下の通り。
(冒頭、自らの言葉で)
「本日はこんなにたくさんのメディアの方に集まっていただき、感謝しています。また、ファンの方々には激励の言葉をたくさんいただき、感謝しています。本日はよろしくお願いいたします」
-改めてチームに合流したいまの気持ちは。
「本当にうれしい気持ちです。それと、たくさんの方に支えられて、助けていただいて、お世話になってきょうを迎えられたことに、感謝の気持ちでいっぱいです」
-久しぶりのユニホーム姿。袖を通したときの気持ちは。
「そうですね。ユニホームを着るということは、野球選手にとって、プロ野球選手にとっての正月だと思っていたので。少し遅れてしまいましたが、迎えられてよかったなと思っています」
-最初に病気を知ったときの心境は。
「まさか、自分がという気持ちが一番に思いました。この年齢で大きな病気にかかるとは、僕自身と思っていなかった。驚きが一番でした」
-Twitterで発表した。
「その時の僕の気持ちを、自分の文だったり、言葉で発表したいという思いです。球団、事務所に連係していただいて、このような形になりました」
-監督、チームメートらにはどのように伝えたのか。
「監督、コーチ、スタッフにはトレーナーを通して伝えていただいた。選手のほとんどは僕の公表を見て知ったと思います」
-ファンの応援メッセージなど反応については。
「たくさんの手紙やSNS上でのメッセージ、コメント。気持ちのこもった千羽鶴など、たくさんいただきました。僕自身、すごく勇気をいただきました。これからは僕が必ず1軍で活躍して、たくさんの人に夢や希望を与えられるように、頑張っていきたいと思います」
-大腸がん啓発チャリティーグッズとして「グッチブレス」を作成した。
「僕もそうですけど、たくさんの方もなかなか社会貢献活動といっても、形にできないことがあった。それをブレスで形にしていただいたので。本当に1人、1人がチャリティーに参加することができる。たくさんの方に協力していただきたい。プロ野球選手である以上、オフシーズンにファンの方々と触れ合うことで、チャリティー活動を積極的にしていきたいと考えています」
-最後にファンのメッセージを。
「本当にたくさんの励ましをいただきました。必ず今シーズン中に1軍の舞台、甲子園に戻って活躍したいと思っています。あと、お立ち台に上がって、やりたいことがあるので。それを目標にしっかりときょうから準備して、頑張っていきたいと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000060-dal-base
(冒頭、自らの言葉で)
「本日はこんなにたくさんのメディアの方に集まっていただき、感謝しています。また、ファンの方々には激励の言葉をたくさんいただき、感謝しています。本日はよろしくお願いいたします」
-改めてチームに合流したいまの気持ちは。
「本当にうれしい気持ちです。それと、たくさんの方に支えられて、助けていただいて、お世話になってきょうを迎えられたことに、感謝の気持ちでいっぱいです」
-久しぶりのユニホーム姿。袖を通したときの気持ちは。
「そうですね。ユニホームを着るということは、野球選手にとって、プロ野球選手にとっての正月だと思っていたので。少し遅れてしまいましたが、迎えられてよかったなと思っています」
-最初に病気を知ったときの心境は。
「まさか、自分がという気持ちが一番に思いました。この年齢で大きな病気にかかるとは、僕自身と思っていなかった。驚きが一番でした」
-Twitterで発表した。
「その時の僕の気持ちを、自分の文だったり、言葉で発表したいという思いです。球団、事務所に連係していただいて、このような形になりました」
-監督、チームメートらにはどのように伝えたのか。
「監督、コーチ、スタッフにはトレーナーを通して伝えていただいた。選手のほとんどは僕の公表を見て知ったと思います」
-ファンの応援メッセージなど反応については。
「たくさんの手紙やSNS上でのメッセージ、コメント。気持ちのこもった千羽鶴など、たくさんいただきました。僕自身、すごく勇気をいただきました。これからは僕が必ず1軍で活躍して、たくさんの人に夢や希望を与えられるように、頑張っていきたいと思います」
-大腸がん啓発チャリティーグッズとして「グッチブレス」を作成した。
「僕もそうですけど、たくさんの方もなかなか社会貢献活動といっても、形にできないことがあった。それをブレスで形にしていただいたので。本当に1人、1人がチャリティーに参加することができる。たくさんの方に協力していただきたい。プロ野球選手である以上、オフシーズンにファンの方々と触れ合うことで、チャリティー活動を積極的にしていきたいと考えています」
-最後にファンのメッセージを。
「本当にたくさんの励ましをいただきました。必ず今シーズン中に1軍の舞台、甲子園に戻って活躍したいと思っています。あと、お立ち台に上がって、やりたいことがあるので。それを目標にしっかりときょうから準備して、頑張っていきたいと思います」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000060-dal-base
@TigersDreamlink ほんま期待してるで(; ;)
@TigersDreamlink お立ち台楽しみにしてるで!
また甲子園でね〜
また甲子園でね〜
@TigersDreamlink 無理せず!でも待ってます(*´ω`*)
@TigersDreamlink 甲子園での活躍、お立ち台を楽しみに待ってます!😊
@TigersDreamlink 必死のパッチ待ってます!
@TigersDreamlink がんばれー! 応援しとるぞぃ
俺は不治の病だけど…
俺は不治の病だけど…
@TigersDreamlink 無理せずです!
@TigersDreamlink がんばれ
@TigersDreamlink お帰りなさい。
また試合での活躍を楽しみに待ってます!!
また試合での活躍を楽しみに待ってます!!
@TigersDreamlink ゆっくり慌てず...
お立ち台で待ってるでー🐯
お立ち台で待ってるでー🐯
@TigersDreamlink 元気な姿が見れてうれしいです!!😊
@TigersDreamlink お立ち台での必死のパッチ待ってるよ〜😆
@TigersDreamlink もう?リハビリですか?無理しないでゆっくりじっくり体力を戻してくださいね^ ^
@TigersDreamlink カメラの音でなんて言ってるかわからない…
@TigersDreamlink お立ち台待ってるー‼️
@TigersDreamlink もうリハビリするんかー
焦ったらあかんでー
焦ったらあかんでー
@TigersDreamlink 無理させんと阪神も時間をかけてみてあげて欲しい
@TigersDreamlink 焦らず ゆっくり なおして 必ず 原口が必要になる‼
@TigersDreamlink 頑張れー❣️
@TigersDreamlink 無理せず焦らずにやってください。
@TigersDreamlink 焦らずリハビリしたチームに帰って来て下さい。待ってますよ😃
@TigersDreamlink 元気そうで何よりです。はやる気持ちを抑えながら、少しずつやっていって下さい。実力は誰しも認めるところなので、マイペースで楽しむくらいで。一ファンとして楽しみに待ってます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
@TigersDreamlink 必死のパッチまた聞かせてください‼️
@TigersDreamlink 動画ありがとうございます!
この日を待ってました!
この日を待ってました!
@TigersDreamlink 内視鏡の手術の技術って凄いんですね、グッチ帰ってきた嬉しい。
@TigersDreamlink 焦らず、ゆっくり
いつまでも待ってます✨
いつまでも待ってます✨
@TigersDreamlink 焦らずにゆっくり👍まずは身体第一!温泉やヨガ等身体に良い気が巡るようなリハビリもどうでしょうか〜


